2025年2月27日木曜日

2月27日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反発、米エヌビディア決算消化不良で方向感乏しい
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反発、先物買いがけん引 エヌビディア決算は反応限定
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 内需株に買い
 ☆(証)[前引け] 伸び悩んだ。キオクシアは再び大幅高
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)トヨタ1月世界生産、1年ぶり前年超え ランクルなど好調 (13:30)
  (R)トヨタの1月世界販売0.1%増、生産は1年ぶりプラス 認証問題から回復 (13:38)
 ☆(N)1月の国内建設受注額7%増 発電所など大型工事押し上げ (12:04)
 ☆(N)最高益NVIDIA、DeepSeek懸念を一蹴 次世代品を投入へ (12:01)
 ☆(N)北朝鮮が2千億円超の仮想通貨窃取 FBI発表、最大被害か (12:00)
 ☆(R)メキシコ、関税回避へ米国と合意に向け協力=通商担当次官 (11:00)
 ☆(R)米政権、一層の職員削減命じる マスク氏は閣議で歳出削減に自信 (10:36)
 ☆(R)セブン&アイ、MBO検討対象から外れる 創業家が資金調達できず (9:50)
  (N)セブン株式の非公開化、現行案を断念 創業家側から連絡 (9:36)
 ☆(N)伊藤忠、セブン&アイ創業家の買収提案への参画検討終了 (9:57)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,174.47円 △32.10 TOPIX 2,728.52 △12.12
      日経平均先物 38,190円
      スタンダードTOP20 1,227.81 △0.48 グロース250 672.87 △4.13

12:45 日経平均 38,181.25円 △38.88 TOPIX 2,730.10 △13.70
      日経平均先物 38,190円
      出来高 9億75251万株  売買代金 2兆3685億円
      値上がり 1,177  値下がり 420  変わらず 38

13:00 日経平均 38,122.90円 ▲19.47 TOPIX 2,727.50 △11.10
      日経平均先物 38,140円
      スタンダードTOP20 1,228.78 △1.45 グロース250 671.15 △2.41

14:00 日経平均 38,120.62円 ▲21.75 TOPIX 2,725.88 △9.48
      日経平均先物 38,140円
      スタンダードTOP20 1,228.19 △0.86 グロース250 668.91 △0.17

15:00 日経平均 38,134.24円 △91.87 TOPIX 2,733.39 △16.99
      日経平均先物 38,250円
      スタンダードTOP20 1,228.39 △1.06 グロース250 669.42 △0.68

15:25 日経平均 38,283.49円 △141.12 TOPIX 2,735.29 △18.89
      日経平均先物 38,290円
      出来高 14億8863万株  売買代金 3兆6155億円
      値上がり 1,154  値下がり 440  変わらず 41
      スタンダードTOP20 1,227.51 △0.18 グロース250 668.85 △0.11

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンリオが3日続落 「クロミ」巡る著作権侵害で提訴(12:30)
メタプラがストップ安気配 ビットコイン下落で(12:56)
東証後場寄り 日経平均は再び伸び悩む セブン&アイの急落も重荷(12:56)
ブラザーが11.5%高 野村が判断上げ「残存者利益の確保に道筋」(13:16)
キオクシアが上場来高値 短期筋の買い集める、再編思惑も続く(1329)
ソシオネクスが急騰 米グーグルと戦略パートナーシップ (13:38)
東証14時 日経平均は小安い、アドテストは後場一段安(14:08)
東電HDが急落、昨年来安値 柏崎刈羽原発のテロ対策工事が遅延で(14:26)
任天堂が5営業日ぶり反発 ポケモンデーで新作発表の思惑(14:55)
イビデンが急伸 エヌビディア決算で再評価、増産への期待も(15:12)
自動車サイト運営のイードが昨年来高値 記念配当や優待で(15:13)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバブルマーケティング-後場買い気配 AIフュージョンキャピタルと資本業務提携(12:30)
ホリイフード-後場マイナス転換 新株および新株予約権で4.3億円調達 新業態店舗開発資金などに充当(12:31)
テクノマトリックス-反発 子会社がHRテックサービス「Attuned」を販売開始(12:33)
エリアリンク-3日ぶり反発 「ハローストレージ」の物件が300件突破(12:34)
積水化学工業-小動き フィルム型ペロブスカイト太陽電池の風車タワーへの設置に関する共同実証実験開始(12:38)
・雨風太陽-後場買い気配 定款に仮想通貨運用事業などを追加(12:40)
オープングループ-4日ぶりに大幅反発 貸借銘柄に選定 27日売買分から実施(12:59)
Synspective-反発 27日より増し担保金徴収措置解除(12:46)
ミガロHD-ストップ安売り気配 株式分割の権利落ちで材料出尽くし(13:02)
日本精鉱-後場プラス転換 未定だった今期営業利益は5.2倍見込む 増配と長期保有優待も発表(13:15)
ショーケース-反発 AIが文字データを読み取り自動入力するサービス「NaviCast AI-OCR」を提供開始(13:25)
INFORICH-3日ぶり反落 阪急線の駅構内に「ChargeSPOT」を設置開始(13:32)
カバー-反発 12ウエストキャピタルが同社株を買い増し 保有割合6.18%→7.39%(13:34)
ネクソン-反落 「メイプルストーリーR」セルラン30位で失望売り(13:35)
出光興産-3日ぶり反発 全固体電池材料量産に向け「硫化リチウム」の大型製造装置の建設を決定(13:42)
トヨタ-3日続伸 1月度の世界販売台数0.1%増 生産台数は5.6%増(13:50)
ビューティガレージ-3日続伸 理美容室向け業務用脱毛機手掛けるリサスティーへ投資実行(13:52)
ニコン-大幅反発 JAXA宇宙戦略基金事業の実施機関に採択(13:58)
大丸エナウィン-後場急騰 期末配当予想を引き上げ 今期2円増配 (14:03)
ジーエヌアイ-急落 米Madrigalの「Rezdiffra」治験進展を嫌気か(14:06)
ニチレキグループ-後場急騰 100万株・26億円を上限に自社株買い 割合は3.4%(14:08)
SCSK-底堅い MLBとオフィシャルパートナー契約締結(14:23)
群馬銀行-3日ぶり大幅反発 新中計策定 28.3期純利益600億円めざす(14:25)
アジャイルメディア-反落 連結子会社が医療機器製造業許可を取得(14:28)
三菱電機-反発 家庭用エコキュートを活用したデマンドレスポンス制御機能を法人向けに提供開始(14:53)
小糸製作所-後場一時急騰 株主優待制度を新設(15:04)
日産自動車-上げ幅縮小 3月12日に役員削減計画発表 計画のなかに内田社長の退任発表はない見込みと伝わる(15:08)
新田ゼラチン-続伸 株主優待制度を変更(15:20)
日清オイリオ-反発 家庭用、業務用および加工用食用油の価格改定を実施  4月1日納入分より(1:21)
商船三井-3日続伸 関西電力によるカーボンクレジット事業の協業検討で覚書締結(1:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...