2025年5月15日木曜日

5月15日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続落、400円超安 利益確定売りが継続
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続落、422円安 円高で自動車など安い
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 円高進行で内需銘柄に買い
    ☆(証)[前引け] 円高警戒で売られる中、太陽誘電は逆行高
<ニュース等>
    
    ☆(N)アシックスの1〜3月期、純利益18%増 スポーツスタイル堅調 (14:05)
    ☆(N)エバラの25年3月期、純利益22%減 原材料高で (13:30)
    ☆(R)米国向けスマホ出荷、3月は30%増 関税警戒し駆け込み (11:36)
    ☆(N)中国、米企業への制裁を90日間停止 米中合意で(10:14)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,637.47円 ▲490.66 TOPIX 2,732.03 ▲31.26
      日経平均先物 37,650円
      スタンダードTOP20 1,235.11 ▲16.34 グロース250 702.63 △2.24

12:45 日経平均 37,663.04円 ▲465.09 TOPIX 2,73.88 ▲29.41
      日経平均先物 37,670円
      出来高 10億8405万株  売買代金 2兆5798億円
      値上がり 396  値下がり 1,203  変わらず 33

13:00 日経平均 37,712.15円 ▲415.98 TOPIX 2,736.89 ▲26.40
      日経平均先物 37,720円
      スタンダードTOP20 1,235.82 ▲15.63 グロース250 704.58 △4.19

14:00 日経平均 37,785.68円 ▲342.45 TOPIX 2,739.67 ▲23.62
      日経平均先物 37,800円
      スタンダードTOP20 1,238.92 ▲12.53 グロース250 708.60 △8.21

15:00 日経平均 37,761.86円 ▲366.27 TOPIX 2,738.16 ▲25.13
      日経平均先物 37,780円
      スタンダードTOP20 1,237.09 ▲14.36 グロース250 708.96 △8.57

15:25 日経平均 37,789.25円 ▲338.88 TOPIX 2,738.99 ▲24.30
      日経平均先物 37,800円
      出来高 16億9159万株  売買代金 4兆674億円
      値上がり 521  値下がり 1,074  変わらず 37
      スタンダードTOP20 1,235.07 ▲16.38 グロース250 708.14 △7.75

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINEヤフーが軟調 UBS「AI投資が収益の重荷」 投資判断引き下げ(12:31)
東証後場寄り 日経平均は安値圏で推移 円の強含みに歩調合わす(12:59)
エーザイが後場一段安 今期の営業益微増、市場予想届かず(13:11)
リコーが大幅続落 今期の業績予想が市場予想下回る(13:54)
美容家電のAiロボがストップ高 今期税引き益96%増(13:55)
商船三井が4.1%高 米中関税の一部停止で見直し買い続く(14:14)
東証14時 日経平均は下げ渋る 先物に買い戻し、米経済指標待ちの雰囲気も(14:18)
弁護士COMが急伸 今期純利益14%増、AI関連サービスの提供も開始(15:03)
4月の工作機械受注額、前年比7.7%増 7カ月連続増(15:07)
第一生命HDが決算発表後急落 今期減益、市場予想下回る(15:10)
すかいらーくが上場来高値 1~3月期決算を好感(15:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
力の源HD-後場買い気配 日本食フードコート運営の米国企業と資本業務提携(12:30)
・力の源HD-後場買い気配 今期営業益13%増見込む 前期は15%減(12:30)
すかいらーくHD-後場上げ幅拡大 1Q営業益25%増 既存店好調、店舗の生産性向上も寄与(12:30)
戸田建設-後場下げ幅拡大 今期営業益10%減見込む 前期は49%増(12:31)
富士紡HD-後場売り気配 15万株・5億円を上限に自社株買い 割合1.32%(12:31)
富士紡HD-後場売り気配 今期営業益8%増見込むコンセンサス下回る(12:31)
AeroEdge-後場買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は32%増(12:31)
MSOL-後場買い気配 1Q営業益8.4億円 粗利率改善が寄与(12:32)
MSOL-後場買い気配 60万株・10億円を上限に自社株買い 割合3.7%(12:32)
DIC-後場買い気配 1Q営業益54%増 海外が黒字転換(12:33)
日水コン-後場プラス転換 1Q営業益は13.5億円 建設コンサルが堅調(12:35)
ファーストアカウンティング-後場上げ幅拡大 1Q営業益25%増 導入社数が順調に推移(12:37)
エーザイ-後場急落 今期最終益11%減見込む 前期は10%増(12:40)
リベロ-後場急落 1Q営業益10%減 販管費が増加響く(12:47)
アルコニックス-後場急騰 今期営業益27%増見込む 長期経営計画も策定(12:50)
ヨコオ-後場急落 前期営業益2.6倍 今期予想は非開示(12:54)
ヘッドウォータース-後場急落 1Q営業赤字に転落 積極投資の実施響く(12:57)
スターティアHD-急騰 今期営業益9.6%増見込む 前期は19.9%増(13:02)
アシックス-後場下げ幅拡大 1Q営業益32%増も利益確定売り優勢(13:06)
JAC R-急騰 1Q営業益54%増 コンセンサス上回る(13:09)
大王製紙-後場急騰 今期営業益2.2倍見込む 前期は32%減(13:14)
トリドールHD-後場急落 今期営業益68%増見込むもコンセンサス下回る(13:18)
セキュアヴェイル-急騰 今期営業益3.1倍見込む 前期は黒字転換(13:24)
ラキール-後場急騰 1Q営業益46%増 前倒し受注により計画上回る進ちょく(13:26)
ぴあ-後場急騰 今期営業益29%増見込む 5期ぶり復配へ 前期は過去最高益(13:35)
ユニバーサル-急騰 1Q営業赤字転落も悪材料出尽くし(13:37)
yutori-急騰 今期営業益31%増見込む 前期は75%増(13:50)
日精ASB機械-急騰 上期営業益60%増 旺盛なプラスチック容器需要で受注伸びる(13:52)
T&Dホールディングス-5日ぶり反落 今期最終益7%減見込む 前期は28%増(14:09)
アルフレッサ-後場急落 今期営業益3%減見込む 前期は1%減(14:13)
横浜ゴム-後場プラス転換 1Q最終益57%減も悪材料出尽くし(14:17)
HUグループ-後場急騰 今期営業益3倍見込む 前期は黒字転換(14:20)
横浜ゴム-後場プラス転換 1Q最終益57%減も悪材料出尽くし(14:20)
ナイル-ストップ高買い気配 株主優待制度を導入 単月黒字化記念の特別優待も実施(14:20)
ナイル-ストップ高買い気配 1Q連結営業赤字2200万円 前年非連結比では赤字幅縮小(14:20)
網屋-急騰 1Q営業益25%増 ネットワークセキュリティ事業で大幅増益(14:26)
バンドー化学-後場急騰 今期最終益4.5倍見込む 自社株買いも発表(14:29)
バンドー化学-後場急騰 180万株・20億円を上限に自社株買い 割合は4.27%(14:29)
第一生命-後場下げ幅拡大 2億株・1000億円を上限に自社株買い 割合5.4%(14:43)
第一生命-後場下げ幅拡大 今期最終益19%減見込む 前期は34%増(14:43)
ブルドックソース-後場プラス転換 今期営業益79%増見込む 株主還元方針変更も発表(14:44)
ブルドックソース-後場プラス転換 24万株・4億円を上限に自社株買い 割合は1.8%(14:44)
日阪製作所-後場急騰 100万株・14億円を上限に自社株買い 割合3.67%(14:55)
日阪製作所-後場急騰 今期営業益2%増見込む 増配の見通し 前期は一転増益(14:55)
ブリヂストン-後場プラス転換 1Q最終益13%減もコンセンサス上回る(15:02)
サンドラッグ-後場急落 今期営業益6%増見込む コンセンサス下回る(15:06)
共同印刷-後場急騰 今期営業益20%増見込む 長期戦略および中期経営計画の策定も発表(15:13)
群栄化学工業-後場急落 今期最終益12%減見込む 前期は6%減(15:13)
リガクHD-後場急落 1Q営業益10%減 コンセンサス下回る(15:15)
小野建-後場急落 今期営業益10%減見込む 前期は17%減(15:21)
小野建-後場急落 40万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.59%(15:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...