11時を過ぎて、時折雨脚が強くなる。今日は病院の日。予報では、この状態が夜まで続くという。ついてない。ずぶ濡れになりそう・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前に日経平均は続伸、一時500円高 米株高や円安が支援
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 一時500円高 日米交渉に安心感、円安支え
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 一時500円高 日米交渉に安心感、円安支え
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 円安進行で内需株に売り
☆(証)[前引け] 大台乗せは果たせず上げ幅縮小
★(FISCO)日経平均は7日続伸、円安推移などを材料に一時37000円台に迫る
<ニュース等>
☆
☆(N)伊藤忠商事の純利益最高 26年3月期2%増、自社株買い1500億円 (13:21)
(R)伊藤忠商事、今期2.2%増益見込む 市場予想と同水準 (13:17)
☆(N)JAL国際線伸び純利益12%増 25年3月期の配当6円上積み (12:13)
☆(N)選挙のSNS法規制58%、改憲幅広い合意72% 共同通信世論調査 (11:00)
☆(R)マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=米民主党議員 (11:31)
☆(R)全米でトランプ政権への抗議デモ、移民政策や富裕層優遇に反発 (9:10)
☆(R)韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関税で需要急減 (10:28)
☆(R)国連、資金難で大規模改革を検討 効率化へ機関統合など提案 (9:38)
☆(R)石破首相、国益譲ってまで早期妥結望ます 関税協議で一致点なお模索 (11:45)
☆(N)石破茂首相「前向きで建設的な議論」 日米関税交渉2回目 (11:29)
☆(R)2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以降=赤沢経済再生相 (9:25)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 36,690.07円 △237.77 TOPIX 2,682.23 △2.79
日経平均先物 36,710円
スタンダードTOP20 1,206.14 ▲13.41 グロース250 673.37 ▲7.45
12:45 日経平均 36,699.12円 △246.82 TOPIX 2,683.45 △4.01
日経平均先物 36,720円
出来高 10億7168万株 売買代金 2兆5736億円
値上がり 512 値下がり 1,070 変わらず 53
13:00 日経平均 36,759.90円 △307.60 TOPIX 2,687.06 △7.62
日経平均先物 36,790円
スタンダードTOP20 1,207.84 ▲11.71 グロース250 675.88 ▲4.94
14:00 日経平均 36,903.52円 △451.22 TOPIX 2,695.71 △16.27
日経平均先物 36,930円
スタンダードTOP20 1,211.84 ▲7.71 グロース250 680.21 ▲0.61
15:00 日経平均 36,889.43円 △437.13 TOPIX 2,693.57 △14.13
日経平均先物 36,920円
スタンダードTOP20 1,213.69 ▲5.86 グロース250 680.61 ▲0.21
15:25 日経平均 36,786.04円 △333.74 TOPIX 2,686.70 △7.26
日経平均先物 36,830円
出来高 16億4181万株 売買代金 4兆282億円
値上がり 820 値下がり 757 変わらず 58
スタンダードTOP20 1,214.56 ▲4.99 グロース250 679.91 ▲0.91
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三越伊勢丹が8日ぶりに反落 モルガンMUFGが投資判断下げ(12:35)
・東証後場寄り 日経平均、上昇一服 円が下げ渋り(12:53)
・メルカリが安い シティが判断「中立」に引き下げ(13:00)
・住宅建材のアイカが9カ月ぶり高値 今期増益見通しと還元評価(13:18)
・伊藤忠が後場一段安 増益も配当据え置きで売り(13:55)
・東証14時 日経平均、堅調 アジア株高と米株先物の上昇支え(14:07)
・三菱商が下げ幅拡大 今期純利益26%減、市場予想届かず(14:43)
・ゲームセンターのGENDAが8.6%高 東海東京が「アウトパフォーム」調査開始(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大東建託-後場売り気配 今期営業益5%増見込む コンセンサス下回る(12:31)
・日本航空-後場プラス転換 今期純利益7%増見込む 前期は12%増(12:32)
・伊藤ハム米久HD-後場上げ幅拡大 今期営業益35%増見込む 前期は12%減(12:36)
・GVA TECH-8日ぶり反発 法務OS「OLGA」で全文検索の機能をリリース(12:40)
・セブン&アイ-続伸 同社人事案、グラスルイスも賛成推奨=日経(12:47)
・SBIHD-もみ合い 法人向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を導入(12:58)
・伊藤忠商事-後場下げ幅拡大 2800万株・1500億円を上限に自社株買い 割合2.0%(13:08)
・伊藤忠商事-後場下げ幅拡大 今期最終益2%増見込む 配当予想は前期並み(13:08)
・あさひ-後場下げ幅縮小 4月度の既存店売上高2.8%増 全店は4.6%増(13:12)
・エクサウィザーズ-続伸 ふくおかフィナンシャルグループと業務提携(13:31)
・WOWOW-4日続落 4月度の加入件数7448件純減(13:46)
・ダブルエー-反発 4月度の売上高6%増(14:01)
・リコーリース-後場マイナス転換 今期営業益13%減見込む 前期は3%増(14:08)
・フジ住宅-後場下げ幅拡大 今期最終益22%減見込む 前期は5%増(14:16)
・三菱商事-後場売り買い交錯 今期最終益26%減見込む 前期は1%減(14:23)
・はてな-4日ぶり反発 「Mackerel」のAPM機能を正式リリース(14:35)
・フジッコ-後場上げ幅拡大 今期営業益46%増見込む 前期は26%減(14:37)
・NTTデータG-反発 住宅ローン手続きをデジタル化するプラットフォーム提供開始(14:49)
・モンスターラボ-4日ぶり反発 グループ会社が「情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム」の特許取得(14:51)
・SHINPO-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益6%減 売上原価増加など響く(15:05)
・ジョイフル本田-3日ぶり反発 3Q累計営業益5%増 住まい・生活の両分野で増収(15:07)
・紀陽銀行-後場下げ幅縮小 前期最終益を上方修正 一転増益へ(15:09)
・東祥-後場上げ幅拡大 前期経常益を上方修正 販売用不動産の売却など踏まえる(15:11)
・住友精化-後場マイナス転換 前期最終益を下方修正 過剰請求関連費用などを計上(15:17)
・赤阪鉄工所-後場マイナス転換 前期営業損益を上方修正も最終益の据え置きを嫌気(15:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。