========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、一時400円高 米格下げ後の波乱なく買い戻し
★(N)東証前引け 日経平均は反発 半導体関連に買い、円高懸念で上値重く
★(N)東証前引け 日経平均は反発 半導体関連に買い、円高懸念で上値重く
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、1年1カ月ぶり高水準
☆(証)[前引け] 日米財務相会談を控え伸び悩み。核融合発電関連が高い。サンリオは日本独自型で反発
★(FISCO)日経平均は5日ぶりに反発、足元の調整に対する反動などが先行
<ニュース等>
☆
☆(N)セブン&アイ、セブン銀行株を伊藤忠に一部売却 コンビニ金融再編 (14:00)
☆(R)米GM、米国から中国への車両輸出停止へ (11:32)
☆(R)ブラジル企業、トランプ氏に寄付で見返り上場承認か 米民主議員が質問状 (11:21)
☆(N)米財務長官、G7で不均衡是正訴え 対日交渉は週内合意想定せず (11:52)
☆(N)加藤財務相、米関税などを「各国と意見交換」 G7会議出席へ (11:53)
☆(N)日米関税交渉「19日から事務方協議」 赤沢経財相 (11:26)
☆(N)ロシア、停戦に強硬姿勢保つ トランプ氏「進展なければ仲介離脱」 (9:30)
☆(N)債券寄り付き 5年金利0.985%に低下 米金利低下が波及 (9:14)
☆(N)【イブニングスクープ】 昨夜、手抜きしていて、見落した
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず (19日18時)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,656.51円 △157.88 TOPIX 2,745.30 △6.91
日経平均先物 37,660円
スタンダードTOP20 1,242.69 ▲8.71 グロース250 720.29 △3.62
12:45 日経平均 37,669.26円 △170.63 TOPIX 2,748.11 △9.72
日経平均先物 37,680円
出来高 9億6287万株 売買代金 2兆3009億円
値上がり 644 値下がり 925 変わらず 61
13:00 日経平均 37,641.46円 △142.83 TOPIX 2,745.96 △7.57
日経平均先物 37,650円
スタンダードTOP20 1,244.80 ▲6.60 グロース250 725.83 △9.16
◇買い物に出ます
14:30 日経平均 37,642.86円 △144.23 TOPIX 2,743.39 △5.00
日経平均先物 37,660円
スタンダードTOP20 1,243.53 ▲7.87 グロース250 722.93 △6.26
15:00 日経平均 37,485.56円 ▲13.07 TOPIX 2,732.88 ▲5.51
日経平均先物 37,500円
スタンダードTOP20 1,240.96 ▲10.44 グロース250 721.68 △5.01
15:25 日経平均 37,490.46円 ▲8.17 TOPIX 2,736.70 ▲1.69
日経平均先物 37,490円
出来高 15億5224万株 売買代金 3兆6952億円
値上がり 349 値下がり 1,244 変わらず 38
スタンダードTOP20 1,242.08 ▲9.32 グロース250 722.62 △5.95
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・安川電が一時8.0%高 大和が判断上げ、「株価下げ過ぎ」(12:41)
・東証後場寄り 日経平均は上げ幅縮小 日米会談控え持ち高調整(12:54)
・SUBARUが続伸 「米国販売価格引き上げ」報道(13:19)
・クレハが2年半ぶり高値 今期大幅増配で(13:30)
・学習動画のSchoo急落 前日までストップ安、成長鈍化を嫌気(13:57)
・東証14時 日経平均は160円高 上値の重さ意識(14:13)
・アプリ開発の東京通信Gがストップ高 デジタルギフトの優待導入(14:31)
・セブン銀が後場急伸 「セブン&アイが伊藤忠に一部売却」報道で(14:32)
・クスリアオキが大幅安 JPモルガンが投資判断を引き下げ(14:37)
・マツダが4月2日以来の高値 一時5.6%高、出遅れ修正(15:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東京通信G-後場買い気配 株主優待制度を導入(12:30)
・タカトリ-4日ぶり反発 パワー半導体向け装置を大口受注 約4億円(12:30)
・リミックスポイント-後場ストップ高買い気配 FIP転事業を開始 太陽光発電所を自社で保有・運用(12:34)
・フジクラ-大幅高 エヌビディアが台湾のAIスパコン計画を発表 電線・半導体が高い(12:45)
・物語コーポレーション-大幅続落 株主優待制度を変更 半年以上保有を条件に追加(12:50)
・アライドアーキテクツ-3日ぶり反発 データプラットフォーム「Kaname.ax」を提供開始(13:11)
・みずほFG-4日ぶり反発 楽天証券とWorkplace Businessにおける協同サービスを開始(13:35)
・ハナツアー-反発 4月度 旅行事業の取扱高12%増(13:48)
・カネカ-もみ合い 「Green Planet」がシオノギファーマの医薬品包装用バンディングフィルムに採用(13:54)
・三井不動産-反落 国内10年債利回りが1.5%台に上昇 不動産株が軟調(14:00)
・4月の首都圏マンション発売-前年比3.5%増 6カ月ぶり増加(14:09)
・セブン銀行-後場急騰 セブン&アイ 同社株を伊藤忠に一部売却 コンビニ金融再編=日経(14:10)
・リベラウェア-6日ぶり大幅反発 韓国企業と戦略的業務提携に関する基本合意書を締結(14:17)
・GMOペパボ-反発 EC事業者・クリエイター向け運営支援プログラムを6月より開始(14:31)
・ニコン-もみ合い 英シルチェスターの保有割合増加 8.21%→9.22%(14:37)
・阪急阪神HD-3日ぶり反落 阪急電鉄が東京駅前に劇場を新設(14:53)
・桂川電機-後場急落 前期営業赤字転落 今期予想は非開示(15:05)
・クボタ-下げ幅縮小 水道管掘らずに検査、費用30分の1 産総研と28年実用化=日経(15:05)
・DOWAHD-後場上げ幅拡大 新中計を策定 28.3期のROE10%めざす(15:13)
・AnyMind-小動き 「TikTok Shop」の日本国内ブランド企業向け支援サービスを提供開始(15:17)
・TPR-もみ合い 車載用XR開発のDUAL MOVEに追加出資(15:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。