13時から、特定健診の予約を取りに健診センターに出かけます。帰り買い物をするため、13時から15時まで書き込みをおさぼりします
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 20日の年初来高値を上回る
☆(証)[前引け] ドル売り円高から上げ幅を縮めた
★(FISCO)日経平均は続伸、プラス圏で推移も上値は重い
<ニュース等>
☆
☆(R)カナダ小売売上高、3月は予想上回る+0.8% 4月も増加見込み (12:06)
☆(R)トランプ氏、USスチールは「米国が管理」と強調 日鉄巡る質問に (10:52)
☆(R)オーストラリア洪水で3万人なお孤立、農家に物資提供 (11:19)
☆(N)ツルハHD、ウエルシアHDとの統合案可決 25年内統合へ (11:20)
(R)ツルハHD株主総会、ウエルシアHDとの統合案を可決 (11:55)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,342.89円 △182.42 TOPIX 2,743.48 △7.96
日経平均先物 37,360円
スタンダードTOP20 1,245.63 ▲5.77 グロース250 725.12 △12.45
12:45 日経平均 37,425.60円 △265.13 TOPIX 2,747.16 △11.64
日経平均先物 37,430円
出来高 7億8276万株 売買代金 1兆8639億円
値上がり 1,131 値下がり 452 変わらず 48
13:00 日経平均 37,437.43円 △276.96 TOPIX 2,746.89 △11.37
日経平均先物 37,440円
スタンダードTOP20 1,247.57 ▲3.83 グロース250 726.37 △13.70
◇出かけます
◇14:30に戻ってきました。取り合えず、14:30のデータをチェックしてから、着替えます
14:30 日経平均 37,489.94円 △329.47 TOPIX 2,750.73 △15.21
日経平均先物 37,500円
スタンダードTOP20 1,248.45 ▲2.95 グロース250 726.09 △13.42
15:00 日経平均 37,486.33円 △325.86 TOPIX 2,750.97 △15.45
日経平均先物 37,490円
スタンダードTOP20 1,248.37 ▲3.03 グロース250 725.17 △12.50
15:25 日経平均 37,516.70円 △356.23 TOPIX 2,753.20 △17.68
日経平均先物 37,510円
出来高 11億8603万株 売買代金 2兆9121億円
値上がり 1,104 値下がり 467 変わらず 60
スタンダードTOP20 1,246.83 ▲4.57 グロース250 723.62 △10.95
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・電動工具のマキタが9日ぶり反発 野村が判断最上位に上げ(12:30)
・東証後場寄り 日経平均は堅調 アドテストが一段高(12:50)
・Vチューバー事務所のエニーカラーが高値 コーエーテクモと著作物利用で合意(13:04)
・UNEXTが上場来高値 大和が目標株価上げ 「安定的な利益成長続く」(13:36)
・サイバーが5.0%高 UBSが目標2100円に上げ(14:07)
・大塚HDが続伸 開発中の腎疾患薬が米当局の優先審査に指定(14:50)
・百貨店株が軒並み安 円高で売り、免税廃止で消費減警戒も(15:03)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三井住友-6日ぶり反落 法人向けデジタル総合金融サービスを開始(12:31)
・アジャイルメディア-反発 ファッション系小売りのsayuriーstyleを子会社化(12:33)
・ブリッジコンサル-反落 会計士.job登録会員数が5500名突破(12:35)
・ファンデリー-急騰 JR東日本の駅ナカで「旬をすぐに」販売開始(12:40)
・トリケミカル研究所-大幅続伸 中国ADChemと覚書締結(12:51)
・ASIAN STAR-反発 子会社が販売用不動産売却(12:52)
・第一稀元素化学-大幅続伸 配当方針を変更 DOE指標導入(12:58)
・MORESCO-後場上げ幅拡大 京都フュージョニアリングと業務提携(13:11)
・タナベコンサル-続伸 従業員支援プログラム提供のピースマインドを子会社化(13:11)
・Sansan-3日続伸 名刺交換相手にメールで「デジタル名刺」送信=日経(13:13)
・タナベコンサル-続伸 通期売上高を上方修正 ピースマインド子会社化を踏まえる(13:15)
・旭化成-底堅い 最先端半導体パッケージ用の新規感光性ドライフィルム「サンフォート」を開発(13:22)
・AIストーム-底堅い 相対型中古トラックリース事業を開始(14:00)
・三菱重工業-底堅い ウズベキスタンエネルギー省と覚書締結(14:01)
・リテールパートナーズ-もみ合い 宮崎地盤スーパー運営会社の株式取得(14:02)
・リミックスポイント-大幅反発 新たにビットコイン10億円購入へ(14:08)
・トーカイ-後場急伸 新中計策定 3カ年累計で総還元性向70%超を目安(14:17)
・ANYCOLOR-3日続伸 コーエーテクモゲームスの著作物の利用に関する包括的許諾契約締結(14:30)
・ispace-大幅に3日続落 ハイツキャピタルの保有割合減少 14.36%→12.00%(14:32)
・川崎汽船-反発 DXの一環で新船舶運航管理プラットフォーム導入(14:44)
・日本国土開発-後場マイナス転換 通期営業損益を下方修正 大型工事の費用増など見込む(15:05)
・ビリングシステム-続伸 ローレルバンクマシンとキオスク端末を通じた「PayB」の展開で業務提携(15:12)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。