2025年5月22日木曜日

5月22日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)東京株式市場・前引け=日経平均は続落、米株安を嫌気 75日線意識で下げ渋る
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続落、331円安 自動車や半導体株に売り
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 リスク回避目的の売り
    ☆(証)[前引け] 円高に戻り日経平均は下落
<ニュース等>
    
    ☆(R)米首都で銃撃、イスラエル大使館員2人死亡 容疑者1人拘束 (13:33)
     (N)米ワシントンで銃撃、イスラエル大使館員2人が死亡 (13:09)
    ☆(R)G7財務相会議、分裂回避へ妥協点を模索 関税議論は棚上げ (11:41)
    ☆(R)5月ロイター企業調査:トランプ関税、5割超が「悪影響」も8割が賃上げ継続 (10:02)
    ☆(N)「米国の資本主義は危機」経営学の権威ミンツバーグ氏、日本にも警鐘 (10:00)
    ☆(N)イスラエル軍、日本含む外交団に「警告射撃」 パレスチナ訪問中 (0:20)
     (R)日本含む外交団への警告射撃、イスラエルに抗議=林官房長官 (11:49)
    ☆(N)日銀・野口審議委員、利上げ「ほふく前進」強調 時間かけて判断 (10:56)
    ☆(N)都心の中古マンション、最高値更新 23区内で広がる格差 (11:05)
    ☆(N)1〜3月期機械受注3.9%増、2四半期連続プラス 4〜6月期は減少見通し (8:53)
    ☆(N)実質賃金3年連続マイナス 政府目標「1%増」定着は中小企業が左右 (13:03)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,937.59円 ▲361.39 TOPIX 2,713.08 ▲19.80
      日経平均先物 36,940円
      スタンダードTOP20 1,241.92 △0.67 グロース250 713.95 ▲2.62

12:45 日経平均 36,954.70円 ▲344.28 TOPIX 2,717.02 ▲15.86
      日経平均先物 36,960円
      出来高 8億8323万株  売買代金 2兆1887億円
      値上がり 623  値下がり 935  変わらず 74

13:00 日経平均 36,934.52円 ▲364.46 TOPIX 2,715.90 ▲16.98
      日経平均先物 36,930円
      スタンダードTOP20 1,245.24 △3.99 グロース250 716.70 △0.13

14:00 日経平均 36,931.66円 ▲367.32 TOPIX 2,712.70 ▲20.1
      日経平均先物 36,930円
      スタンダードTOP20 1,243.62 △2.37 グロース250 715.13 ▲1.44

15:00 日経平均 37,022.90円 ▲276.08 TOPIX 2,717.89 ▲14.99
      日経平均先物 37,020円
      スタンダードTOP20 1,242.68 △1.43 グロース250 716.26 ▲0.31

15:25 日経平均 36,985.93円 ▲313.05 TOPIX 2,718.42 ▲14.46
      日経平均先物 36,990円
      出来高 13億6705万株  売買代金 3兆4302億円
      値上がり 552  値下がり 1,023  変わらず 57
      スタンダードTOP20 1,242.26 △1.01 グロース250 714.27 ▲2.30

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大成建が35年ぶり高値 野村が「買い」に上げ、建築粗利率に改善余地(12:30)
東証後場寄り 日経平均は軟調 海外勢の先物売りで(12:54)
ツルハHDがイオンTOB価格超す 再編反対の英ファンド10%超に買い増し(13:40)
西松屋チェが反発 5月の既存店0.6%減も、販売底堅いの見方(13:41)
ソシオネクスが続伸 「半値戻しで買いに弾み」の声(13:47)
機能衣類のリベルタが後場ストップ高 職場の熱中症対策、6月から義務化 開発製品で支援(13:57)
三菱倉が続伸 タイで物流施設、資産回転型事業に期待(14:09)
イトーキが後場上げ幅拡大 SMBC日興が目標株価引き上げ(14:14)
東証14時 日経平均は下げ幅拡大 440円安 戻りの鈍さ意識(14:16)
アシックスが後場一段高 米ナイキの値上げで連想買い(14:32)
三井E&Sが荒い値動き 28年3月期に営業益280億円へ、前期比2割増 新中計(15:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バリュークリエーション-大幅反発 「解体の窓口」の加盟解体業者数が2100社を突破(12:32)
ヤマハ発動機-続落 三菱重工とハイブリッド型中型無人機に関する共同研究を実施(12:37)
FCE-3日ぶり反発 常陽銀行子会社と業務提携(12:38)
フジクラ-続伸 UKIFSと高温超電導線材の供給に関するフレームワーク契約締結(12:41)
極東貿易-後場プラス転換 26.3期より累進配当を採用 配当性向は50%目安(12:46)
古河電気工業-急騰 21日開催の中計進捗説明会を好感(12:50)
SCSK-底堅い Cato Networksと提携し東南アジアの海外法人との直接取引開始(12:53)
トヨタ-続落 円高進行を嫌気 自動車株が軟調(12:55)
フルッタフルッタ-大幅反発 上島珈琲店でアサイー使用のドリンクを限定販売(13:06)
森六-大幅に4日続伸 新中計策定 28.3期にDOE3%水準まで引き上げる方針(13:06)
デジタルハーツ-底堅い トークン「TOKYO GAMES TOKEN(TGT)」が海外取引所に上場(13:23)
デジタルプラス-後場上げ幅拡大 東京通信グループが株主優待としてデジタルギフト採用(13:27)
日本光電-急落 バリューアクトキャピタルが同社株を一部売却 保有割合は5.01%→3.85%(13:31)
TIS-続伸 Kort Valutaと決済システム内製化に向け共同開発開始(13:44)
HEROZ-続伸 次世代移動支援技術開発コンソーシアムの賛助会員に加入(13:45)
三井E&S-後場下げ幅縮小 中計ローリングし28.3期営業益280億円めざす 配当性向25%目標(14:08)
パーソルHD-底堅い 副業人材をAIで適材適所 スキル3000種類に細分化=日経(14:16)
テクミラHD-もみ合い クレヨンしんちゃんゲームソフトをスマホ向けに提供(14:34)
ローム-大幅反発 AIサーバー向けパワー半導体を開発 クラウド大手の推奨部品に(14:36)
三菱電機-反発 宇宙向け太陽電池セル開発の米スタートアップに出資(14:51)
キユーピー-もみ合い 米国2カ所目の生産拠点で調味料の生産を開始(14:59)
三栄コーポ-反落 未定だった今期配当予想は31円 前期並みの計画(15:07)
INPEX-反落 インドネシアでSerpang探鉱鉱区を落札(15:09)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...