2025年5月27日火曜日

5月27日(火)午後

12時40分復旧、これから、書込みを始めます
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反落、手掛かり材料難 模様眺めで薄商い
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反落、半導体に利益確定売り
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 個人の買い再び強まる
    ☆(証)[前引け] 日銀総裁発言で円高となり日経平均は小幅安
<ニュース等>
    
    ☆(R)トヨタ、北米向け「GRカローラ」を英で生産へ 納期短縮=関係筋 (12:17)
    ☆(N)4月のパソコン出荷台数25.5%増、OSサポート終了控え買い替え (12:00)
    ☆(R)中国工業部門利益、4月は前年比+3.0%に加速 貿易摩擦でも底堅い (11:43)
    ☆(N)企業向けサービス価格、4月3.1%上昇 人件費転嫁映す (9:18)
     (R)4月企業向けサービス価格、前年比3.1%上昇=日銀 (9:39)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,453.43円 ▲78.10 TOPIX 2,752.84 0.93
      日経平均先物 37,460円
      スタンダードTOP20 1,250.80 3.49 グロース250 733.47 ▲.72

12:45 日経平均 37,447.55円 ▲88.98 TOPIX 2,752.08 △0.17
      日経平均先物 37,450円
      出来高 6億6807万株  売買代金 1兆6813億円
      値上がり 1,002  値下がり 547  変わらず 81

13:00 日経平均 37,456.08円 ▲75.45 TOPIX 2,752.28 △0.37
      日経平均先物 37,460円
      スタンダードTOP20 1,249.28 △1.97 グロース250 732.13 △8.38

14:00 日経平均 37,486.18円 ▲45.35 TOPIX 2,754.84 △2.93
      日経平均先物 37,490円
      スタンダードTOP20 1,248.77 △1.46 グロース250 732.13 △8.38

◇14時10分ごろから、日経平均がじりじり上昇し始め、14時20分から上げ方が大きくなる動きになった。ストックボイス(TMW)のキャスター福永さんは、
「6月20日にプライマリーディーラーの会合を開くと発表され、国際発行を縮小するのではないかと言う思惑から、需給関係で、金利が下落(債券が買われ)、それを受けドル円が円安に急激に動いたため、日経平均が上昇した、と推測される」と分析している

15:00 日経平均 37,703.59円 △172.06 TOPIX 2,768.79 △16.88
      日経平均先物 37,710円
      スタンダードTOP20 1,250.06 △2.75 グロース250 735.03 △11.28

15:25 日経平均 37,764.08円 △232.55 TOPIX 2,772.57 △20.84
      日経平均先物 37,760円
      出来高 10億8887万株  売買代金 2兆8023億円
      値上がり 1,189  値下がり 381  変わらず 61
      スタンダードTOP20 1,251.56 △4.25 グロース250 736.51 △12.76

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディスコが反落 野村が目標株価下げ「出荷の苦境が継続」(12:33)
東証後場寄り 日経平均は小安い アジア株が軟調(12:49)
あいHD高い 今期純利益36%増に上方修正(13:28)
SANKYOが反発 東海東京が目標3030円に引き上げ(13:34)
M&A関連が高い 会計処理変更で取引増の思惑(14:01)
東証14時 日経平均は小動き、積極的な売買は手控え(14:08)
牧野フが続伸 総会招集通知でアクティビスト保有の思惑(14:12)
JMDCが高い みずほ証が目標株価4500円に引き上げ(14:33)
東レが高い ゴールドマンが目標株価引き上げ(14:47)
サンリオが続伸 「成長戦略を好感」の声、アナリスト向け説明会で(15:11)
川重が高い 防衛需要増に期待、割安感も意識(15:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カネカ-後場上げ幅拡大 3カ年計画策定 営業益660億円めざす(12:30)
トヨタ-底堅い 北米向け「GRカローラ」を英国で生産の方針と伝わる(12:31)
Zenken-小動き 新潟県より外国人介護人材の国家試験対策研修を受託(12:31)
リゾートトラスト-続伸 三菱商事との医療ツーリズム事業の合弁が本格始動(12:34)
DmMix-4日続伸 AIエージェントを活用した次世代コールセンターサービス提供開始(12:37)
任天堂-3日続伸 スイッチ2不正出品防止でメルカリなど3社と協力(12:39)
スターフライヤー-3日続伸 4月度の国内線提供座席数1%増 旅客数2%増(12:49)
ミガロHD-後場上げ幅拡大 新サービス「FreeiD ホテル」を提供開始(17:58)
ショーケース-後場上げ幅拡大 「ProTech ID Checker」の導入社数が累計300社突破(13:08)
オリコ-反発 空き家活用を持分法適用会社化(13:20)
NEC-底堅い マーケティング施策立案ソリューション「BestMove」を提供開始(13:23)
フォーバル-6日ぶり反発 イマクリエと業務提携(13:35)
売れるネット-大幅続伸 ポスティングホールディングスと戦略的業務提携(13:54)
富士通-もみ合い CVCファンド2号を運用開始へ 150億円規模(13:55)
リミックス-下げ幅縮小 ビットコイン5億円購入 暗号資産の評価益は22億円(14:08)
三菱UFJ-もみ合い 全く新しいコンセプトのデジタルバンク設立へ 2026年度後半の開業めざす(14:08)
クロスキャット-反発 2030年に向けた新経営ビジョンを公開(14:19)
三井不動産-3日続伸 財務省が国債発行計画見直し検討と伝わる 10年債利回りも低下(14:22)
パレモHD-もみ合い 5月度の既存店売上高0.8%減(14:36)
手間いらず-底堅い 韓国の旅行レジャープラットフォーム「ヨギオテ」と連携開始(14:48)
協立電機-後場急伸 1株を2株に分割 基準日は6月30日(15:02)
ビジョナル-4日続伸 博士課程学生のキャリア選択支援サービス開始(15:11)
塩野義製薬-続伸 アステラス、NTTデータとDTx流通プラットフォームの開発・運用で協業(15:14)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...