2025年5月30日金曜日

5月30日(金)午後

◇新語
 「TACOトレード」 = Trump Always Chickens Outトレード
 トランプ大統領が、関税威嚇したあと、すぐに、内容を変更することから、トランプが関税を発表しても、売りトレードはするなと言う意味
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反落、米関税差し止め一時停止を嫌気 前日高巻き戻し
    ★(N)
東証前引け 日経平均、反落 トランプ関税に不透明感、円高も重荷
    ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続落 サンバイオ急落に転じる
<ニュース等>
    
    ☆(N)三井化学、27年めどに石油化学事業を分社化 他社との統合も検討 (10:34)
     (R)三井化学、石油化学などの事業部門について分社化の検討開始 (10:43)
    ☆(R)米、国連でプーチン氏に停戦案受け入れ要求 拒否なら交渉撤退も (9:57)
    ☆(N)電子部品出荷額、24年度は過去最高 3%増の4.5兆円 (10:15)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,851.19円 ▲581.79 TOPIX 2,789.09 ▲22.93
      日経平均先物 37,850円
      スタンダードTOP20 1,312.63 △25.98 グロース250 740.75 △0.36

12:45 日経平均 37,887.97円 ▲545.01 TOPIX 2,794.48 ▲17.54
      日経平均先物 37,890円
      出来高 8億6587万株  売買代金 2兆678億円
      値上がり 874  値下がり 667  変わらず 88

13:00 日経平均 37,907.06円 △525.92 TOPIX 2,797.43 △14.59
      日経平均先物 37,910円
      スタンダードTOP20 1,315.21 △28.56 グロース250 742.67 △2.28

14:00 日経平均 37,958.55円 ▲474.43 TOPIX 2,799.57 ▲12.45
      日経平均先物 37,960円
      スタンダードTOP20 1,318.91 △32.26 グロース250 745.83 △5.44

15:00 日経平均 38,071.28円 ▲361.70 TOPIX 2,808.75 ▲3.27
      日経平均先物 38,080円
      スタンダードTOP20 1,320.39 △336.74 グロース250 745.79 △5.40

15:25 日経平均 38,084.12円 ▲348.86 TOPIX 2,7808.26 ▲3.76
      日経平均先物 38,080円
      出来高 14億6380万株  売買代金 3兆4610億円
      値上がり 1,024  値下がり 536  変わらず 70
      スタンダードTOP20 1,320.51 △33.86 グロース250 744.02 △3.63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東海カーボンが年初来高値 大和が最上位判断に上げ(12:30)
東証後場寄り 日経平均、軟調 米株先物やアジア株の下落で(12:48)
ネット小説出版のアルファPが反発 岩井コスモが目標株価1700円に引き上げ(13:13)
第一三共が安い ゴールドマンが「買い」継続も 目標株価引き下げ(13:28)
宇宙ごみ除去のアストロHDが反発 ホンダと燃料補給システム開発(13:38)
農機の井関農が10.8%高 備蓄米放出で精米需要増か(13:59)
東証14時 日経平均、下げ一服 日米交渉控え様子見も(14:09)
三井化学が一段高 石化事業の分社化検討、構造改革に期待(14:11)
三浦工が反発 野村「安定成長力高い」、目標株価上げ(14:47)
TOYOが年初来高値 「英アクティビストファンドが株取得」FT報道(14:48)
妊娠アプリのカラダノートがストップ高気配 住友生命と資本業務提携(14:51)
ニデックが反落 海外子会社監査に遅れ(15:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売れるネット-後場上げ幅拡大 ネットプロテクションズと戦略的業務連携(12:30)
日本製鉄-底堅い 電炉導入で8600億円余り投資へ=NHK(12:31)
イード-反発 子会社が東京都の人材交流支援事業の運営協力開始(12:32)
yutori-反発 新ブランド「16 TYPE MATE」を発表(12:37)
GFA-6日ぶり反発 イメージワンとの業務提携に基本合意(12:39)
SHIFT-続伸 生成AI社内活用・定着の成功メソッドを提供開始(12:43)
エクサウィザーズ-大幅に3日続伸 24年のAWSパートナーアワードで受賞(12:49)
東和フードサービス-後場下げ幅拡大 今期営業益19%減見込む 前期は7%増(12:53)
スズキ-5日ぶり反落 新型「ジムニー ノマド」の増産開始(12:59)
井関農機-急騰 備蓄米引き渡し、精米工場「奪い合い」の様相=読売(13:12)
王子HD-後場上げ幅拡大 新中計策定 最終年度にROE8%達成めざす(13:16)
三菱ケミカル-4日続伸 オキソ製品を値上げ 6月16日出荷分から(13:29)
シーイーシー-3日ぶり反発 AWSジャパン新設の「AI Practitioner of the Year」受賞(13:34)
三菱商事-続伸 CVC運営会社としてMCグローバルイノベーションを設立(13:46)
ロボペイ-反発 4月度のリカーリング収益 請求管理ロボは前月比300万円増(13:52)
第一三共-続落 肺がん治療薬候補のFDA申請を取り下げ(13:59)13:59
豊田通商-底堅い ドローン機体・センシングデバイス開発のアミューズワンセルフへ出資(14:06)
野村不動産HD-3日ぶり反発 物流施設に約3400億円投資 3年間で15棟事業化
カヤック-反発 神奈川県の「三浦半島移住コンシェルジュ業務」を受託(14:21)
TOYO TIRE-後場急騰 英パリサーキャピタルが資本参加と伝わる(14:34)
第一生命HD-9日続伸 英生保M&Gに1500億円超出資 グループ会社に=日経(14:55)
トレックスセミコンダクター-大幅続伸 超低消費・超小型のインバータ開発(15:02)
トリケミカル-後場急落 1Q営業益2.6倍も利益確定売りに押される(15:09)
NRI-反落 野村HDが同社株の保有継続と伝わる(15:24)
Finatext-大幅続伸 AI時代のデータ基盤構築フレームワーク「SnowCast」を提供開始(15:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...