2019年12月30日月曜日

年末のチャート

日経平均日足
2019年12月30日大納会まで
日経平均週足
2019年12月30日大納会まで
TOPIX日足
2019年12月30日大納会まで
TOPIX週足
2019年12月30日大納会まで
マザーズ日足
2019年12月30日大納会まで
マザーズ週足
2019年12月30日大納会まで

12月30日(月)午後・大納会

 場中、和島さんが、先週のニトリの社長の話を紹介、2020年は景気の転換点で、2021年に景気が悪くなる、そこで投資をする。今は投資をしないと話したという。昼の岡崎さん、ニトリの社長を本当の経営者で素晴らしいですねと褒めたたえた。その岡崎さん、今までのデーターから、来年のオリンピック少量後景気が悪くなる。8月いっぱいはお金が回るかもしれないが9月以降は止まる。政府の大型景気対策はそのあたりで使われるかもしれないと景気後退を示唆した
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/12/1230.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続落、年末年始の休場控え海外勢が先物売り
★(R)前場の日経平均は続落、年末年始の休場控え手じまい売り
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,702.08円 135.64円安 TOPIX 1,723.83 -9.35
      日経平均先物 23,670円
      JPX400  15,397.63
 -84.29 東証2部指数 7,262.68 +6.66
      日経JQ平均  3,830.84 -7.72 マザーズ指数 896.81 -10.86


12:45 日経平均 23.696.00円 141.72円安 TOPIX 1,723.11 ー10.03
      日経平均先物 23.660円
      出来高 4億2237万株  売買代金 65,746億円
      値上がり 504  値下がり 1,563  変わらず 93

13:00 日経平均 23,698.26円 139.46円安 TOPIX 1,723.71 -9.47
      日経平均先物 23,660円
      JPX400  15,397.096
 -84.83 東証2部指数 7,262.97 +6.95
      日経JQ平均  3,834.89 +11.77 マザーズ指数 897.57 -10.10

14:00 日経平均 23,675.56円 162.16円安 TOPIX 1,721.85 -11.33
      日経平均先物 23,640円
      JPX400  15,4380.13
 -101.79 東証2部指数 7,257.91 +1.89
      日経JQ平均  3,835.69 +12.5 マザーズ指数 897.45 -10.22


14:30 日経平均 23,679.17円 158.55円安 TOPIX 1,722.02 ー11.16
      日経平均先物 23,650円
      出来高 5億4923万株  売買代金 9,186億円
      値上がり 513  値下がり 1,555  変わらず 93

◇日経平均、1分足 安値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
協和キリンが高い SMBC日興が目標株価上げ「クリースビータ伸びる」(12:31)
ソフトバンクGが上げに転じる 柳井氏が社外取締役退任も「影響軽微」の声(12:36)
東証後場寄り 引き続き安い、円高・ドル安が重荷(12:58)
神戸物産が続伸 11月売上高が高い伸び維持(13:15)
岡山製紙(JQ)が買い気配 今期税引き利益を上方修正、古紙価格の下落で(13:21)
石川製が続伸 北朝鮮党会議で地政学リスク意識(13:36)
東証14時 薄商いで膠着(14:03)
東映アニメ(JQ)が7カ月ぶり高値 業務提携や新作アニメに期待する買い続く(14:52)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
岩塚製菓-底堅い 20.3期3Qにおいて営業外収益(受取配当金)計上へ(12:30)
中村超硬-急騰 EVO FUNDによる新株予約権の大量行使続く(12:56)
北恵-3日ぶりに大幅反落 今期営業益は前期並み見込む 前期は7%増で着地(13:27)
ゲンキー-もみ合い 12月度既存店売上高は前年同月並み 全店は8%増(13:37)
ハローズ-続落 3Q累計営業益2%減 売上原価率・販管費率ともに上昇(13:48)
・ ユニカフェ-3日ぶり反発 キューリグ関連事業の会社分割実施と新設会社の株式譲渡の基本合意を発表(14:00)
文教堂GHD-4日ぶり反発 固定資産譲渡で特別利益計上へ(14:18)
NTTドコモ-もみ合い 毎月60ギガバイト使える「ギガホ増量キャンペーン」開始(14:30)

12月30日(月)午前

 今朝の源太さん、本日、クロスが入る。その動きも9時半まででしょう。となんやら弱含みの雰囲気。その理由が、今日は、出かけないとと話している。あいさつ回りがあって、我々でもあるのだから、運用者はなおさら。なので午後は、誰もいないと・・・。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>  ☆大納会  ☆12月の為替介入実績(19:00) <海外>
 ☆フィリピン市場が休場  ☆12月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(23:45)  ☆11月の仮契約住宅販売指数(31日0:00)======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=もみあい、年末年始の休場控え見送りムードに
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株が売り優勢
 ★(Tr)東京市場=小動きか 米国株も年末モードで手掛かり難
◇為替
 先週15時:1$=109.49円、1€=121.
87円、終値(土):1$=10*.48円、1€=122.41円
 今朝7時10分:1$=109.44円、1€=122.22円 8時:1$=109.40円、1€=122.34円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,780円
8:45  大証日経平均先物  23,750

寄り付き  日経平均 23,770.39円 67.33円安 TOPIX 1,727.83 -5.35
      日経平均先物 23,7450円
      JPX400  15,432.06
 -49.86 東証2部指数 7,256.01 -0.01
      日経JQ平均  3,826.40 +3.28 マザーズ指数 905.11 -2.56


9:15  日経平均 23,726.02円 111.70円安 TOPIX 1,722.61 10.57
      日経平均先物 23,700円
      出来高 1億6004万株  売買代金 2,126億円
      値上がり 312  値下がり 1,726  変わらず 102

10:00 日経平均 23,710.12円 127.60円安 TOPIX 1,724.68 8.50

      日経平均先物 23,680円
      出来高 2億6811万株  売買代金 3,983億円
      値上がり 468  値下がり 1,580  変わらず 106

11:00 
日経平均 23,726.47円 111.25円安 TOPIX 1,725.76 -7.39
      日経平均先物 23,700円
      JPX400  15,414.49
 -67.43 東証2部指数 7,260.95 +4.93
      日経JQ平均  3,828.89 +5.77 マザーズ指数 896.99 -10.68

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日の株式 続落か 年末年始の休場前に手じまい売り優勢(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、55円安の2万3780円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 年末年始の休場前に手じまい売り(8:51)
アダストリアが上昇 今期純利益67%増に上方修正(9:00)
レオパレスが買い気配 村上氏が全取締役の解任求める(9:00)
菱地所が小安い 「海外主力ファンド、1兆円に倍増」(9:01)
ソフトバンクGが小安い ファストリ柳井氏が社外取退任(9:01)
ニトリHDが高い 3~11月期の純利益11%増(9:02)
関西電が安い 「高浜3、4号機停止へ」(9:02)
日経平均、続落で始まる 休場前に売り、下げ幅100円超える(9:05)
東証寄り付き 下げ幅150円超、海外リスクに備えた売り(9:18)
ニトリHDが続伸 3~11月期の純利益11%増、中国好調を評価も(9:43)
東証10時 軟調、半導体関連に利益確定売り(10:05)
レオパレスが一時11%高 村上系ファンドが全取締役の解任求め、再建の思惑(10:09)
日本プロセス(JQ)が大幅安 6~11月増益も材料出尽くし(10:12)
アダストリアが3カ月ぶり安値 今期業績は市場予想に届かず(10:16)
パイプドHDが高値 3~11月期の大幅増益を好感(10:33)
パルコが高値更新 前週末はストップ高配分、Jフロントが完全子会社化で(10:39)
OSGが反落 19年11月期の業績下方修正を嫌気、中国向け低調(10:46)
ナノキャリア(M)が一時ストップ安 膵がん治験の承認申請せず見切り売り(10:50)
バンクオブイ(M)が一時9%高 ゲームアプリの海外配信決定を好感(11:19)
ペッパーが安値更新 新株予約権の発行で警戒(11:20)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニトリHD-続伸 3Q累計営業益8%増 消費増税前駆け込み需要でソファなど伸びる(9:00)
レオパレス21-買い気配 レノが取締役10名解任のため臨時株主総会招集を請求(9:00)
岡山製紙-買い気配 通期営業益を上方修正 古紙価格の下落が寄与(9:01)
DCMHD-続落 3Q累計営業益3%減 園芸部門やホームインプルーブメント部門の減収響く(9:01)
ナノキャリア-売り気配 NC-6004の膵がんを対象とした第3相試験で承認申請はしないと決定(9:02)
中北製作所-買い気配 通期営業益を上方修正 メンテナンス関連が当初想定上回る(9:02)
日本プロセス-売り気配 上期営業益14%増も材料出尽くし(9:03)
パイプドHD-買い気配 3Q累計営業益3.2倍 情報資産プラットフォーム事業や広告事業が好調(9:03)
グラファイトデザイン-大幅反落 通期営業益を下方修正 追加受注量が想定下回る(9:04)
ケーヨー-大幅に4日続伸 3Q累計営業黒字転換 商品入れ替えによる利益率改善が寄与(9:06)
ペッパー-大幅続落 第三者割当で69億円調達 借入金返済に充てる(9:10)
アダストリア-急落 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(9:11)
バンクオブイノベーション-急騰  『ミトラスフィア』台湾・香港・マカオ向けの配信開始時期が決定(9:12)
燦キャピタル-高い 第三者割当で14億円を調達 新規事業の開発に充てる(9:13)
バリューデザイン-大幅に4日続伸 11月次のハウスプリペイド事業の取扱高は417.9億円(9:21)
オンキヨー-大幅安 新株・新株予約権・CB発行で78億円調達 営業債務の支払いに充当(9:37)
エーザイ-底堅い 認知症発見支援事業乗り出す 日経報道(9:42)
PBシステム-急騰 「とつか減災フェア」に「防災4Dシアター」出展(9:48)
石川製作所など-防衛関連が高い 正恩氏が安全保障「積極的措置」言及で思惑(10:01)
ips-急騰 フィリピン航空と航空券予約システムと拠点を結ぶ専用回線供給に向けて合意(10:09)
神戸物産-続伸 11月営業益は27%増 売上高は15%増(10:18)
ソーバル-急落 3Q累計営業益23%増も通期据え置きで失望(10:30)
テクノアルファ-8日ぶりに大幅反落 前期営業益は1%減 エレクトロニクス事業の減益響く(10:42)
アスクル-4日ぶり反落 12月度売上高1%増 LOHACOは22%減(10:48)
OSG-3日ぶり反落 前期営業益を下方修正 中国の景気減速響く(10:57)
ポーラオルビス-底堅い ポーラが中国でFC展開 現地の販売力高める 日経報道(11:05)
ERIHD-続落 上期営業益52%減 確認検査事業の減益響く(11:15)

2019年12月27日金曜日

12月27日(金)午後

 メモを見ていて、2017年のテーマ(2016年12月メモ)が、AR・VR、AI、5G、有機EL、センサー、電池(EV車)と上げてあった。それ以外にに、個人的に、顔認証、自動運転、IoT、とあった。ほとんど、今年のテーマ、来年のテーマと同じだ。実際、5Gなどは、来年が第1段階の具体的な設備投資が始まり、次のステップへの投資が始まる。結局、株式市場のテーマは、具体的な動きより2年から3年は早く挙げられて、10年後に利益が安定kするというものであることを実感した。来生のテーマの中心は5G、ただ、対象銘柄は、変わってくるだろう。
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしてありま。今回は2週間分です
◇すっかり忘れていたが、本日、藤井聡太七段の王位戦予選決勝、リーグ入りをかけた大一番が行われている。Abemaで配信中。午後から棋譜速報を行います
 ⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2019/12/61-20191227.html
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/12/1227.h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 小反落 米株最高値も利益確定、配当落ちが影響
★(R)前場の日経平均は小反落、年末年始休暇控え様子見ムード
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,930.92円 6.001円高 TOPIX 1,736.43 +5.23
      日経平均先物 23,880円
      JPX400  15,519.32
 +36.65 東証2部指数 7,248.71 +29.41
      日経JQ平均  3,817.51 +16.82 マザーズ指数 9096.79  +4.94

12:45 日経平均 23,929.82円 4.90円高 TOPIX 1,737.37 +6.17

      日経平均先物 23,890円
      出来高 4億3940万株  売買代金 7,248億円
      値上がり 1,521  値下がり 541  変わらず 89

13:00 
日経平均 23,914.51円 10.41円安 TOPIX 1,736.31 +5.11
      日経平均先物 23,890円
      JPX400  15,516.88
 +34.21 東証2部指数 7,253.84 +34.54
      日経JQ平均  3,821.86 +21.17 マザーズ指数 907.56 +5.71

14:00 
日経平均 23,905.83円 19.09円安 TOPIX 1,737.02 +5.82
      日経平均先物 23,870円
      JPX400  15,519.58
 +36.91 東証2部指数 7,257.13 +37.82
      日経JQ平均  3,823.92 +23.23 マザーズ指数 909.07 +7.22

14:30 日経平均 23,872.29円 52.63円安 TOPIX 1,735.52 +4.32
      日経平均先物 23,840円
      出来高 5億9197万株  売買代金 9,988億円
      値上がり 1,518  値下がり 558  変わらず 75

◇日経平均、1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大塚HDが安い みずほ証が判断下げ「減損リスクの割引継続は必要」(12:31)
あおぞら銀が高い 大和「経営環境改善、中長期的に減配回避」(12:31)
東証後場寄り 横ばい圏 散発的な利益確定売りが上値抑える(12:54)
帝繊維が急伸、一時16%高 防災資機材伸び、今期上方修正(13:00)
日本郵政がしっかり 「金融庁が行政処分」も悪材料出尽くしか(13:16)
太陽誘電が6日続伸、連日高値 「20年は需要拡大」社長コメント伝わる(13:39)
エーアイ(M)が急伸 「ニュース読み上げソフト」採用で期待(13:51)
東証14時 引き続き膠着 後場の値幅は35円(14:10)
ファストリが軟調 暖冬で年明け発表の決算に警戒も(14:13)
ランサーズ(M)が一時ストップ高 「直近IPO銘柄、個人が循環物色」の声(14:29)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ムゲンエステート-急落 配当権利落ちで売られる 一時東証1部値下がり率トップに(12:30)
小僧寿し-大幅高 子会社の介護サポートサービスを譲渡 特別利益を計上へ(12:38)
山陽百貨店-ストップ高 JフロントのパルコTOBでH2O関連の同社にも思惑(12:44)
ビーロット-後場下げ幅縮小 京都府京都市下京区のホテルなど4物件を売却(12:51)
トシンG-続落 上期営業益1%減 販管費の増加が響く(12:58)
・エーアイ-後場上げ幅拡大 奈良先端科学技術大学院大学とネーミングライツに関し協定締結(13:07)
ゲオHD-続伸 筆頭株主の地蔵屋が同社株約9.3%を新たに買付(13:14)
三菱重工業-続伸 三菱造船が商船三井から国内初のLNG燃料フェリー受注(13:26)
ユーザーローカル-反発 AIチャットボットをオークネットの「バネット」へ提供開始(13:40)
ミナトHD-大幅高 対象をリアルタイムで3D画像に変換する「X3」ベータ版の提供を開始(13:50)
SMN-4日ぶりに大幅反発 デジタルスタンプサービスが アトレ大森の運試しラリーで採用(14:03)
フューチャーベンチャーキャピタル-大幅高 マッスルスーツのイノフィスに出資を引き続き材料視(14:20)
パスコ-4日ぶり反落 インドネシア航空宇宙研究所と地球観測衛星データ活用に関する実証実験(14:30)

12月27日(金)午前

今日から受け渡しベースで、新年度入り、今年は掉尾の一振があると多くの人が言うが・・・
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>  ☆11月の完全失業率(8:30)  ☆11月の有効求人倍率(8:30)  ☆日銀金融政策決定会合の主な意見(12月18~19日開催分、8:50)  ☆12月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)  ☆11月の鉱工業生産指数速報値(8:50)  ☆11月の商業動態統計(8:50)  ☆11月の自動車輸出実績(13:00) <海外>  ☆11月の中国工業企業利益(10:30)  ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、28日1:00) ======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=続伸、米国株高を好感 買い一巡後は様子見か
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ホンダとキヤノンは売り優勢
 ★(Tr)東京市場=堅調か ナスダックが11連騰で9000p台に到達
◇為替
 昨日15時:1$=109.55円、1€=121.49円
 今朝7時10分:1$=109.54円、1€=121.65円 8時:1$=109.54円、1€=121.65円
◇今朝の発表

 ☆(N)11月の有効求人倍率、前月比横ばいの1.57倍 (8:30)
 ☆(N)12月の都区部消費者物価、0.8%上昇 市場予想は0.6%上昇 (8:35)
 ☆(N)11月の完全失業率2.2% 前月比0.2ポイント低下 (8:37)
 ☆(N)11月の鉱工業生産、0.9%低下 12月予測は2.8%上昇 (8:54)
 ☆(N)11月の小売販売額、2.1%減 (8:54)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,925円
8:45  大証日経平均先物  23,910
寄り付き  日経平均 23,953.75円 28.83円高 TOPIX 1,735.09 +3.89
      日経平均先物 23,910円
      JPX400  15,515.73
 +33.06 東証2部指数 7,224.09 +4.79
      日経JQ平均  3,803.25 +2.56 マザーズ指数 905.26 +3.41


9:15  日経平均 23,915.28円 9.64円安 TOPIX 1,733.60 +2.40
      日経平均先物 23,890円
      出来高 1億5302万株  売買代金 2,462億円
      値上がり 1,334  値下がり 652  変わらず 158

10:00 日経平均 23,920.12円 4.80円安 TOPIX 1,733.35 +2.15

      日経平均先物 23,890円
      出来高 2億4801万株  売買代金 4,209億円
      値上がり 1,367  値下がり 649  変わらず 131
11:00 日経平均 23,916.50円 8.42円安 TOPIX 1,734.08 +2.88
      日経平均先物 23,880円
      JPX400  15,499.31
 +16.44 東証2部指数 7,250.92 +31.62
      日経JQ平均  3,716.81 -83.88 マザーズ指数 905.63 +3.78

◇(MP)今日は、寄り付きを除くと、ほどんど動いていない(※9時半以降の値幅は25円)
※来週の予定を、情報コーナーにアップしてありま。今回は2週間分です


◇日経平均、前場1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR26日 上げ目立つ 三菱UFJやキヤノンが高い(6:26)
今日の株式、続伸か 米株高が追い風、2万4000円近辺では上値重く(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、110円高の2万3925円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 米株最高値を好感(8:49)
三菱自が高い 「ディーゼル車エンジンの新規開発中止」と伝わる(9:00)
パルコが買い気配 Jフロントが1株1850円でTOB、完全子会社化へ(9:01)
Jディスプレが高い 「アップル・シャープ連合に工場売却交渉」(9:01)
高島屋が買い気配 3~11月期純利益44%増(9:01)
吉野家HDが高い 安楽亭に「フォルクス」など売却(9:02)
スポーツF(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米国株の最高値更新が支え(9:04)
東証寄り付き 小動き 米株高で買い先行も利益確定売り(9:26)
JTが安い 配当権利落ちで個人が売り、売買膨らむ(9:36)
高島屋が伸び悩む 3~11月期営業増益も先行きに警戒(9:41)
Jディスプレが反発 白山工場の売却報道、短期筋が買い(9:45)
出前館(JQ)が大幅反落 9~11月期「増収率物足りない」の声(9:59)
東証10時 前日終値近辺で一進一退 ソフトバンクGは売買伴い上昇(10:10)
スポーツF(M)の初値8500円、公開価格の3.1倍(10:12)
吉野家HDが高値 ステーキ事業の売却を好感(10:15)
ソフトバンクG、時価総額10兆円台を一時回復 米株高値など追い風(10:20)
Jフロントが5%高 パルコTOBで「脱・百貨店」に期待(10:33)
ハイデ日高が3カ月ぶり安値 今期17年ぶり最終減益に(11:06)
リボミック(M)が反発 開発薬のライセンス契約、韓国企業と基本合意(11:13)
ダブスタが伸び悩む SBI系と提携で一時急伸(11:26)

2019年12月26日木曜日

12月26日(金)午後

 昼の源太さん、日経平均102円高、サンタさん、プレゼントを置いて行ったのかな?この102円、内容が濃いですからね。需給関係が片付くとこうやって上がってくる。あとはみんなのモチベーション。これが問題なんですけどね・・・
 ニュースがない。投資家もいない・・・
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/12/1226.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発 先物買いが支え 売買低調
★(R)前場の日経平均は反発、新年相場を意識し買いが入る
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,892.50円 109.63円高 TOPIX 1,727.86 +6.44
      日経平均先物 23,840円
      JPX400  15,457.34
 +56.35 東証2部指数 7,226.65 +6.99
      日経JQ平均  3,795.73 +8.42 マザーズ指数 901.07 +8.75


12:45 日経平均 23,899.95円 117.03円高 TOPIX 1,720.06 +1.36
      日経平均先物 23,840円
      出来高 4億5654万株  売買代金 6,841億円
      値上がり 1,338  値下がり 694  変わらず 129

13:00 日経平均 23,889.27円 106.40円高 TOPIX 1,726.91 +5.49
      日経平均先物 23,830円
      JPX400  15,450.24
 +49.25 東証2部指数 7,222.63 +
      日経JQ平均  3,796.33 +9.02 マザーズ指数 903.93 +11.61


14:00 
日経平均 23,893.56円 110.69円高 TOPIX 1,727.07 +5.65
      日経平均先物 23,830円
      JPX400  15,450.75
 +49.76 東証2部指数 7,215.46 +5.80
      日経JQ平均  3,798.93 +11.62 マザーズ指数 901.54 +9.22

14:30 日経平均 23,897.93円 115.06円高 TOPIX 1,727.49 +6.07
      日経平均先物 23,408円
      出来高 6億335万株  売買代金 9,405億円
      値上がり 1,367  値下がり 661  変わらず 133

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ルネサスが高い 大和が目標株価上げ「在庫の過剰感解消」(
12:32)
スポーツF(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は6280円(12:33)
東証後場寄り 小動き 市場参加者少なく模様眺め(12:53)
象印が3年半ぶり高値 業績底入れ期待(13:01)
商船三井が反発 野村の目標株価引き上げで、「割安感強い」の声も(13:08)
東証14時 膠着、後場の値幅24円 村田製は一段高(14:05)
村田製が上げ幅拡大 台湾メーカーのMLCC値上げ「需要回復示す」(14:07)
マクドナルド(JQ)が後場一段安 権利付き最終日も個人が利益確定売り(14:12)
信越化が続伸 新素材「5G需要取り込みやすく」(14:24)
日総工産が大幅続伸 みずほ「株価に出遅れ感」(14:37)
AIins(M)に売買集まる AIのテーマ性で物色(14:53)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
マクアケ-反発 「EFDELTA」が「Makuake」の歴代応援購入総額で最高記録を更新(12:30)
シリコンスタジオ-後場上げ幅拡大 「YEBIS 3」が「ポケットモンスター ソード・シールド」で採用(12:31)
橋本総業とオーテック-後場急伸 販路拡大などに向けて業務提携の検討を開始(12:34)
セキド-後場買い気配 新幹線教育グループとの合弁会社設立契約締結(12:35)
メドピア-6日続伸 大和ハウスに産業保健支援サービス「first call」を提供(12:55)
オリックス-反発 医療法人社団順正会の経営コンサルティング業務を受託(13:10)
ブランディングテクノロジー-反発 NEXERAと中小企業向け研修の開発で業務提携(13:24)
ザッパラス-もみ合い AlexaとPodcastへ「今日の運勢by占いTVニュース」配信開始(13:49)
村田製作所-3日続伸 台湾MLCCメーカーの値上げ報道で思惑(13:58)
ユーザーローカル-続伸 集英社にメディア向け解析ツール「Media Insight」提供(14:01)
シード-反発 コンタクトレンズの海外展開を加速と報じられる(14:14)
丸全昭和運輸-反発 中ロットの一般化学品を対象に幹線便による輸送サービス開始(14:34)

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...