2019年12月30日月曜日

12月30日(月)午前

 今朝の源太さん、本日、クロスが入る。その動きも9時半まででしょう。となんやら弱含みの雰囲気。その理由が、今日は、出かけないとと話している。あいさつ回りがあって、我々でもあるのだから、運用者はなおさら。なので午後は、誰もいないと・・・。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>  ☆大納会  ☆12月の為替介入実績(19:00) <海外>
 ☆フィリピン市場が休場  ☆12月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(23:45)  ☆11月の仮契約住宅販売指数(31日0:00)======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=もみあい、年末年始の休場控え見送りムードに
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株が売り優勢
 ★(Tr)東京市場=小動きか 米国株も年末モードで手掛かり難
◇為替
 先週15時:1$=109.49円、1€=121.
87円、終値(土):1$=10*.48円、1€=122.41円
 今朝7時10分:1$=109.44円、1€=122.22円 8時:1$=109.40円、1€=122.34円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,780円
8:45  大証日経平均先物  23,750

寄り付き  日経平均 23,770.39円 67.33円安 TOPIX 1,727.83 -5.35
      日経平均先物 23,7450円
      JPX400  15,432.06
 -49.86 東証2部指数 7,256.01 -0.01
      日経JQ平均  3,826.40 +3.28 マザーズ指数 905.11 -2.56


9:15  日経平均 23,726.02円 111.70円安 TOPIX 1,722.61 10.57
      日経平均先物 23,700円
      出来高 1億6004万株  売買代金 2,126億円
      値上がり 312  値下がり 1,726  変わらず 102

10:00 日経平均 23,710.12円 127.60円安 TOPIX 1,724.68 8.50

      日経平均先物 23,680円
      出来高 2億6811万株  売買代金 3,983億円
      値上がり 468  値下がり 1,580  変わらず 106

11:00 
日経平均 23,726.47円 111.25円安 TOPIX 1,725.76 -7.39
      日経平均先物 23,700円
      JPX400  15,414.49
 -67.43 東証2部指数 7,260.95 +4.93
      日経JQ平均  3,828.89 +5.77 マザーズ指数 896.99 -10.68

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日の株式 続落か 年末年始の休場前に手じまい売り優勢(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、55円安の2万3780円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 年末年始の休場前に手じまい売り(8:51)
アダストリアが上昇 今期純利益67%増に上方修正(9:00)
レオパレスが買い気配 村上氏が全取締役の解任求める(9:00)
菱地所が小安い 「海外主力ファンド、1兆円に倍増」(9:01)
ソフトバンクGが小安い ファストリ柳井氏が社外取退任(9:01)
ニトリHDが高い 3~11月期の純利益11%増(9:02)
関西電が安い 「高浜3、4号機停止へ」(9:02)
日経平均、続落で始まる 休場前に売り、下げ幅100円超える(9:05)
東証寄り付き 下げ幅150円超、海外リスクに備えた売り(9:18)
ニトリHDが続伸 3~11月期の純利益11%増、中国好調を評価も(9:43)
東証10時 軟調、半導体関連に利益確定売り(10:05)
レオパレスが一時11%高 村上系ファンドが全取締役の解任求め、再建の思惑(10:09)
日本プロセス(JQ)が大幅安 6~11月増益も材料出尽くし(10:12)
アダストリアが3カ月ぶり安値 今期業績は市場予想に届かず(10:16)
パイプドHDが高値 3~11月期の大幅増益を好感(10:33)
パルコが高値更新 前週末はストップ高配分、Jフロントが完全子会社化で(10:39)
OSGが反落 19年11月期の業績下方修正を嫌気、中国向け低調(10:46)
ナノキャリア(M)が一時ストップ安 膵がん治験の承認申請せず見切り売り(10:50)
バンクオブイ(M)が一時9%高 ゲームアプリの海外配信決定を好感(11:19)
ペッパーが安値更新 新株予約権の発行で警戒(11:20)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニトリHD-続伸 3Q累計営業益8%増 消費増税前駆け込み需要でソファなど伸びる(9:00)
レオパレス21-買い気配 レノが取締役10名解任のため臨時株主総会招集を請求(9:00)
岡山製紙-買い気配 通期営業益を上方修正 古紙価格の下落が寄与(9:01)
DCMHD-続落 3Q累計営業益3%減 園芸部門やホームインプルーブメント部門の減収響く(9:01)
ナノキャリア-売り気配 NC-6004の膵がんを対象とした第3相試験で承認申請はしないと決定(9:02)
中北製作所-買い気配 通期営業益を上方修正 メンテナンス関連が当初想定上回る(9:02)
日本プロセス-売り気配 上期営業益14%増も材料出尽くし(9:03)
パイプドHD-買い気配 3Q累計営業益3.2倍 情報資産プラットフォーム事業や広告事業が好調(9:03)
グラファイトデザイン-大幅反落 通期営業益を下方修正 追加受注量が想定下回る(9:04)
ケーヨー-大幅に4日続伸 3Q累計営業黒字転換 商品入れ替えによる利益率改善が寄与(9:06)
ペッパー-大幅続落 第三者割当で69億円調達 借入金返済に充てる(9:10)
アダストリア-急落 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(9:11)
バンクオブイノベーション-急騰  『ミトラスフィア』台湾・香港・マカオ向けの配信開始時期が決定(9:12)
燦キャピタル-高い 第三者割当で14億円を調達 新規事業の開発に充てる(9:13)
バリューデザイン-大幅に4日続伸 11月次のハウスプリペイド事業の取扱高は417.9億円(9:21)
オンキヨー-大幅安 新株・新株予約権・CB発行で78億円調達 営業債務の支払いに充当(9:37)
エーザイ-底堅い 認知症発見支援事業乗り出す 日経報道(9:42)
PBシステム-急騰 「とつか減災フェア」に「防災4Dシアター」出展(9:48)
石川製作所など-防衛関連が高い 正恩氏が安全保障「積極的措置」言及で思惑(10:01)
ips-急騰 フィリピン航空と航空券予約システムと拠点を結ぶ専用回線供給に向けて合意(10:09)
神戸物産-続伸 11月営業益は27%増 売上高は15%増(10:18)
ソーバル-急落 3Q累計営業益23%増も通期据え置きで失望(10:30)
テクノアルファ-8日ぶりに大幅反落 前期営業益は1%減 エレクトロニクス事業の減益響く(10:42)
アスクル-4日ぶり反落 12月度売上高1%増 LOHACOは22%減(10:48)
OSG-3日ぶり反落 前期営業益を下方修正 中国の景気減速響く(10:57)
ポーラオルビス-底堅い ポーラが中国でFC展開 現地の販売力高める 日経報道(11:05)
ERIHD-続落 上期営業益52%減 確認検査事業の減益響く(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...