2019年12月10日火曜日

12月10日(火)午前

 本日、藤井聡太七段、棋聖戦2次予選2回戦、棋譜速報をする予定です。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>  ☆11月のマネーストック(8:50)  ☆5年物利付国債の入札(10:30)  ☆10月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)  ☆11月の工作機械受注額(速報値) <i株式po>
 ☆テクノフレックス(東証2部)、ALiNKインターネット(東証マザーズ
<海外>  ☆11月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)  ☆11月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)  ☆タイ市場が休場  ☆12月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(19:00)  ☆7~9月期の米労働生産性指数(改定値、22:30) ======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、重要日程控え身動き取れず模様眺め
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株が売り買いまちまち
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米国株はイベントを前に売りが優勢
◇為替
 昨日15時:1$=108.57円、1€=120.06円
 今朝7時10分:1$=108.57円、1€=120.12円 8時:1$=108.57円、1€=120.14円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,350円
8:45  大証日経平均先物  23,370

寄り付き  日経平均 23,372.39円 58.31円安 TOPIX 1,720.67 -1.40
      日経平均先物 23,3円
      JPX400  
15,362.51 -13.60 東証2部指数 7,197.56 -12.80
      日経JQ平均  3,723.09 +1.55 マザーズ指数 903.54 -2.33


9:15 日経平均 23,396.92円 33.78円安 TOPIX 1,723.41 ー1.34
     日経平均先物 23,400円
     出来高 1億9960万株  売買代金 2,811億円
     値上がり 1,175  値下がり 762  変わらず 211

◇MP)売買代金1・2がダントツで、とても強い、1位任天堂、新値追い、2位ソニーも、1.5%上昇、高値を抜けている

☛藤井聡太棋聖戦は10時対局開始で、基本データを諸うーぎコーナーにアップしました
◇(MP)ワークマンが、10月の急落後、再び、高値を抜いてきて、強さを見せている。

10:00 日経平均 23,392.23円 38.47安 TOPIX 1,722.62 +0.55
      日経平均先物 23,384円
      出来高 3億2457万株  売買代金 5,330億円
      値上がり 1,074  値下がり 908  変わらず 171

11:00 日経平均 23,380.09円 50.61円安 TOPIX 1,719.91 -2.16
      日経平均先物 23,380円
      JPX400  15,358.71
 -17.40 東証2部指数 7,176.74 -33.62
      日経JQ平均  3,730.12 +8.58 マザーズ指数 905.15 -0.72

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR9日、売り優勢 野村と武田が下落(6:07)
今日の株式 小幅反落か、FOMCなど重要日程前に様子見(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、90円安の2万3350円(8:30)
日経平均先物、反落で始まる 米株安で(8:53)
・ソフトバンクGが小動き 「犬の散歩代行」の株売却(9:00)
加賀電子が買い気配 同業のエクセルを買収(9:01)
テレ朝HDが高い 東映を持ち分法適用会社に(9:01)
セ硝子が買い気配 AGCと国内建築用ガラス事業を統合へ(9:01)
一パンが安い 今期下方修正、最終赤字に転落(9:01)
ALiNK(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:02)
テクノフレが買い気配で始まる きょう新規上場(9:03)
東証寄り付き 反落で始まる 米株安が重荷、重要イベント見極め(9:16)
ホープ(M)が3日続伸 株式分割で(9:25)
加賀電子が高値更新 エクセル買収で事業基盤強化に期待(9:32)
テクノフレの初値1062円 公開価格を18%上回る、きょう上場(9:27)
セ硝子が急伸、高値 AGCと建築ガラス統合、採算改善期待(9:38)
太陽誘電が堅調 全固体電池の開発を発表(9:46)
東証10時 押し目買いで下げ渋る 先物の持ち高調整が中心(10:05)
コーセーREが急落 子会社で不適切行為の疑い(10:16)
リミックスが急伸 仮想通貨の預入サービスを再開(10:20)
PRTIMEが続落 接続障害で一時配信停止(10:25)
三菱UFJなど金融株が小動き 長期金利ゼロ%に上昇も(10:59)
フィルC(M)が急落 受注高の伸び悩みを嫌気(11:08)
日経平均、一時上げに転じる 先高期待の押し目買いで(11:27)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
セントラル硝子-買い気配 AGCと国内建築用ガラス事業の統合で合意(9:00)
エクセル-買い気配 加賀電子と経営統合へ 1株1610円の割合で金銭を交付予定(9:01)
ライクキッズ-売り気配 上期営業益53%減 運営補助金の加算額の減少や人件費の増加響く(9:01)
テレビ朝日-5日続伸 東映株式を取得 持分法適用会社化(9:02)
日本創発G-買い気配 1株を4株に分割(9:02)
フマキラー-急落 通期純利益を下方修正 減配も発表(9:02)
カオナビ-買い気配 1株を2株に分割(9:03)
コーセーアールイー-売り気配 20.1期3Q決算発表を延期 不動産ローンに関する不適切行為の疑い発覚(9:03)
学情-買い気配 今期営業益15%増見込み 前期は33%増で着地(9:04)
MTG-急落 今期営業赤字20億円見込み 前期は144億円の赤字で着地(9:04)
安江工務店-買い気配 AI活用したリノベーション新事業「リノする!」展開へ(9:05)
ホープ-買い気配 1株を4株に分割 東証1部上場めざす(9:05)
サイバーバズ-3日続伸 インスタグラマーを起用した動画投稿『movely』提供開始(9:05)
リミックスポイント-急騰 仮想通貨受金(預入)サービスを再開(9:05)
テラ-反発 鶴見大学と樹状細胞ワクチン療法開発のための基盤研究に係る共同研究契約(9:06)
アイスタディ-急騰 ブロックチェーンR&D企業のStake Technologiesと業務提携(9:07)
ストリーム-急落 3Q累計営業黒字転換も進ちょくの悪さを嫌気(9:07)
GAテクノロジーズ-4日ぶり反発 今期営業益51%増見込み 前期は76%増で着地(9:07)
ハブ-3日続伸 11月度既存店売上高2%増 全店は5%増(9:08)
トランザス-反発 旅館宿泊施設向け広告配信プラットフォームを20年2月から提供開始(9:09)
ビーアンドピー-急落 今期営業益17%増も前期23%減を嫌気(9:09)
システムディ-買い気配 19.10期営業益を上方修正 増配も実施(9:10)
フィックスターズ-反発 量子コンピューティング向け開発支援環境を開発(9:13)
高見沢サイバ-急騰 大阪メトロの顔認証次世代改札機実験に協力(9:24)
ヘリオステクノ-大幅高 半導体開発および設計事業の新会社を設立(9:30)
ミライアル-4日ぶりに大幅反落 3Q累計営業益8%減 半導体関連製品の需要が引き続き低調(9:32)
三光マーケティングフーズ-小動き 新業態飲食店「Soul Dining Bar」歌舞伎町にオープン(9:33)
フィルカンパニー-大幅安 重要業績評価指標の速報値 開発総額見込みが前年同期を下回る(9:43)
ファミリーマート-反発 イートインスペースを地域活動に開放する取り組みを拡大(9:44)
ソースネクスト-底堅い AI通訳機「POCKETALK」シリーズ出荷台数60万台を突破(9:51)
gumi-大幅高 アクセルマーク連騰でブロックチェーンゲーム関連に物色広がる(10:05)
ハウスドゥ-大幅反発 ハウス・リースバック資産の流動化を実施(10:07)
日東製網-大幅続伸 上期営業益61%増 漁業関連事業の増益が寄与(10:07)
ミサワ-大幅高 12日発表の3Q決算先回りで買い向かう(10:23)
太陽誘電-反発 全固体リチウムイオン二次電池を開発(10:38) 
イムラ封筒-急落 3Q累計営業益81%増も通期据え置きを嫌気(10:42)
ネオス-大幅高 ポケトークシリーズ出荷台数60万台突破を好感(10:49)
セコム-4日続伸 高齢者向け見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」提供開始(10:53)
ケイブ-大幅高 AKBグループアプリサイト開発受注期待で思惑(11:02)
DMP-3日続伸 国際業界団体「The Autoware Foundation」に参画(11:06)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...