◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆日銀金融政策決定会合の結果公表 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50) ☆・黒田日銀総裁が記者会見(15:30) <株式ipo>
☆マザーズ=SREホールディングス、ランディックス <海外> ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、0:30) ☆7~9月期のニュージーランド国内総生産(GDP) ☆11月の豪雇用統計(9:30) ☆インドネシア中銀が政策金利を発表 ☆スウェーデン中銀が政策金利を発表(17:30) ☆11月の英小売売上高 ☆英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨を発表(21:00) ☆米新規失業保険申請件数(週間、22:30) ☆12月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(22:30) ☆7~9月期の米経常収支(22:30) ☆11月の米中古住宅販売件数(20日0:00) ☆11月の米景気先行指標総合指数(20日0:00) ======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=もみあい、個別物色 半導体関連は堅調か
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=もみ合いか 米国株は失速、日銀会合に淡い期待
☆(R)中国、米国産大豆12万トン以上購入 新たな関税免除受け=業者 (8:19)◇為替
昨日15時:1$=109.46円、1€=121.89円
今朝7時10分:1$=109.53円、1€=121.74円 8時:1$=109.57円、1€=121.80円
◇今朝の発表
☆(TMW)対外・対内証券売買契約 521億円の」売り越し
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 23,865円
8:45 大証日経平均先物 23,850円
寄り付き 日経平均 23,911.46円 22.97円安 TOPIX 1,736.73 -1.67
日経平均先物 23,830円
JPX400 15,520.02 -16.13 東証2部指数 7,226.12 -4.60
日経JQ平均 3,742.75 -5.07 マザーズ指数 865.38 -0.82
日経平均先物 23,840円
出来高 2億2891万株 売買代金 3,016億円
値上がり 981 値下がり 986 変わらず 178
10:00 日経平均 23,922.85円 11.58円安 TOPIX 1,739.81 +1.41
日経平均先物 23,860円
出来高 3億6262万株 売買代金 5,990億円
値上がり 999 値下がり 1,008 変わらず 149
11:00 日経平均 23,848.69円 85.74円安 TOPIX 1,733.87 -4.53
日経平均先物 23,780円
JPX400 15,492.77 -43.38 東証2部指数 7,252.20 +21.48
日経JQ平均 3,747.63 -0.19 マザーズ指数 868.51 +2.31
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR18日、高安まちまち 野村が高い、オリックスは下落(6:15)
・今日の株式 前日終値近辺で小動きか、ナスダック最高値支え 利益確定売り重荷(6:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、40円高の2万3865円(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 米ナスダック最高値で(8:53)
・昭和電工が売り気配 9600億円超で日立化を買収(9:01)
・ニトリHDが大幅安 「3~11月期営業益8%増」と伝わる(9:01)
・アドテストが高い 米マイクロン、決算予想上回り時間外で大幅高(9:02)
・日立が高い 今期純利益24%減に下方修正も、三菱重との和解で損失(9:02)
・日本郵政が下落 かんぽ不正疑い1.2万件、経営責任「改めて発表」(9:02)
・SREHD(M)が売り気配で始まる きょう上場(9:03)
・ランディクス(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:03)
・ユナイト(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:04)
・日経平均、続落で始まる 利益確定売りに押される(9:07)
・SREHD(M)の初値2475円 公開価格を7%下回る(9:19)
・ユナイト(M)の初値3205円 公開価格の2.5倍(9:21)
・東証寄り付き 小幅続落 利益確定売り先行 TOPIXは上げに転じる(9:21)
・昭電工が4%安 日立化の買収負担を懸念(9:31)
・PバンCOM(M)が大幅高 東証1部への市場変更を好感(9:36)
・日経平均、一時上昇に転じる 投資マネーの流入期待(9:47)
・ニトリHDが一時7%安 「内需株の売り時探る投資家に追随売り」(9:52)
・東証10時 一進一退 円安で押し目買い入る(10:15)
・アドテストが07年2月以来の高値 野村は目標株価上げ、半導体テスト装置の需要拡大に期待(10:20)
・日本郵政が続落 販売再開「20年4月めど」との見方も(10:30)
・日立が2年ぶり高値 構造改革進み「成長期待の買い」(10:50)
・レオパレスが反発 旧村上ファンド系、連日で買い増し(11:10)
・マクアケ(M)が連日の大幅高 クラウドファンディングで競争力強化の期待(11:10)
・いすゞが急反落 UDトラックス買収「割高感」との見方(11:26)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日立化成-買い気配 昭和電工が1株4630円でTOB 完全子会社化・上場廃止へ(9:00)
・GameWith-反発 「@WIKI」の譲り受けを決定 サービス運営する事業会社設立へ(9:00)
・マーベラス-4日ぶり反発 アーケード向けリズムゲーム「WACCA」アジア地域で稼働開始(9:01)
・サンエー-続落 6月開業「浦添西海岸パルコシティ」が苦戦と地元紙が報じる(9:03)
・日立製作所-5日続伸 今期純利益を下方修正も構造改革を評価(9:03)
・ニトリHD-急落 3Q累計営業益8%増も通期予想は据え置きか 日経報道(9:04)
・ピーバンドットコム-買い気配 12月27日付けで東証1部に市場変更(9:05)
・ピーバンドットコム-買い気配 12万5000株の立会外分売を実施 東証1部要件充足のため(9:05)
・USENNEXT-買い気配 株主優待制度を拡充 プレミアム優待倶楽部を新設(9:06)
・UMCエレクトロニクス-急落 特設注意市場銘柄に指定 上場契約違約金の徴求も(9:07)
・ミナトHD-急騰 台湾EmBestor社と資本業務提携(9:08)
・Casa-急騰 30万株・3億円の自己株取得枠を設定 割合は2.72%(9:09)
・日本鋳鉄管-3日ぶり反発 大阪市水道局と水道管路劣化診断試行の覚書締結(9:11)
・RSテクノロジーズ-続落 期末配当を増額修正 株主優待は廃止(9:11)
・AOKIHD-反発 エンタメ事業を稼ぎ頭に 複合カフェなど倍増へ 日経報道(9:12)
・サイバーエージェント-反発 子会社マクアケが連日の株価上昇を好感(9:12)
・エスエルディー-急騰 川崎フロンターレ直営店舗の開業支援業務を受託(9:13)
・ALBERT-12日ぶり反発 AI研究開発でNTTPCコミュニケーションズ提供の「InnovationLAB」に参画(9:14)
・岡野バルブ製造-小動き 未定だった19.11期業績を開示 最終赤字9.8億円(9:16)
・ファミリーマート-底堅い JCRが見通しを「ポジティブ」に 業績は順調に推移(9:23)
・東邦レマック-大幅安 配当権利落ちで売り優勢 新興市場値下がり率トップに(9:25)
・プロルート丸光-3日続伸 簡易株式交換でSanko Advanceを完全子会社化(9:27)
・タカミヤ-反発 水のう型簡易膨張ダムシステムを小山市に160本納入(9:35)
・テレビ東京-3日ぶり反発 中国で新会社設立 アニメ制作に参入(9:38)
・ウィル-底堅い 自社HPをリニューアル ハザードマップが表示される機能など追加(9:43)
・ヒビノ-反発 シグマ映像を完全子会社化 大型映像サービスの対応力強化図る(9:43)
・メルカリ-上げ幅拡大 「渋谷109」と福袋のリセールプロジェクトで連携(9:49)
・ウィルズとJTOWER-ストップ高 直近IPOに投資家の資金が集中(9:54)
・富士通-4日続伸 高電子移動度トランジスタがIEEEマイルストーンに認定(10:02)
・ソフトバンクG-6日続伸 WeWorkが1事業部門を売却交渉 BBGが報じる(10:03)
・大同メタル工業-3日続伸 大型商用トラックエンジン用軸受けを北米・中国で受注(10:10)
・いすゞ自動車-大幅安 UDトラックスを買収で財務負担増を懸念(10:12)
・オロ-続落 エイブルが基幹業務システムに「ZAC Enterprise」を採用(10:18)
・ベネフィットジャパン-大幅高 総務省がMVNOに対する5Gサービスの機能開放を要請(10:28)
・スターティア-大幅反発 クラウド上でRPAの構築ができる新サービスの提供開始(10:36)
・アプラス-3日ぶり反発 家賃サービス「プラス」(W)の取扱開始(10:50)
・ヴィレッジヴァンガード-続伸 星のカービィ新商品「花札」取り扱い開始(10:56)
・バンダイナムコ-小高い マカオに「VR ZONE MACAU」をオープン(11:05)
・パラマウントベッド-底堅い 見守りセンサー「眠りSCAN」の新しいレンタル制度開始(11:08)
・昭和電工-下げ幅縮小 日立化成に対しTOB 買収価格9600億円(11:11)
・カネカ-底堅い 高砂工業所の「カネカ生分解性ポリマーPHBH」能力増強工事が完了(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。