2019年12月4日水曜日

12月4日(水)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆12月のQUICK短観(8:30)
 ☆12月の日銀当座預金増減要因見込み
<海外>
 ☆7~9月期の豪GDP(9:30)
 ☆11月の財新中国非製造業PMI(10:45)  ☆11月のADP全米雇用リポート(22:15)
 ☆11月のISM非製造業景況感指数(5日0:00)======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=続落、世界的なリスクオフに反応する動きに
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテは売り優勢
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米中合意は大統領選後の可能性も
◇為替
 昨日15時:1$=109.17円、1€=120.39円
 今朝7時10分:1$=108.58円、1€=120.34円 8時:1$=108.63円、1€=120.38円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  23,135
8:45  大証日経平均先物  23,090
寄り付き  日経平均 23,186.74円 193.07円安 TOPIX 1,695.73 -11.00
      日経平均先物 23,130円
      JPX400  15,160.25
 -100.99 東証2部指数 7,135.31 -61.85
      日経JQ平均  3,683.26 -6.55 マザーズ指数 908.71 -6.61

9:15 日経平均 23,090.33円 289.48円安 TOPIX 1,693.66 ー13.07
     日経平均先物 23,080円
     出来高 2億996万株  売買代金 3,431億円
     値上がり 298  値下がり 1,726  変わらず 119

◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、下げ幅300を超えてきた

10:00 日経平均 23,101.34円 278.47円安 TOPIX 1,698.18 ー8.55

      日経平均先物 23,092円
      出来高 3億5470万株  売買代金 6,297億円
      値上がり 632  値下がり 1,392  変わらず 128

◇(MP)日経平均、再び下げ幅拡大、300円安、為替も円高
◇10:38 地震、ここ千葉は震度3くらい。気象庁によると茨城県北部、震源の深さ10㎞、M
4.8。最大震度4 茨城県北部・茨城県南部

11:00 
日経平均 23,090.50円 289.31円安 TOPIX 1,697.48 -9.25
      日経平均先物 23,090円
      JPX400  15,170.49
 -90.75 東証2部指数 7,136.96 -60.20
      日経JQ平均  3,692.08 +2.27 マザーズ指数 912.06 -3.26

◇(MP)財新非製造業PMI、53.5、2.4ptの上昇

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR3日、高安まちまち ソニーが上昇、武田は下落(6:28)
今日の株式 続落か、米中協議に長期化懸念(6:54)
SGX日経平均先物寄り付き、180円安の2万3135円(8:30)
日経平均先物、240円安で始まる 米中合意の先送り懸念で(8:51)
ファストリが売り気配 11月の国内ユニクロ既存店は5.5%減収(9:01)
三菱UFJが安い 米長期金利一時1カ月ぶり低水準(9:01)
KDDIが小動き 米アマゾンと5Gで提携(9:01)
リクルートが小幅安 デジタル通貨で「三菱UFJと共同出資会社」も(9:02)
東エレクが安い 来年の世界半導体市場5.9%増どまり(9:02)
アインHDが高い 5~10月期純利益27%増(9:03)
日経平均、続落で始まる 米株安と円上昇で売り(9:06)
セレスポ(JQ)が続落 信用規制強化を嫌気(9:12)
東証寄り付き 一時300円超安、米中協議に長期化懸念 半導体関連に売り(9:19)
スキヤキ(M)が反発 シンガポール子会社の設立で期待感(9:37)
日立建機など中国関連株が安い 米中摩擦激化を警戒(9:39)
ファストリが大幅続落 11月既存店5.5%減、気温高く冬物不振(9:45)
東証10時 下げ渋る、不動産などディフェンシブ株に買い(10:10)
アインHDが朝高後に下落 業績回復は「想定内」の見方(10:11)
サインポストが2カ月ぶり高値 山手線新駅に無人の新型店開業(10:29)
トヨタが堅調 中国の新エネ車計画で期待(10:39)
ハーモニック(JQ)が続落 米中協議の長期化懸念、受注低迷に警戒(11:06)
HISが反発 ハウステンボスの業績懸念和らぐ(11:25)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ファストリ-売り気配 国内ユニクロ11月度既存店売上高6%減 「感謝祭」で気温高く防寒衣料が苦戦(9:00)
DDS-買い気配 MMT社製超薄型指紋センサー対応の指紋認証ライブラリリリース(9:01)
良品計画-3日ぶり反落 11月既存店売上高(直営+L.S)は1%増(9:01)
トーセイ-買い気配 通期営業益を上方修正 配当も増額修正(9:03)
ミダック-買い気配 1月31日付で東証1部および名証1部に市場変更 株式分割も実施(9:04)
ミダック-買い気配 公募・売り出しで12億円調達 焼却施設設置費用に充てる(9:04)
ABCマート-底堅い 11月度既存店売上高2%増 気温低下でブーツが伸長(9:04)
ラクーンHD-大幅に3日続伸 スーパーデリバリーがAmazon Fashionへの卸販売を本格始動(9:08)
QBネット-続伸 11月既存店8%増収 全店は9%増(9:10)
アダストリア-3日ぶり反落 11月次既存店売上高1%減(9:11)
アインHD-急落 上期営業益24%増 会社計画未達を嫌気(9:16)
ミンカブ-急騰 REIT情報ベンダーであるProp Tech plusを子会社化(9:17)
シライ電子-急騰 中国テンセントが「Switch」関連発表で思惑(9:24)
サインポスト-ストップ高買い気配 JR東と合弁で高輪ゲートウェイ駅に無人AI決済店舗をオープン(9:25)
THEグローバル社-大幅反発 子会社がPlan・Do・Seeと業務提携(9:26)
システナ-3日続伸 上限70万株の自己株取得へ ToSTNeT-3で買い付け(9:30)
ニッカトー-急騰 窒化ケイ素ボール、直径0.3mmまで微粒子化 日刊工(9:31)
プロトコーポ-急騰 子会社代表取締役社長などが不起訴処分に(9:38)
イワブチ-ストップ高 無電柱化関連で思惑(9:44)
SKIYAKI-反発 インドネシアに子会社設立 海外展開進める(9:55) 
コマツと日立建機-安い 米中協議進展期待が後退 米キャタピラー株下落で連れ安(10:00)
パス-急落 株主であるOakキャピタルが臨時株主総会招集を請求(10:08)
メタウォーター-3日続伸 電力・水道が設備保守をAIで自動化 日経報道(10:15)
細谷火工など-防衛関連が高い 北朝鮮「重大な問題」討議で思惑か(10:19)
中村超硬-大幅高 中国が新エネ車普及25%との日経報道で思惑(10:46)
すららネット-続落 AI×アダプティブラーニング「すらら」がGoogle for Educationと連携(10:52)
HENNGE-3日続落 SaaS認証基盤HENNGE Oneがドキュサインの電子署名に対応(10:59)
タイセイ-一時ストップ高 個人事業主や飲食店開拓 日経報道(11:00)
ビープラッツ-買い気配 ISIDと製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携(11:04)
電通-反発 「シェフ社」買収 コロンビアにおけるデジタルソリューションサービスを強化(11:07)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...