2019年12月25日水曜日

12月25日(水)午後

今年もNORADがサンタさんを追跡しています。期間限定
 ⇒ https://www.noradsanta.org/
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/12/1225.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、利益確定売り優勢 海外休場で参加者少なく
★(R)前場の日経平均は反落、クリスマス休暇で薄商い
☆(N)秋元議員を逮捕 IR参入巡る収賄容疑で東京地検 (11:15)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,796.95円 33.63円安 TOPIX 1,722.34 -5.88
      日経平均先物 23,750円
      JPX400  15,406.89
 -43.19 東証2部指数 7,218.32 -11.10
      日経JQ平均  3,782.07 +13.33 マザーズ指数 891.34 +11.72


12:45 日経平均 23,790.44円 40.14円安 TOPIX 1,720.98 ー7.24
      日経平均先物 23,730円
      出来高 4億8331万株  売買代金 6,040億円
      値上がり 464  値下がり 1,616  変わらず 79

13:00 日経平均 23,795.26円 35.32円安 TOPIX 1,721.55 -6.67
      日経平均先物 23,740円
      JPX400  15,401.54
 -48.54 東証2部指数 7,210.56 -18.86
      日経JQ平均  3,782.25 +13.51 マザーズ指数 893.93 +14.31

14:00 日経平均 23,789.59円 40.99円安 TOPIX 1,720.82 -7.40
      日経平均先物 23,730円
      JPX400  15,394.69
 -55.39 東証2部指数 7,199.93 -29.49
      日経JQ平均  3,780.29 +11.55 マザーズ指数 89 +

14:30 日経平均 23,803.83円 26.75円安 TOPIX 1,722.48 ー5.74
      日経平均先物 23,740円
      出来高 6億2292万株  売買代金 8,230億円
      値上がり 485  値下がり 1,595  変わらず 79

◇日経平均、1分足 日経平均、安値引け

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
デンソーが安い SMBC日興が判断下げ、「電動化期待織り込まれる」(12:30)
フルキャストが高い 野村が目標株価上げ 短期アルバイト市場の活況受け(12:31)
AIins(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は8280円(12:36)
WDBココ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は3520円(12:39)
カジノ関連株が軟調 秋元議員逮捕、IR誘致の影響懸念(12:45)
東証後場寄り じり安、国内勢が売り 日産自が安値更新(12:58)
日産自が8年3カ月ぶり安値 副COO退職発表、経営再建策の進捗に懸念(13:13)
不動産管理・仲介のアンビション(M)が高い バイセルと提携を好感(13:18)
日東紡が29年10カ月ぶり高値 5G普及で関連部材の生産増強を発表(13:50)
東証14時 膠着感強まる、後場の値幅は17円と小さく(14:06)
日本郵政が軟調 グループ3社長の辞任報道で(14:39)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ソーバル-底堅い Momoと技術連携 「Palette IoT」の普及でアプリ開発など(12:30)
免疫生物研究所-後場買い気配 重症熱性血小板減少症候群に関する共同開発契約を締結(12:31)
曙ブレーキ-大幅安 事業再生計画を修正へ 一部工場の存続検討 日経報道(12:47)
日本郵政など-安い かんぽ不正 日本郵政グループ3社長辞任へ=JNN(13:00)
ケイブ-大幅高 子会社のcapableがDeNAと取引を材料視(13:20)
宮入バルブ-7日ぶり反発 日本郵船が自動車船の燃料をLNGに 環境配慮を訴求(13:34)
エーザイ-反発 ギリアドと関節リウマチ治療薬として申請中のフィルゴチニブについて販売提携契約を締結(13:48)
手間いらず-大幅続伸 『グローバル・ダイナミックパッケージ・プラットフォーム』と連携(13:55)
ユニチャームなど-安い 出生数86万人に急減 初の90万人割れ 19年推計(14:03)
自動車各社の11月生産実績、トヨタは国内4.4%減(14:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...