2019年12月4日水曜日

12月4日(水)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/12/124.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続落、米中関係に懸念 押し目買いは支え
★(R)前場の日経平均は米中懸念で続落、ファーストリテは大幅安
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 23,097.81円 282.00円安 TOPIX 1,698.62 -8.11
      日経平均先物 23,090円
      JPX400  15,178.62
 -82.62 東証2部指数 7,137.71 -59.45
      日経JQ平均  3,695.08 +5.27 マザーズ指数 913.28 -2.04


◇(MP)岡崎キャスター、アメリカ株の下落、2日連続下落しているが、これはオン・ザ・ウェイ、始まって一つ目、2つ目くらい。VIⅩ先物の影響。後ほど
◇(MP)富士通が、親子上場の廃止の発表で、富士通を含めグループが大幅高になっている

12:45 日経平均 23,102.14円 277.67円安 TOPIX 1,699.12 ー7.61
      日経平均先物 23,100円
      出来高 6億1335万株  売買代金 1兆898億円
      値上がり 831  値下がり 1,212  変わらず 113

◇(MP)月曜日の米トリプル安(債券、株、為替)。誰か、ALLAmerica売りを仕掛けた人がいる。それが中国だったら怖いなと思うが、・・・(今回は違うだろうというニュアンス)。

13:00 日経平均 23,127.72円 252.09円安 TOPIX 1,700.96 -5.77
      日経平均先物 23,122円
      JPX400  15,193.43
 -67.81 東証2部指数 7,143.46 -53.70
      日経JQ平均  3,696.67 +6.86 マザーズ指数 912.99 -2.33

◇(MP)岡崎さん、オプション、積み重なっていますね、まだ行くでしょう。2月物が特に積み重なっていて、1か月早く2月に買い戻して、利益を得るつもりでしょう。
◇(MP)岡崎さん、アメリカが香港に続き、ウイグル人権法可決で、中国が内政干渉だと、猛烈に反発。こっちの勝手で所と言っている。中国は目には目をと言おう国だから、アメリカに内政干渉してくる。それが一体何かを考えているが、思いついたのが、債券売りなど・・・
◇(MP)点線と、スイッチの発売を発表。発表後任天堂が下落

14:00 
日経平均 23,151.33円 228.48円安 TOPIX 1,701.71 -5.02
      日経平均先物 23,142円
      JPX400  15,1
98.87 -62.37 東証2部指数 7,154.28 -42.88
      日経JQ平均  3,698.83 +9.02 マザーズ指数 911.015 -4.31

14:30 日経平均 23,139.60円 240.21円安 TOPIX 1,701.33 ー5.40
      日経平均先物 23,130円
      出来高 8億47万株  売買代金 1兆4934億円
      値上がり 1,029  値下がり 1,015  変わらず 113

◇(MP)岡崎さん、質問25兆円の経済対策、効きますか?に、効かない。貯金が増えるだけ、少しだけ、橋や道路が良くなるだけで、過去30年間、やってきて・・・

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太平洋セメが高い SMBC日興が判断上げ「成長期待、再度高まる」(12:30)
Jマテリアルが高い 三菱モルガンが目標株価上げ「原価低減が想定以上」(12:31)
野村が軟調 高値圏で利益確定売り優勢(12:43)
東証後場寄り やや下げ幅縮小、日銀のETF買い観測は支え(12:55)
太陽誘電が大幅続落 市場見通し引き下げや米中協議の警戒で(13:07)
ディディエ(M)が続伸 シンガポール企業の指紋センサー対応ソフト開発(13:13)
任天堂が下げに転じる 「スイッチ」中国発売発表で出尽くし(13:44)
新光電工など富士通系が急伸 「親子上場解消」報道で思惑(14:08)
エディア(M)が大幅高 アニメ「鬼滅の刃」がヤフー検索大賞入りで思惑()
東証14時 2万3100円台で底堅い、トヨタが一段高(14:12)
川崎汽が大幅反落 米中懸念再燃で、「次の注目は次期中計」の声(14:31)
中村超硬(M)がストップ高 「中国が新エネ車比率上げ」報道で思惑(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
環境管理センター-大幅続伸 厚労省がアスベスト工事の規制強化方針と報道で(12:30)
GSIクレオス-急騰 凸版印刷と生分解性プラスチックのレジ袋を共同開発(12:31) 
エディア-急騰 ヤフー検索対象アニメ部門「鬼滅の刃」受賞 グッズ展開する同社に思惑(12:47)
極東産機-大幅高 中国が新エネ車普及前倒しの日経報道で思惑(12:54)
富士通フロンテック-ストップ高 富士通子会社関連の再編期待で買い向かう(13:12)
放電精密加工研究所-大幅高 来春に粉体成形プレス機参入 日刊工報道(13:33)
三井金属エンジ-急騰 親子上場解消の思惑で小型株の物色進む(13:57)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...