2020年8月12日水曜日

8月12日の決算

◇日経速報
 ☆(観測)ロイヤルHD、1~6月期最終赤字130億円 (2:00)
 ☆ENEOSの4~6月期、最終赤字48億円 コロナで石油需要減少 (13:25)
 ☆日揮HD、4~6月期純利益33%減の14億円 (20:30)
 ☆JFEの今期、1000億円の最終赤字 コロナで鋼材需要落ち込む (15:47)
 ☆昭電工の今期、900億円の最終赤字 日立化買収や黒鉛電極不振で (15:91)
 ☆荏原の20年12月期、連結純利益27%減に ポンプが低調 (4:00)
 ☆横河電機、21年3月期営業益16~35%減へ (21:12)
 ☆東芝の4~6月期、営業赤字126億円 コロナでデバイス不振 (13:59)
 ☆ファイバーゲート、連結純利益31%増 20年6月期 (17:28)
 ☆ミマキエンジ、2期連続の最終赤字 21年3月期 (18:01)
 ☆システムサポート30%増益 20年6月期、売上高14%増 (17:22)
 ☆シェアテクの10~6月期、13億円の最終赤字 子会社売却で (19:35)
 ☆サンドラッグ、4~6月期純利益8%増 食品など好調 (20:30)
 ☆スノーピーク1~6月期、純利益39%減 休業響く (17:59)
 ☆パンパシHDの今期、純利益1%増 コロナ下25期連続増収営業増益へ (15:58)
 ☆明治HDの4~6月期、営業益12%増 (20:30)
 ☆マクドナルドの今期、営業最高益を維持 コロナ影響「適切開示」 (15:35)
 ☆コカBJHの1~6月期、最終赤字64億円 自販機苦戦 (21:12)
 ☆豆腐メーカーのやまみ、21年6月期の純利益60%減 補助金の反動で (19:30)
 ☆資源リサイクル業のエンビプロHD、前期純利益24%減 金属価格下落で (19:11)
 ☆セコムの4~6月期、営業利益4%増 (20:30)
 ☆東映、4~6月期純利益80%減 映画館休業響く (20:30)
 ☆RIZAPの4~6月期、最終赤字27億円 (20:30)
 ☆阪急阪神も4~6月最終赤字 関西鉄道6社、守り強める (20:30)
 ☆東急の4~6月期、最終赤字201億円 全事業で減収減益 (15:41)
 ☆佐渡汽船の1~6月期 17億円の赤字で債務超過に (17:44)
 ☆第一生命HDの今期、純利益1840億円 300億円上限で自社株取得枠も (17:08)
 ☆九州FG、4~6月純利益3%減 (17:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...