今日から王位戦第4局。当然棋譜速報をします。昨日その準備をしていて、はたと気が付いたのが、棋譜速報のリンク。第2・3局は第1局のコピーを使っていて、そのまま第1局にリンクを貼っていたようです。今回は確認しています。心配の方は、中継サイトからも飛べますし、中継ブログにもサイトがリンクされています。
実はタイトル戦は対局開始が9時で、東京市場の開始と重なることで、大変困っています。将棋の進行が早いのと寄り付き情報が重なるのと、画像のキャプチャのタイミングが合わない時が出てしまうのです。当然、対局を優先していますが。特に今回は、藤井聡太棋聖が勝てば、2冠達成と八段昇段ですから、見る方も気合が入ります。
★将棋コーナー 王位戦第4局1日目 棋譜速報
⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2020/08/2020819.html
そうそう、先週から、棋士をテーマにした『三月のライオン』の第二シリーズが始まりました。GYAO!で、見られます。第23話(第二シリーズ1話)はシリーズが終わる10月10日まで、見られます、第24話は後4日かな?、火・木・日の未明に新話がアップされ1週間見られます。第25話は明日20日にアップされます。多くの棋士が、このアニメ(コミックかな)が大好きで、棋士の生活や繊細な気持ちまで描いていると共感を持って見ているようです。
(以前に書いたかもしれないが)
”March comes in like a lion,and goes out like a lamb.”
この文章を読んで、ああ今年みたいだなと思わず思ってしまった。
========================================
実はタイトル戦は対局開始が9時で、東京市場の開始と重なることで、大変困っています。将棋の進行が早いのと寄り付き情報が重なるのと、画像のキャプチャのタイミングが合わない時が出てしまうのです。当然、対局を優先していますが。特に今回は、藤井聡太棋聖が勝てば、2冠達成と八段昇段ですから、見る方も気合が入ります。
★将棋コーナー 王位戦第4局1日目 棋譜速報
⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2020/08/2020819.html
そうそう、先週から、棋士をテーマにした『三月のライオン』の第二シリーズが始まりました。GYAO!で、見られます。第23話(第二シリーズ1話)はシリーズが終わる10月10日まで、見られます、第24話は後4日かな?、火・木・日の未明に新話がアップされ1週間見られます。第25話は明日20日にアップされます。多くの棋士が、このアニメ(コミックかな)が大好きで、棋士の生活や繊細な気持ちまで描いていると共感を持って見ているようです。
(以前に書いたかもしれないが)
”March comes in like a lion,and goes out like a lamb.”
この文章を読んで、ああ今年みたいだなと思わず思ってしまった。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆6月の機械受注統計(8:50)
☆7月の貿易統計(8:50)
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
<海外>
☆インドネシア中銀が政策金利発表
☆7月の英消費者物価指数(CPI、15:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月28~29日開催分)(20日3:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★(R)= ロイター ⇒ https://jp.reuters.com/
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇今日の東京市場の見通しなど
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、手掛かり難 中小型株の売買は活況か (7:41)
☆(B)日本株は小幅上昇へ、米住宅改善や金属高で景気期待-輸出や素材高い (7:49)
◇今朝のニュース
☆(N)7月の米住宅着工、22.6%増 3カ月連続増でコロナ前に近づく (22:36)
☆(N)台湾、「中国大陸」企業の投資規制を強化 迂回を警戒 (20:00)
☆(N)出前館の今期、14年ぶり無配 宅配代行事業の投資優先 (20:30)
☆(N)あいHD、21%増益 今期最終 監視カメラ伸びる (18:10)
★(N)マザーズ、2年2カ月ぶり高値 「非接触型」に的 (23:05)
☆(N)S&P500、半年ぶり最高値 コロナ禍でも緩和マネー流入 (5:17)
☆(R)トランプ氏、米中通商協議延期は自ら決定 「今は話したくない」 (7:41)
◇為替
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇今日の東京市場の見通しなど
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、手掛かり難 中小型株の売買は活況か (7:41)
☆(B)日本株は小幅上昇へ、米住宅改善や金属高で景気期待-輸出や素材高い (7:49)
◇今朝のニュース
☆(N)7月の米住宅着工、22.6%増 3カ月連続増でコロナ前に近づく (22:36)
☆(N)台湾、「中国大陸」企業の投資規制を強化 迂回を警戒 (20:00)
☆(N)出前館の今期、14年ぶり無配 宅配代行事業の投資優先 (20:30)
☆(N)あいHD、21%増益 今期最終 監視カメラ伸びる (18:10)
★(N)マザーズ、2年2カ月ぶり高値 「非接触型」に的 (23:05)
☆(N)S&P500、半年ぶり最高値 コロナ禍でも緩和マネー流入 (5:17)
☆(R)トランプ氏、米中通商協議延期は自ら決定 「今は話したくない」 (7:41)
◇為替
昨日15時:1$=105.62円、1€=125.61円
今朝7時:1$=105.40円、1€=125.76円 8時:1$=105.35円、1€=125.79円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,040円、 CME円建清算値 23,060円
◇今朝の発表
☆6月の機械受注、前月比7.6%減 市場予想は2.0%増 (8:57)
機械受注4~6月12.9%減 リーマン後以来の落ち込み (9:07)
☆7月の輸出額19.2%減 米国向け自動車で減少続く 対中国は7カ月ぶり増 (10:18)
中国向け輸出、7カ月ぶり増加 7月8.2%増 貿易収支は116億円の黒字 (8:59)
今朝7時:1$=105.40円、1€=125.76円 8時:1$=105.35円、1€=125.79円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,040円、 CME円建清算値 23,060円
◇今朝の発表
☆6月の機械受注、前月比7.6%減 市場予想は2.0%増 (8:57)
機械受注4~6月12.9%減 リーマン後以来の落ち込み (9:07)
☆7月の輸出額19.2%減 米国向け自動車で減少続く 対中国は7カ月ぶり増 (10:18)
中国向け輸出、7カ月ぶり増加 7月8.2%増 貿易収支は116億円の黒字 (8:59)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 23,040円
8:30 SGX日経平均先物 23,040円
8:45 大証日経平均先物 23,030円
寄り付き 日経平均 22,997.93円 53.15円安 TOPIX 1,604.98 ー5.87
日経平均先物 22,990円
JPX400 14,474.33 ー48.00 東証2部指数 6,605.44 -14.79
日経JQ平均 3,464.81 ー2.49 マザーズ指数 1,094.50 +7.64
JPX400 14,474.33 ー48.00 東証2部指数 6,605.44 -14.79
日経JQ平均 3,464.81 ー2.49 マザーズ指数 1,094.50 +7.64
9:15 日経平均 23,007.76円 43.32円安 TOPIX 1,607.92 ー2.93
日経平均先物 22,990円
出来高 1億4712万株 売買代金 2,744億円
値上がり 849 値下がり 1,073 変わらず 183
日経平均先物 22,990円
出来高 1億4712万株 売買代金 2,744億円
値上がり 849 値下がり 1,073 変わらず 183
10:00 日経平均 23,001.75円 49.33円安 TOPIX 1,607.49 ー3.36
日経平均先物 22,980円
出来高 2億8529万株 売買代金 5,381億円
値上がり 838 値下がり 1,166 変わらず 128
◇(MP)香港、台風のため、午前の取引中止
11:00 日経平均 23,069.81円 18.71円高 TOPIX 1,611.13 +0.28
日経平均先物 23,060円
JPX400 14,532.86 +10.53 東証2部指数 6,608.40 -11.83
日経JQ平均 3,473.06 +5.76 マザーズ指数 1,109.35 +22.49
JPX400 14,532.86 +10.53 東証2部指数 6,608.40 -11.83
日経JQ平均 3,473.06 +5.76 マザーズ指数 1,109.35 +22.49
◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国際計測(JQ)が反発 4~6月期最終が黒字転換(11:16)
・武田が続伸 子会社売却先はブラックストーンと報道(11:29)
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR18日 売り優勢、キヤノンやオリックスが下落(5:07)
・今日の株式 上値重い 円高進行、割安株に重荷 機械受注統計に注目(6:53)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万3040円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 円高が重荷(8:56)
・ウエルシアが高い 福井に初出店へ(9:00)
・ファナックが小幅安 機械受注、前月比7.6%減 市場予想下回る(9:01)
・西武HDが小動き としまえん跡地に「ハリポタ」施設23年開業へ(9:01)
・ソニーが売り気配 米サード・ポイント、ソニー株売却(9:01)
・あいHDが買い気配 今期最終21%増益、監視カメラ伸びる(9:02)
・日経平均、小幅続落で始まる 円高が重荷 ソニーは安い(9:06)
・東証寄り付き 小幅続落 円高や機械受注が重荷(9:24)
・日経平均、上げに転じる ソフトバンクGが30円近く押し上げ(9:38)
・アンジェス(M)が朝高後に下げ 新型コロナワクチン治験で接種完了(9:38)
・ファナックが続落 6月の機械受注、市場予想を大幅に下回る(9:43)
・出前館(JQ)が急伸 ウーバーイーツ買収報道「事実無根」(9:48)
・日清食HDが連日高値 野村「高水準の利益が続く」目標株価引き上げ(10:07)
・東証10時 小高い、ソニーは軟調(10:16)
・弁護士COM(M)が一進一退 契約書の自動管理システム提供(10:19)
・あいHDが半年ぶり高値 巣ごもり需要でカッティングマシン追い風(10:21)
・ソニー、米中対立を嫌気し続落 「もの言う株主」の売却、材料視されず(10:31)
・古河電が反発 バイデン氏候補指名で米ネット網整備に思惑(10:44)
・アドテストが続落 UBSがカバレッジ開始、「株価に割安感ない」(11:12)・国際計測(JQ)が反発 4~6月期最終が黒字転換(11:16)
・武田が続伸 子会社売却先はブラックストーンと報道(11:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。