2020年8月17日月曜日

8月17日(月)午前

 お盆が明けて、夏休み後半戦。おっと、今年の学校は、どうなっているのだろう?
千葉市小・中学校は、今年の夏休みは8月8日から23日まで、まさに折り返し地点だが、市川市が1日~16日、船橋は8日~16日と、今日から新学期。ちなみに千葉市は2期制を取っていて、短い秋休みが3日間ほどある。
 日本の機関投資家はと言うと、今日から休み明けになるのかな? 海外投資家は、夏は長期に休みを取るので、やはり夏休み後半戦。しばらくは、海外からの資金は入りそうにない。
 さて、医者が今日から再開、行きたいのだが、お盆明けで混むだろうなー。と思ったが、次が水曜日になり、藤井聡太棋聖の王位戦にぶつかる。その次の金曜日だと、ちょっと遅すぎるので、やっぱり今日か。仕方ないなー、と言うことで、今日の午後は1時頃までの書き込みになります(予定)予約が取れたらの話ですが。
 うっ、出かけるのが1時過ぎ!うわー、もっとも暑いときかー、参るなー。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆8月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆4~6月期の国内総生産(GDP)速報値(8:50)
 ☆6月の鉱工業生産指数確報値(13:30)
<海外>
 ☆4~6月期のタイGDP、インドネシアが休場
 ☆8月のニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
 ☆8月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(23:00)
 ☆6月の対米証券投資(185:00)
 ☆米民主党党大会(20日まで)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★(R)= ロイター ⇒ https://jp.reuters.com/
 ★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇今朝
 ☆(R)今日の株式見通し=もみあい、手掛かり材料乏しく模様眺めに (7:48)
◇先週末のニュース
 ☆(N)7月の米小売売上高、1.2%増に鈍化 予測下回る
 ☆(N)7月の米鉱工業生産、3%上昇 自動車関連が大幅回復
 ☆(N)米消費者態度指数、ほぼ横ばい 8月速報値
 ☆(N)4~6月期の米労働生産性、7.3%上昇 コロナで労働時間減
 ☆(N)米大統領、バイトダンスに「TikTok」売却を正式命令
◇為替
 先週(金)15時:1$=106.83円、1€=126.28円、(土)終値:1$=106.62円、1€=126.22
 今朝7時10分:1$=106.55円、1€=126.21円 8時:1$=106.59円、1€=126.22円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 23,140円、 CME円建清算値 23,140円
◇今朝の発表
 ☆(N)4~6月期GDP、年率27.8%減 コロナ禍で過去最大の落ち込み (8:50)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  23,170円
8:45  大証日経平均先物  23,120円  TOPIX先物 1,617.0
寄り付き  日経平均 23,189.48円 99.88円安 TOPIX 1,618.57 ー4.81
      日経平均先物 23,180円
      JPX400  14,589.84 ー47.37 東証2部指数 6,573.41 -6.98
      日経JQ平均  3,467.38 +2.17 マザーズ指数 1,045.27 -4.63

9:15  日経平均 23,214.25円 75.11円安 TOPIX 1,621.55 ー1.83
      日経平均先物 23,200円
      出来高 1億3636万株  売買代金 2,346億円
      値上がり 891  値下がり 1,066  変わらず 165

10:00 日経平均 23,114.51円 174.85円安 TOPIX 1,616.58 ー6.80
      日経平均先物 23,090円
      出来高 2億75.77万株  売買代金 4,975億円
      値上がり 728  値下がり 1,262  変わらず 153

11:00 日経平均 23,106.10円 183.26円安 TOPIX 1,615.56 ー7.82
      日経平均先物 23,100円
      JPX400  14,565.93 ー71.28 東証2部指数 6,5559.52 -20.87
      日経JQ平均  3,462.06 ー3.15 マザーズ指数 1,047.31 -2.59

◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 コロナ急落前回復か 半月で鉄鋼や陸運など急上昇(7:10)
今日の株式 反落 米中協議延期・GDP悪化を懸念(6:36)
SGX日経平均先物寄り付き、100円安の2万3170円(8:30)
4~6月実質GDP成長率、年率27.8%減 市場予想は27.1%減(8:50)
4~6月実質GDP、3四半期連続マイナス
4~6月実質GDP成長率、前期比7.8%減
4~6月名目GDP成長率、年率26.4%減 前期比7.4%減
4~6月実質個人消費、前期比8.2%減
4~6月実質住宅投資、前期比0.2%減
4~6月実質設備投資、前期比1.5%減
4~6月実質民間在庫寄与度、マイナス0.0%分
4~6月実質公共投資、前期比1.2%増
4~6月GDPデフレーター、前年同期比1.5%上昇
4~6月内需デフレーター、前年同期比0.0%上昇
日経平均先物、反落して始まる 米中協議延期が重荷(8:54)
商船三井が小動き モーリシャス座礁船、2つに割れる(9:02)
ソフトバンクGが安い ウィーワークの債券買い受け契約発表(9:02)
日本ペHDが下落 今期上方修正も、中国で需要回復(9:03)
ファミマが小動き 配当増額は実施せず、ファンド要求を拒否(9:03)
日経平均、反落して始まる 下げ幅100円 GDPには反応薄(9:07)
東証寄り付き 反落 米中関係を懸念 GDP反応薄(9:18)
BASE(M)が上場来高値 今期見通しを上方修正(9:50)
日産自とホンダが高い 「政府が合併迫るも破談」と一部報道(9:44)
経財相、実質GDP年率換算額500兆円割れ「非常に厳しい数字」(10:00)
ソフトバンクGが3%安 米政権の対中制裁拡大の思惑(10:06)
東証10時 下げ幅一時200円 景気や米中対立に不安(10:19)
オイシックス、純利益4倍強でストップ高 在宅需要追い風(10:25)
日本ペHD、上方修正も市場予想下回る 株価4%安(10:32)
イオンが6日ぶり反落 大和が「割高」と指摘(10:34)
メドレー(M)が急伸 「通期見通しに上方修正期待」の声(10:42)
住友鉱がもみ合い バフェット氏がカナダの産金株を購入(10:42)
スタンレーが反発 三菱モルガン「迫力ある業績回復を予想」(11:08)
AI活用のオプティムが急落 進捗率低く失望(11:22)
フェローテク(JQ)が上昇 今期営業益8%増の見通し(11:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...