2020年8月5日水曜日

8月5日(水)午前

 眠い・・・
 ★将棋コーナー王位戦2日目の棋譜速報
 ⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2020/08/202085.html
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆8月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ☆決算発表
  ・4~6月期決算=大成建、ディーエヌエ、アサヒ、サントリBF、日清食HD、帝人、ライオン、シャープ、三井E&S、いすゞ、ホンダ、オリンパス、大日印、伊藤忠、ユニチャーム、郵船、川崎汽、Jパワー、コンコルディ
<海外>
 ☆7月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ☆4~6月期のインドネシアGDP
 ☆タイ中銀が政策金利を発表
 ☆6月のユーロ圏小売売上高(18:00)
 ☆7月の米ADP全米雇用リポート(21:15)
 ☆6月の米貿易収支(21:30)
 ☆7月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)
 ☆ブラジル中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★(R)= ロイター ⇒ https://jp.reuters.com/
 ★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ニュース
 ☆6月の米製造業受注、6.2%増 2カ月連続プラス (4:25)
 ☆米中古住宅、郊外移転活況 コロナ拡大前に販売回復 (22:55)
 ☆米コロナ検査「結果に2週間」 供給網に課題、感染増招く (5:28)
 ☆(日本)コロナ軽症者の受け皿整わず 自宅療養、2週間で3.8倍 (6:50更新)
◇為替
 昨日15時:1$=106.07円、1€=124.81円
 今朝7時:1$=105.70円、1€=124.67円 8時:1$=105.77円、1€=124.80円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 22,470円、 CME円建清算値 22,500円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  22,465円
8:45  大証日経平均先物  22,460
寄り付き  日経平均 22,479.72円 93.94円安 TOPIX 1,548.57 ー6.69
      日経平均先物 22,450円
      JPX400  13,961.50 ー53.19 東証2部指数 6,411.21 -7.97
      日経JQ平均  3,421.12 ー3.63 マザーズ指数 1,010.59 +2.06

>王位戦も9時開始なので、こちらとぶつかりとんでもない状況での打ち込みになっている

9:15  日経平均 22,412.36円 161.30円安 TOPIX 1,544.76 ー10.50
      日経平均先物 22,390円
      出来高 1億8597万株  売買代金 3,228億円
      値上がり 379  値下がり 1,629  変わらず 138

10:00 日経平均 22,390.98円 182.68円安 TOPIX 1,541.45 ー13.81
      日経平均先物 22,370円
      出来高 3億8093万株  売買代金 5,597億円
      値上がり 480  値下がり 1,576  変わらず 101

◇(MP)財新の中国非製造PMI、54.1、-4.3

11:00 日経平均 22,408.83円 164.83円安 TOPIX 1,544.46 ー10.80
      日経平均先物 22,390円
      JPX400  13,926.34 ー88.35 東証2部指数 6,426.12 +6.95
      日経JQ平均  3,414.56 ー10.19 マザーズ指数 1,021.78 +13.25


◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR4日、ほぼ全面高 オリックスやみずほFGが大幅高(5:17)
・今日の株式 ソニーは買い先行か ADR2%高 中国経済指標に注目(6:48)
SGX日経平均先物寄り付き、110円安の2万2465円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる コロナ感染拡大が重荷、中東情勢に警戒も(8:54)
武田が小動き 米製薬大手とコロナ薬の治験進める(9:01)
・ソニーが小高い 4~6月純利益53%増、ゲーム好調(9:01)
・日本製鉄が売り気配 21年3月期、事業損益1200億円の赤字(9:01)
ソフトバンクが小安い 4~6月期、営業益4%増 テレワーク関連伸びる(9:02)
・日経平均、反落して始まる 下げ幅100円超 利益確定売り先行(9:06)
東証寄り付き 反落 利益確定売り コロナや中東も懸念(9:24)
アンジェス(M)が一時3%高 コロナワクチン開発にカネカ子会社が参画と発表(9:35)
大和が野村の「投資妙味拡大」と評価 株価は野村高・大和安(9:59)
ソフトバンクGが5%安 TikTok米排除で思惑(10:11)
東証10時 一時下げ幅200円超 ソニーやSBGが安い(10:18)
マキヤ(JQ)が14%高 20年4~6月期、純利益7倍 通期計画上振れ期待(10:25)
ソニー乱高下 値幅339円 高値更新で「材料出尽くし」(10:33)
日本製鉄が上昇に転じる 「構造改革前倒しを評価」(10:39)
アクモス(JQ)が一時ストップ安 今期純利益19%減、減配も嫌気(11:05)
・「うがい薬売り切れ」? 伊勢化が一時ストップ高(11:12)
日本郵政が反落 「豪トール売却」報道、特損を連想(11:20)
山パンが急落 3月以来の安値 今期業績を下方修正(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...