◇日経平均
☆丸紅の4~6月期、純利益11%減 金属事業など不振 (11:30)
☆日本製鉄の4~6月期の赤字420億円 合理化の前倒しも (18:53)
日本製鉄の21年3月期、事業損益1200億円の赤字「構造対策の追加も検討」 車用鋼材が不振 (20:22)
☆東海カーボンの20年12月期、純利益97%減 電炉用不振 (20:39)
☆SUBARUの今期、純利益61%減 コロナで販売大幅減 (13:31)
☆日本精工の21年3月期、最終損益ゼロ 車部品が減少 (20:42)
☆クボタの純利益26%減 20年12月期、欧州向け苦戦 (20:38)
☆タツミ、赤字幅拡大 20年4~6月最終 (19:52)
☆ノリタケの4~6月期、純利益72%減 砥石の不振で (18:55)
☆ダイキン、今期純利益140億円上振れ 家庭用エアコン堅調 (19:05)
☆ソニー21年3月期、営業益27%減 純利益12%減 スマホ向け半導体など低迷 (20:11)
ソニー、ゲーム好調で純利益53%増 4~6月 (21:04)
☆リコーの純利益91%減、21年3月期 事務機回復鈍く (18:48)
☆ヤマハの21年3月期、純利益54%減 楽器販売が減少 (20:38)
☆CTC、4~6月の純利益26%増 「5G」関連伸びる (20:30)
☆化学3社の4~6月、軒並み減益 車・石化で苦戦 (20:30)
☆三菱ケミHDの4~6月期、純利益86%減 自動車部材低迷 (14:12)
☆旭化成の今期、営業益3割減 新型コロナで素材事業低迷 (13:09)
☆アステラスの今期、純利益1%増に下方修正 コロナ影響織り込む (12:44)
☆タカラバイオの21年3月期、一転増益 コロナ試薬好調 (19:43)
☆ファンケルの純利益上振れ、4~9月 ネット通販好調 (17:46)
☆王子HDの純利益82%減、4~6月期 海外でパルプ低迷 (20:13)
☆ダイキョーニシカワ、純利益ゼロに 今期見通し (19:50)
☆いなげや純利益2倍に上方修正、21年3月期 (20:39)
☆山パンの12月期、純利益30%減に下方修正 (20:38)
☆ニチレイの純利益20%増 4~6月 家庭向けが好調 (18:04)
☆マキヤの4~6月期、純利益7倍に 「巣ごもり」需要で (19:28)
☆スシロー、今期純利益49%減 店舗評価下げで減損 (20:03)
☆カカクコムの純利益67%減、4~6月 情報サイト打撃 (18:58)
☆サンリオの最終赤字8億円 4~6月期、臨時休園響く (20:40)
☆JR九州、4~6月期で初の赤字 鉄道の悪化補えず (18:47)
☆リンコーコーポ、21年3月期は最終赤字 無配に (18:34)
☆オリックス純利益28%減 4~6月、コロナ響く (18:30)
☆ソフトバンクの4~6月期、営業益4%増、純利益が8%減 投資利益が減少 (15:50)
☆5大銀、4~6月純利益48%減 与信費用は32倍 (23:00)
☆三菱UFJの4~6月期、純利益53%減の1834億円 与信費用増が響く (16:58)
☆トマト銀行の4~6月期、純利益17.5%増 (19:46)
☆北海道銀行4~6月期は15%増益、貸出金残高が最高に (17:45)
2020年8月4日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。