2020年8月27日木曜日

8月27日(木)午後

========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/08/827.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)株式:前場の日経平均は続落、パウエルFRB議長の講演に注目 (12:03)
 ☆(N)東証前引け 続落 ジャクソンホール会議前に利益確定売り、米中対立も懸念 (12:00)
 ☆(R)中国工業部門企業利益、7月は前年比19.6%増 18年6月以来の高水準 (12:43)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 23,218.42円 72.44円安 TOPIX 1,617.54 ー6.94
      日経平均先物 23,210円
      JPX400  14,592.38 ー56.08 東証2部指数 6,538.65 -46.22
      日経JQ平均  3,540.89 ー4.18 マザーズ指数 1,137.70 -12.49

◇(MP)叶内アナ、ジャクソンホール、気にしているようですが、何をどう気にしたらいいのか? に、和島キャスター、そうなんですよね。何もないと思うんですが、何年かに1回発言が出てくるので。ただ、今年は、オンラインで行われるので、陰でのやり取りがないので、何もないでしょうが・・・

12:45 日経平均 23,202.90円 87.96円安 TOPIX 1,615.58 ー8.90
      日経平均先物 23,180円
      出来高 5億141万株  売買代金 9,699億円
      値上がり 634  値下がり 1,432  変わらず 103

13:00 日経平均 23,216.44円 74.42円安 TOPIX 1,616.58 ー7.90
      日経平均先物 23,210円
      JPX400  14,583.92 ー64.54 東証2部指数 6,537.22 -47.65
      日経JQ平均  3,545.37 ー0.30 マザーズ指数 1,139.80 -10.39


◇後場が始まった時、中国が南シナ海でミサイルを発射したそうで、相場にも影響しているとの話があったが、今朝のブログのニュースに載せておいたことだろうと思ったが、まさか昨日に続いてまた?と思い、調べたら、今朝のロイターの記事を日経が昼に伝えたことだった。どうやら、菅官房長官の記者会見で、言及したことに反応した記事だったようだ。
 ☆(R)中国の南シナ海での活動、緊張高める行為に強く反対=菅官房長官 (12:13)
◇(MP)日経平均、TOPIX共に下げ幅拡大、特にTOPIXは前場安値を割ってきている

14:00 日経平均 23,191.73円 99.13円安 TOPIX 1,615.52 ー8.96
      日経平均先物 23,180円
      JPX400  14,572.94 ー75.52 東証2部指数 6,533.00 -51.87
      日経JQ平均  3,546.28 +1.21 マザーズ指数 1,143.20 -5.99

◇(MP)ニュース
 ☆(N)スクエニHD、一部スマホゲームでログイン障害 復旧作業中 (13:49)
 ☆(N)メルカリ、フリマの売上金を自治体に寄付できる機能 (13:49)
 ☆(N)北朝鮮が銀行サイバー攻撃 米政府、警戒呼び掛け (13:55)


14:30 日経平均 23,192.20円 98.66円安 TOPIX 1,615.04 ー9.44
      日経平均先物 23,180円
      出来高 6億9450万株  売買代金 1兆2947億円
      値上がり 664  値下がり 1,404  変わらず 103


◇日経平均、1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石川製が8%高 「中国の人民解放軍が南シナ海でミサイル」報道(12:31)
任天堂が軟調 新タイトル発表も「大型作品ない」の声(12:33)
レーザーテクが一時7%安 割高感警戒で売りも(12:36)
東証後場寄り 引き続き軟調、材料難で停滞(13:01)
みずほFGが一時2%安、みずほ証の誤発注嫌気か(13:40)
コシダカHDなどカラオケ関連が安い 「都、営業時間短縮の期間延長」報道で(13:57)
多摩川HD(JQ)が続伸 JTOWER子会社とローカル5G分野で提携(14:02)
東証14時 安値圏で小動き 首相会見に関心も(14:20)
日電波が後場急伸 新型コロナの抗原検査機器の実証実験開始(14:26)
すららネット(M)が後場堅調 経産省の実証事業、学習教材の導入決定(14:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...