連日30度を超える南関東、今日、東京・千葉・茨木に初めて熱中症警戒アラートが発令された。都心では36℃が予想されているという。しかし、梅雨が明けてから、体感気温が低くなっているように感じている。べたつくような空気が体温を上昇させた梅雨より、過ごしやすいと感じるのは小生だけであろうか?まあ、注意はするが。
さて、昨日のトヨタの決算、驚きをもって受け入れられている。発表当時、売られ、右往左往した株価は、その後、急上昇した。一夜明けた今朝は、さすがトヨタと絶賛されている。それまでに発表された決算で、1日2日売られていて、その後急速に戻して、逆に上昇するケースが多発。評価が難しいことをいいことに、需給で動かしている筋がいる。また、あらかじめ持ち上げておいて、決算とともにドスン。コロナ禍の影響で、決算の正当な評価が難しいからの特殊事情の株価があちこちで起きている。まあ、静観するに限る。
と言うわけで、今日の決算発表の数は、この夏1番の数。今週初め、決算の後半戦が始まると書いたが、中盤戦の間違いで数で、来週が後半戦。今日は決算のピークにあたるのだが、3連休を控え、NYとは裏腹に、やはり東京市場は、熱中症がごとくふらふらと、か?
そうそう、今日から名人戦第5局、棋譜速報は初日は行いません。abemaで中継されています。んーん、本当の棋譜だけを・・・余裕があったらですね。abemaも映像だけですね。
========================================
さて、昨日のトヨタの決算、驚きをもって受け入れられている。発表当時、売られ、右往左往した株価は、その後、急上昇した。一夜明けた今朝は、さすがトヨタと絶賛されている。それまでに発表された決算で、1日2日売られていて、その後急速に戻して、逆に上昇するケースが多発。評価が難しいことをいいことに、需給で動かしている筋がいる。また、あらかじめ持ち上げておいて、決算とともにドスン。コロナ禍の影響で、決算の正当な評価が難しいからの特殊事情の株価があちこちで起きている。まあ、静観するに限る。
と言うわけで、今日の決算発表の数は、この夏1番の数。今週初め、決算の後半戦が始まると書いたが、中盤戦の間違いで数で、来週が後半戦。今日は決算のピークにあたるのだが、3連休を控え、NYとは裏腹に、やはり東京市場は、熱中症がごとくふらふらと、か?
そうそう、今日から名人戦第5局、棋譜速報は初日は行いません。abemaで中継されています。んーん、本当の棋譜だけを・・・余裕があったらですね。abemaも映像だけですね。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆閣議、6月の毎月勤労統計速報値(8:30)
☆6月と4~6月期の家計調査(8:30)
☆7月上中旬の貿易統計(8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆6月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
☆6月の景気動向指数速報(14:00)
☆マザーズ上場=ティアンドエス
☆決算j発表予定
・4~6月期決算=大和ハウス、キリンHD、東急不HD、東レ、大塚HD、ブリヂストン、三井金、住友鉱、SMC、ハーモニック、バンナムHD、住友商、菱地所、NTTデータ、かんぽ生命、ゆうちょ銀、SOMPO、MS&AD、東京海上、T&D、明治安田生命、住友生命、富国生命、朝日生命、日本生命
<海外>
☆豪中銀の四半期金融政策報告書(10:30)
☆7月の中国貿易統計
☆7月の米雇用統計(21:30)
☆6月の米卸売在庫・売上高(23:00)
☆6月の米消費者信用残高(8日4:00)
☆閣議、6月の毎月勤労統計速報値(8:30)
☆6月と4~6月期の家計調査(8:30)
☆7月上中旬の貿易統計(8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆6月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
☆6月の景気動向指数速報(14:00)
☆マザーズ上場=ティアンドエス
☆決算j発表予定
・4~6月期決算=大和ハウス、キリンHD、東急不HD、東レ、大塚HD、ブリヂストン、三井金、住友鉱、SMC、ハーモニック、バンナムHD、住友商、菱地所、NTTデータ、かんぽ生命、ゆうちょ銀、SOMPO、MS&AD、東京海上、T&D、明治安田生命、住友生命、富国生命、朝日生命、日本生命
<海外>
☆豪中銀の四半期金融政策報告書(10:30)
☆7月の中国貿易統計
☆7月の米雇用統計(21:30)
☆6月の米卸売在庫・売上高(23:00)
☆6月の米消費者信用残高(8日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★(R)= ロイター ⇒ https://jp.reuters.com/
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ニュース
☆(N)米失業保険申請、118万件 3週ぶり減少 (21:57)
◇為替
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ニュース
☆(N)米失業保険申請、118万件 3週ぶり減少 (21:57)
◇為替
昨日15時:1$=105.45円、1€=125.29円
今朝7時:1$=105.49円、1€=125.29円 8時:1$=105.50円、1€=125.35円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 22,410円、 CME円建清算値 22,410円
◇今朝の発表
☆(N)6月の実質消費支出、前年比1.2%減 市場予想7.9%減 (8:34)
☆(R)6月実質賃金は前年比1.9%減、4カ月連続マイナス=毎月勤労統計 (8:39)
☆(N)7月上中旬の貿易収支、1360億円の赤字 上中旬の赤字は5カ月連続 (9:14)
今朝7時:1$=105.49円、1€=125.29円 8時:1$=105.50円、1€=125.35円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 22,410円、 CME円建清算値 22,410円
◇今朝の発表
☆(N)6月の実質消費支出、前年比1.2%減 市場予想7.9%減 (8:34)
☆(R)6月実質賃金は前年比1.9%減、4カ月連続マイナス=毎月勤労統計 (8:39)
☆(N)7月上中旬の貿易収支、1360億円の赤字 上中旬の赤字は5カ月連続 (9:14)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 22,400円
8:30 SGX日経平均先物 22,400円
8:45 大証日経平均先物 22,420円
寄り付き 日経平均 22,433.78円 15.63円高 TOPIX 1,549.96 +0.08
日経平均先物 22,400円
JPX400 14,967.02 +3.86 東証2部指数 6,456.69 +13.74
日経JQ平均 3,437.29 +2.95 マザーズ指数 1,024.07 +0.93
JPX400 14,967.02 +3.86 東証2部指数 6,456.69 +13.74
日経JQ平均 3,437.29 +2.95 マザーズ指数 1,024.07 +0.93
9:15 日経平均 22,354.22円 63.95円安 TOPIX 1,548.27 ー1.61
日経平均先物 22,330円
出来高 1億6636万株 売買代金 3,317億円
値上がり 803 値下がり 1,116 変わらず 199
10:00 日経平均 22,343.50円 74.65円安 TOPIX 1,548.80 ー1.08
日経平均先物 22,320円
出来高 3億4399万株 売買代金 6,993億円
値上がり 892 値下がり 1,123 変わらず 129
◇(MP)TOPIXは10時半過ぎに切り返してきている。日経平均は小幅安
11:00 日経平均 22,359.28円 58.87円安 TOPIX 1,5551.64 +1.76
日経平均先物 22,340円
JPX400 13,975.48 +12.35 東証2部指数 6,482.08 +39.13
日経JQ平均 3,430.72 ー3.62 マザーズ指数 1,033.45 +10.31
JPX400 13,975.48 +12.35 東証2部指数 6,482.08 +39.13
日経JQ平均 3,430.72 ー3.62 マザーズ指数 1,033.45 +10.31
◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR6日、高安まちまち トヨタが上昇 ホンダは下落(5:19)
・今日の株式 前日終値挟んだ展開か 米雇用統計控え様子見(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円安の2万2400円(8:30)
・日経平均先物、小幅に反発して始まる 米株高で買い先行(8:54)
・任天堂が買い気配 4~6月期純利益6倍(9:00)
・SUMCOが売り気配 7~9月期純利益13%減(9:01)
・ヤマダ電が買い気配 今期営業益が61%増(9:01)
・T&Sが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・ニコンが売り気配 今期最終赤字500億円(9:02)
・丸井Gが買い気配 今期純利益35~51%減、店舗売上高減少も(9:02)
・日経平均、小反発で始まる 米株高支え 任天堂に買い(9:08)
・任天堂、4.5%高で寄り付く 好調決算、通期上振れ余地も(9:09)
・東証寄り付き 下げに転じる、半導体関連に売り ゲーム関連には買い(9:19)
・SUMCOが9%安、3カ月半ぶり安値 7~9月期純利益13%減(9:34)
・任天堂、1カ月ぶり高値 野村が目標株価7万1000円に(9:41)
・ダイフクが安い 受注高見通し引き下げを嫌気(9:50)
・スクエニHDがストップ高 4~6月期、過去最高益 「ゲーム株は早めに買い」(10:05)
・東証10時 下げ幅100円超、業績悪化銘柄に売り広がる(10:07)
・資生堂10%安 通期最終赤字転落へ 中国市場に懸念の声(10:20)
・ヤマダ電が一時10%高 21年3月期営業益61%増、家電伸びる(10:25)
・メルカリ(M)が2年ぶり高値 前期売上高48%増、米国事業の黒字に期待も(10:33)
・ニコンが11%安、25年ぶり安値 今期赤字見通し、配当減に失望(10:40)
・政府、コロナ対策に予備費1兆円超支出を閣議決定(10:46)
・重松製(JQ)が下げに転じる 4~9月期上方修正も通期は据え置き(11:10)
・今日の株式 前日終値挟んだ展開か 米雇用統計控え様子見(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円安の2万2400円(8:30)
・日経平均先物、小幅に反発して始まる 米株高で買い先行(8:54)
・任天堂が買い気配 4~6月期純利益6倍(9:00)
・SUMCOが売り気配 7~9月期純利益13%減(9:01)
・ヤマダ電が買い気配 今期営業益が61%増(9:01)
・T&Sが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・ニコンが売り気配 今期最終赤字500億円(9:02)
・丸井Gが買い気配 今期純利益35~51%減、店舗売上高減少も(9:02)
・日経平均、小反発で始まる 米株高支え 任天堂に買い(9:08)
・任天堂、4.5%高で寄り付く 好調決算、通期上振れ余地も(9:09)
・東証寄り付き 下げに転じる、半導体関連に売り ゲーム関連には買い(9:19)
・SUMCOが9%安、3カ月半ぶり安値 7~9月期純利益13%減(9:34)
・任天堂、1カ月ぶり高値 野村が目標株価7万1000円に(9:41)
・ダイフクが安い 受注高見通し引き下げを嫌気(9:50)
・スクエニHDがストップ高 4~6月期、過去最高益 「ゲーム株は早めに買い」(10:05)
・東証10時 下げ幅100円超、業績悪化銘柄に売り広がる(10:07)
・資生堂10%安 通期最終赤字転落へ 中国市場に懸念の声(10:20)
・ヤマダ電が一時10%高 21年3月期営業益61%増、家電伸びる(10:25)
・メルカリ(M)が2年ぶり高値 前期売上高48%増、米国事業の黒字に期待も(10:33)
・ニコンが11%安、25年ぶり安値 今期赤字見通し、配当減に失望(10:40)
・政府、コロナ対策に予備費1兆円超支出を閣議決定(10:46)
・重松製(JQ)が下げに転じる 4~9月期上方修正も通期は据え置き(11:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。