やっと、書き込みの余裕ができた。今朝は、頭が痛い、眠りが浅かったのだろうか、頭に霧?靄?がかかったみたい。外では、セミが爺・爺(ジージー)と、いや、シェイシェイ、シェイシェイ、シェイシェイとやかましく礼を言う。おっと、8時半、TMWが始まる。インターネット「stokvioice」オン。
========================================
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆8月の月例経済報告
<海外>
☆韓国中銀が政策金利を発表
☆1~7月の中国工業企業利益(10:30)
☆4~6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
☆カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議、オンライン開催、28日まで)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、個別銘柄のモメンタム相場が継続 (7:58)
☆(B)日本株は反発へ、米経済指標や米株最高値更新を好感-情報通信高い (7:55)
☆(T)米国株は上昇も好影響は限定的か (7:43)
☆(野)今日の株式 小動き、FRB議長講演控え様子見 米株高は支え(6:49)
☆(R)株式:寄り前の板状況、任天堂やファーストリテなど買い優勢 (8:58)
◇今朝のニュース
☆(R)S&P・ナスダック連日で最高値更新、モメンタム株買い優勢 (6:23)
☆(N)NYダウ反発、83ドル高 ワクチン開発の進展好感 (5:13)
☆(R)欧州株式市場=反発、追加刺激策に期待 (3:17)
☆(R)ロンドン株式市場=反発、経済回復脆弱な兆しで上昇鈍い (2:22)
☆(N)ロンドン株26日 小反発 ジャクソンホール会議控え様子見 (1:22)
☆(N)米耐久財受注、7月は11.2%増 予測上回る (23:21)
☆(R)米投資運用会社バンガード、日本と香港から撤退へ 中国本土に重点 (19:42)
☆(N)マザーズ売買代金、9日連続2000億円超 約7年ぶり IPOやIT関連に資金 (21:00)
☆(B)【新型コロナ】モデルナのワクチン治験で好結果、イタリアで感染増 (4:06)
(B)モデルナのワクチン、中高年層に高レベルの抗体を生成-治験データ (1:13)
☆(N)Facebookのネット広告、iPhoneで機能せず Appleが厳格化 (5:23)
☆(N)中国、南シナ海で弾道ミサイル実験か 香港紙報道 (1:12)
☆(N)米、南シナ海の軍事拠点建設で制裁 中国24社に禁輸 (22:55)
☆(N)共同印の純利益60%減 21年3月、コロナで需要停滞 (20:41)
☆(N)新日本空調の純利益26%減 21年3月、再開発工事が一巡 (20:36)
☆(N)リクルートの4~6月期、純利益62%減 求人広告の利用減少 (20:31)
◇為替
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、個別銘柄のモメンタム相場が継続 (7:58)
☆(B)日本株は反発へ、米経済指標や米株最高値更新を好感-情報通信高い (7:55)
☆(T)米国株は上昇も好影響は限定的か (7:43)
☆(野)今日の株式 小動き、FRB議長講演控え様子見 米株高は支え(6:49)
☆(R)株式:寄り前の板状況、任天堂やファーストリテなど買い優勢 (8:58)
◇今朝のニュース
☆(R)S&P・ナスダック連日で最高値更新、モメンタム株買い優勢 (6:23)
☆(N)NYダウ反発、83ドル高 ワクチン開発の進展好感 (5:13)
☆(R)欧州株式市場=反発、追加刺激策に期待 (3:17)
☆(R)ロンドン株式市場=反発、経済回復脆弱な兆しで上昇鈍い (2:22)
☆(N)ロンドン株26日 小反発 ジャクソンホール会議控え様子見 (1:22)
☆(N)米耐久財受注、7月は11.2%増 予測上回る (23:21)
☆(R)米投資運用会社バンガード、日本と香港から撤退へ 中国本土に重点 (19:42)
☆(N)マザーズ売買代金、9日連続2000億円超 約7年ぶり IPOやIT関連に資金 (21:00)
☆(B)【新型コロナ】モデルナのワクチン治験で好結果、イタリアで感染増 (4:06)
(B)モデルナのワクチン、中高年層に高レベルの抗体を生成-治験データ (1:13)
☆(N)Facebookのネット広告、iPhoneで機能せず Appleが厳格化 (5:23)
☆(N)中国、南シナ海で弾道ミサイル実験か 香港紙報道 (1:12)
☆(N)米、南シナ海の軍事拠点建設で制裁 中国24社に禁輸 (22:55)
☆(N)共同印の純利益60%減 21年3月、コロナで需要停滞 (20:41)
☆(N)新日本空調の純利益26%減 21年3月、再開発工事が一巡 (20:36)
☆(N)リクルートの4~6月期、純利益62%減 求人広告の利用減少 (20:31)
◇為替
昨日15時:1$=106.39円、1€=125.60円
今朝7時:1$=105.98円、1€=125.38円 8時:1$=105.88円、1€=125.32円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,280円、 CME円建清算値 23,280円
◇今朝の発表
☆(MP)対外・対内証券売買契約(週間) 1,701億円の売り越し
今朝7時:1$=105.98円、1€=125.38円 8時:1$=105.88円、1€=125.32円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,280円、 CME円建清算値 23,280円
◇今朝の発表
☆(MP)対外・対内証券売買契約(週間) 1,701億円の売り越し
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 23,285円
8:30 SGX日経平均先物 23,285円
8:45 大証日経平均先物 23,280円
寄り付き 日経平均 23,311.04円 20.18円高 TOPIX 1,623.80 ー0.68
日経平均先物 23,320円
JPX400 14,643.18 ー5.28 東証2部指数 6,850.91 +266.04
日経JQ平均 3,546.59 +1.52 マザーズ指数 1,1456.50 +6.31
JPX400 14,643.18 ー5.28 東証2部指数 6,850.91 +266.04
日経JQ平均 3,546.59 +1.52 マザーズ指数 1,1456.50 +6.31
9:15 日経平均 23,265.60円 25.26円安 TOPIX 1,620.98 ー3.50
日経平均先物 23,240円
出来高 1億7365万株 売買代金 3,201億円
値上がり 784 値下がり 1,192 変わらず 171
10:00 日経平均 23,238.99円 51.87円安 TOPIX 1,619.05 ー5.43
日経平均先物 23,230円
出来高 3億807万株 売買代金 5,769億円
値上がり 733 値下がり 1,310 変わらず 116
>外を見ると、雨が降っているが、シャワーと言う感じで、空は明るい。すぐやんだので、それほど気温が下がったようには思えない
日経平均先物 23,240円
出来高 1億7365万株 売買代金 3,201億円
値上がり 784 値下がり 1,192 変わらず 171
10:00 日経平均 23,238.99円 51.87円安 TOPIX 1,619.05 ー5.43
日経平均先物 23,230円
出来高 3億807万株 売買代金 5,769億円
値上がり 733 値下がり 1,310 変わらず 116
>外を見ると、雨が降っているが、シャワーと言う感じで、空は明るい。すぐやんだので、それほど気温が下がったようには思えない
11:00 日経平均 23,192.41円 98.45円安 TOPIX 1,616.44 ー8.04
日経平均先物 23,180円
JPX400 14,582.83 ー65.63 東証2部指数 6,551.25 -33.62
日経JQ平均 3,541.34 ー3.73 マザーズ指数 1,137.87 -12.32
JPX400 14,582.83 ー65.63 東証2部指数 6,551.25 -33.62
日経JQ平均 3,541.34 ー3.73 マザーズ指数 1,137.87 -12.32
◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・キリンHDが高い 「缶酎ハイ生産能力、3割増」(9:01)
・SGHDが安い 7月宅配取扱数5.8%増も(9:02)
・ソフトバンクGが高い 「TikTok米国事業売却に関与」(9:02)
・日経平均、小幅反発後に下げ転換 様子見姿勢も(9:06)
・NTTドコモが下げ転換 「携帯乗り換え原則無料へ」と報道(9:07)
・インタファク(M)の初値5080円 公開価格の5.3倍、上場3日目(9:19)
・ウシオ電が一時9%高 紫外線照射装置で東芝系と提携(9:26)
・東証寄り付き 小安い ジャクソンホール会議前に利益確定売り(9:33)
・東海カが続伸 大和が投資判断上げ、「最悪期から改善」(9:44)
・20日上場のニューラル(M)が急伸 制限値幅上限、6000円に拡大(9:45)
・NTTドコモなど携帯関連が安い 「乗り換え原則無料へ」報道で(9:59)
・メドレー(M)が3日続落 海外募集の新株発行、「調達規模は妥当」との声(10:21)
・リクルートが急伸 4~6月期は最終減益も底入れ期待(10:53)
・日経平均、下げ幅100円超す 短期筋が先物売り(10:56)
・東証10時 軟調 米中対立、上値抑える(11:14)
・Sansan(M)が3日続伸 デジタルメディア企業を子会社化(11:17)
・大和工が続伸 SMBC日興が目標株価引き上げ、海外事業好調(11:18)
・テラスカイが一時ストップ高 米セールスフォース関連(11:23)
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR26日、買い優勢 ソニーが2%高、ホンダと野村も上昇(5:09)
・今日の株式 小動き、FRB議長講演控え様子見 米株高は支え(6:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円高の2万3285円(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 米株高で買い先行(8:52)
・リクルートが買い気配 4~6月期純利益62%減も(9:01)
・インタファク(M)が買い気配で始まる 上場3日目(9:01)・キリンHDが高い 「缶酎ハイ生産能力、3割増」(9:01)
・SGHDが安い 7月宅配取扱数5.8%増も(9:02)
・ソフトバンクGが高い 「TikTok米国事業売却に関与」(9:02)
・日経平均、小幅反発後に下げ転換 様子見姿勢も(9:06)
・NTTドコモが下げ転換 「携帯乗り換え原則無料へ」と報道(9:07)
・インタファク(M)の初値5080円 公開価格の5.3倍、上場3日目(9:19)
・ウシオ電が一時9%高 紫外線照射装置で東芝系と提携(9:26)
・東証寄り付き 小安い ジャクソンホール会議前に利益確定売り(9:33)
・東海カが続伸 大和が投資判断上げ、「最悪期から改善」(9:44)
・20日上場のニューラル(M)が急伸 制限値幅上限、6000円に拡大(9:45)
・NTTドコモなど携帯関連が安い 「乗り換え原則無料へ」報道で(9:59)
・メドレー(M)が3日続落 海外募集の新株発行、「調達規模は妥当」との声(10:21)
・リクルートが急伸 4~6月期は最終減益も底入れ期待(10:53)
・日経平均、下げ幅100円超す 短期筋が先物売り(10:56)
・東証10時 軟調 米中対立、上値抑える(11:14)
・Sansan(M)が3日続伸 デジタルメディア企業を子会社化(11:17)
・大和工が続伸 SMBC日興が目標株価引き上げ、海外事業好調(11:18)
・テラスカイが一時ストップ高 米セールスフォース関連(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。