========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆7月の企業物価指数(8:50)
☆8月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆決算発表予定
・4~6月期決算=三井化学、三菱商、富士フイルム
・1~6月期決算=すかいらーく、電通グループ
☆7月の豪雇用統計(10:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆7月の米輸出入物価指数(21:30)
☆7月の企業物価指数(8:50)
☆8月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆決算発表予定
・4~6月期決算=三井化学、三菱商、富士フイルム
・1~6月期決算=すかいらーく、電通グループ
☆7月の豪雇用統計(10:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆7月の米輸出入物価指数(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★(R)= ロイター ⇒ https://jp.reuters.com/
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ニュース等
☆(WSJ)TikTok、利用者情報追跡していた グーグル規約に違反か (12日)
☆(N)米消費者物価、7月も0.6%上昇 2カ月連続大幅伸び (22:30)
☆(N)米財政収支、7月は630億ドルの赤字 (4:52)
☆(N)バイデン氏、多様性前面 民主副大統領候補にハリス氏 (19:00)
☆(N)クボタ、米国に小型建機の新工場 郊外への移住需要狙う (2:00)
☆(NHK)ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表 (5:06)
◇為替
★(N)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ニュース等
☆(WSJ)TikTok、利用者情報追跡していた グーグル規約に違反か (12日)
☆(N)米消費者物価、7月も0.6%上昇 2カ月連続大幅伸び (22:30)
☆(N)米財政収支、7月は630億ドルの赤字 (4:52)
☆(N)バイデン氏、多様性前面 民主副大統領候補にハリス氏 (19:00)
☆(N)クボタ、米国に小型建機の新工場 郊外への移住需要狙う (2:00)
☆(NHK)ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表 (5:06)
◇為替
昨日15時:1$=106.71円、1€=125.10円
今朝7時:1$=106.85円、1€=125.92円 8時:1$=106.86円、1€=125.98円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,170円、 CME円建清算値 23,190円
◇寄り前情報
今朝7時:1$=106.85円、1€=125.92円 8時:1$=106.86円、1€=125.98円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,170円、 CME円建清算値 23,190円
◇寄り前情報
☆(R)今日の株式見通し=続伸、米国株高を好感 2万3000円台回復へ
☆(B)日本株は続伸へ、米景気対策期待や米ハイテク株高-IT関連高い
☆(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株が総じて買い優勢
◇今朝の発表
☆(N)7月の企業物価指数、100.2、前年比0.9%下落 前月比0.6%上昇 (8:54)
========================================
◆前場
☆(B)日本株は続伸へ、米景気対策期待や米ハイテク株高-IT関連高い
☆(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株が総じて買い優勢
◇今朝の発表
☆(N)7月の企業物価指数、100.2、前年比0.9%下落 前月比0.6%上昇 (8:54)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 23,160円
8:45 大証日経平均先物 23,150円
寄り付き 日経平均 23,123.36円 279.40円高 TOPIX 1,619.96 +14.43
8:30 SGX日経平均先物 23,160円
8:45 大証日経平均先物 23,150円
寄り付き 日経平均 23,123.36円 279.40円高 TOPIX 1,619.96 +14.43
日経平均先物 23,170円
JPX400 14,597.77 +133.33 東証2部指数 6,616.89 +47.97
日経JQ平均 3,456.20 +12.33 マザーズ指数 1,015.72 +6.87
JPX400 14,597.77 +133.33 東証2部指数 6,616.89 +47.97
日経JQ平均 3,456.20 +12.33 マザーズ指数 1,015.72 +6.87
◇(MP)日経平均上げ幅拡大、300円を超える上昇
◇(MP)日経平均、6月9日の高値23185.85円を抜いてきた
9:15 日経平均 23,189.75円 345.79円高 TOPIX 1,622.11 +16.58
日経平均先物 23,180円
出来高 2億1295万株 売買代金 3,606億円
値上がり 1,487 値下がり 516 変わらず 135
10:00 日経平均 23,194.79円 350.83円高 TOPIX 1,616.14 +10.61
日経平均先物 23,180円
出来高 4億5174万株 売買代金 7,874億円
値上がり 1,011 値下がり 1,041 変わらず 109
11:00 日経平均 23,254.68円 410.72円高 TOPIX 1,621.81 +16.28
◇日経平均、前場1分足
========================================
9:15 日経平均 23,189.75円 345.79円高 TOPIX 1,622.11 +16.58
日経平均先物 23,180円
出来高 2億1295万株 売買代金 3,606億円
値上がり 1,487 値下がり 516 変わらず 135
日経平均先物 23,180円
出来高 4億5174万株 売買代金 7,874億円
値上がり 1,011 値下がり 1,041 変わらず 109
11:00 日経平均 23,254.68円 410.72円高 TOPIX 1,621.81 +16.28
日経平均先物 23,230円
JPX400 14,620.85 +156.41 東証2部指数 6,624.60 +55.68
日経JQ平均 3,457.76 +13.89 マザーズ指数 1,026.34 +17.49
JPX400 14,620.85 +156.41 東証2部指数 6,624.60 +55.68
日経JQ平均 3,457.76 +13.89 マザーズ指数 1,026.34 +17.49
◇日経平均、前場1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR12日 買い優勢 オリックスやみずほFG高い(5:19)
・今日の株式 続伸し2万3000円台乗せか ハイテク株に資金流入期待(6:55)
・SGX日経平均先物寄り付き、270円高の2万3160円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万3000円台乗せ 米株高を好感(8:53)
・ロイヤルHDが高い 「1~6月期最終赤字も、想定より回復」(9:00)
・昭電工が売り気配 今期最終赤字幅が最大、黒鉛電極の販売不振(9:01)
・第一生命HDが買い気配 今期純利益5.7倍に(9:01)
・JFEが安い 今期最終赤字1000億円(9:02)
・大幸薬品が買い気配 20年12月期通期を上方修正(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 半年ぶり高値、ワクチン普及に期待感(9:09)
・ロートが続伸 大和が投資判断引き上げ、国内事業良好(9:13)
・東証寄り付き 続伸、2万3000円台乗せで一時400円超高 ワクチン普及期待(9:24)
・パーソルHDが一時11%高 4~6月期、人材広告事業でコスト抑制(9:40)
・マクドナルド(JQ)が上昇後下げ 1~6月期は営業益1%増も利益確定売り(9:46)
・住友林が一時18%高 米国で住宅販売増で今期上方修正(10:03)
・トレンドが5%高 増益と自社株買い、セキュリティー関連が好調(10:08)
・東証10時 高値圏で推移 東エレクなどハイテク株高い(10:14)
・ケアネットが上場来高値 1~6月期、営業益94%増を好感(10:21)
・第一生命HDが続伸 今期純利益5.7倍、自社株買いも(10:21)
・日経平均、一時半年ぶり高値 2万3000円台回復(10:24)
・パンパシHDが上場来高値 今期12年連続の最終増益(10:37)
・半導体装置関連が大幅高 SOX3カ月ぶり上昇率(10:43)
・東急が続伸 4~6月期最終赤字も、「電車の乗客持ち直す」の声(11:03)
・AIins(M)がストップ高買い気配 今期業績の上方修正を好感(11:14)
・今日の株式 続伸し2万3000円台乗せか ハイテク株に資金流入期待(6:55)
・SGX日経平均先物寄り付き、270円高の2万3160円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万3000円台乗せ 米株高を好感(8:53)
・ロイヤルHDが高い 「1~6月期最終赤字も、想定より回復」(9:00)
・昭電工が売り気配 今期最終赤字幅が最大、黒鉛電極の販売不振(9:01)
・第一生命HDが買い気配 今期純利益5.7倍に(9:01)
・JFEが安い 今期最終赤字1000億円(9:02)
・大幸薬品が買い気配 20年12月期通期を上方修正(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 半年ぶり高値、ワクチン普及に期待感(9:09)
・ロートが続伸 大和が投資判断引き上げ、国内事業良好(9:13)
・東証寄り付き 続伸、2万3000円台乗せで一時400円超高 ワクチン普及期待(9:24)
・パーソルHDが一時11%高 4~6月期、人材広告事業でコスト抑制(9:40)
・マクドナルド(JQ)が上昇後下げ 1~6月期は営業益1%増も利益確定売り(9:46)
・住友林が一時18%高 米国で住宅販売増で今期上方修正(10:03)
・トレンドが5%高 増益と自社株買い、セキュリティー関連が好調(10:08)
・東証10時 高値圏で推移 東エレクなどハイテク株高い(10:14)
・ケアネットが上場来高値 1~6月期、営業益94%増を好感(10:21)
・第一生命HDが続伸 今期純利益5.7倍、自社株買いも(10:21)
・日経平均、一時半年ぶり高値 2万3000円台回復(10:24)
・パンパシHDが上場来高値 今期12年連続の最終増益(10:37)
・半導体装置関連が大幅高 SOX3カ月ぶり上昇率(10:43)
・東急が続伸 4~6月期最終赤字も、「電車の乗客持ち直す」の声(11:03)
・AIins(M)がストップ高買い気配 今期業績の上方修正を好感(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。