歯医者、珍しく、待っている人がなく、治療中の人のみで、すぐ終わったため、1時過ぎに戻ることができました。データは1時から、野村スナップショットは後場最初から、アップします。
小生が見ていないと・・・
☆(N)日経平均、一時29年ぶり高値 米政策転換の警戒後退 (10:58)
◇午後のニュース
☆(N)トヨタ、営業益1兆3000億円 21年3月期上方修正 (12:49)
(N)トヨタの今期純利益、30%減の1兆4200億円に上振れ (12:51)
☆(N)旭化成の今期、営業益21%減に上振れ 自動車関連など改善 (12:58)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:00 日経平均 24,316.29円 211.01円高 TOPIX 1,659.43 +9.49
日経平均先物 24,320円
日経JQ平均 3,608.77 +15.10 マザーズ指数 1,247.48 -8.17
出来高 7億2182万株 売買代金 1兆5005億円
値上がり 1,272 値下がり 818 変わらず 87
JPX400 14,962.13 +86.35 東証2部指数 6,172.44 +4.65日経JQ平均 3,608.77 +15.10 マザーズ指数 1,247.48 -8.17
13:30 日経平均 24,355.97円 250.69円高 TOPIX 1,660.19 +10.25
日経平均先物 24,360円
出来高 7億8546万株 売買代金 1兆6405億円
値上がり 1,255 値下がり 832 変わらず 90
14:00 日経平均 24,330.88円 225.60円高 TOPIX 1,658.01 +8.07
日経平均先物 24,330円
JPX400 14,950.87 +75.09 東証2部指数 6,171.65 +3.86
日経JQ平均 3,608.28 +14.61 マザーズ指数 1,242.43 -13.22
JPX400 14,950.87 +75.09 東証2部指数 6,171.65 +3.86
日経JQ平均 3,608.28 +14.61 マザーズ指数 1,242.43 -13.22
14:30 日経平均 24,348.34円 243.06円高 TOPIX 1,659.95 +10.01
日経平均先物 24,350円
出来高 9億2001万株 売買代金 1兆9201億円
値上がり 1,299 値下がり 777 変わらず 101
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・神戸鋼が11%高 今期、最終赤字額が縮小 自動車向けなど需要回復(12:31)
・不動産が安い 三井不が大幅減益で連想売り(12:32)
・スマレジ(M)が軟調 10月POSレジ導入の伸び鈍化を嫌気(12:33)
・東証後場寄り 上昇一服、高値警戒感で利益確定売りも(12:55)
・トヨタが上げ幅縮小 今期営業益1兆3000億円に上方修正、利益確定売り(13:01)
・バンナムHDなどゲーム関連高い 任天堂好決算で連想買い(13:11)
・SEMTEC(JQ)が一時ストップ高 4~9月期純利益84%増、体温計向けセンサー好調で(14:02)
・東証14時 高値圏で小動き 円高進行は重荷(14:11)
・日清食HDが下落に転じる 7~9月期、営業益増加率が縮小(14:17)
・松屋R&D(M)が上場来高値 国内コロナ感染1000人超えで思惑広がる(14:31)
・任天堂が一時下げに転じる 利益確定売りに押される(14:47)
========================================
◆TRADER’S WEB マーケットニュース ヘッドライン(決算関連)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆TRADER’S WEB マーケットニュース ヘッドライン(決算関連)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・太陽HD-3日続伸 通期営業益を上方修正 上期は72%増(12:33)
・極洋-後場上げ幅拡大 上期営業益88%増 水産商事セグメントが大幅増益(12:38)
・セガサミー-後場プラス転換 今期営業損益を上方修正 エンタテインメントコンテンツ事業が好調(12:41)
・旭化成-3日ぶり反発 通期営業益予想を上方修正 上期は計画上回る(12:50)
・東レ-後場上げ幅縮小 通期最終益を下方修正 上期事業益は52%減(12:57)
・上新電機-続伸 上期営業益17%増 テレワーク・巣ごもり需要で電化製品好調(12:58)
・トヨタ自動車-売り買い交錯 通期営業益を上方修正も1ドル=106円の為替前提を懸念(13:02)
・ゼビオHD-後場上げ幅拡大 今期営業益49%減見込む 7-9月は6.8億円の黒字(13:20)
・ダイセル-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は49%減(13:21)
・日清食品HD-売り買い交錯 上期営業益62%増 進ちょく率73%も通期予想据え置き(13:26)
・住友倉庫-後場急騰 150万株・30億円の自社株買い 割合は1.79% 消却も発表(13:29)
・日本コークス工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は15億円の黒字に転換(13:49)
・芙蓉総合リース-3日続伸 上期最終益1%増 ヤマトリース連結化など寄与(14:10)
・伊藤ハム米久-4日続伸 上期営業益35%増 家庭用商品の販売が伸長(14:11)
・プレス工業-後場上げ幅拡大 今期営業益72%減見込む 上期は計画上回る(14:15)
・阪急阪神-4日ぶり反落 通期最終赤字360億円見込む 上期は230億円の赤字(14:40)
・日本触媒-3日ぶり反発 上期営業赤字11.8億円の赤字 計画上回る(14:41)
・エフオン-後場急騰 1Q営業益15%増 販管費率の改善が寄与(14:46)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。