2020年11月2日月曜日

11月2日引け後から3日のニュース

11月3日(火)
 ☆(N)香港警察、公共放送プロデューサー逮捕 警察批判の番組製作 (20:23)
 ☆(CNN)ニューハンプシャー州で「全米一早い投開票」 バイデン氏が全5票を獲得 (15:00)
 ☆(B)ツイッターとFB、米大統領選候補による独自勝利宣言を容認せず (15:04)
 ☆(N)米大統領選、投票始まる 期日前投票は過去最高の1億人超 (14:00)
 ☆(R)ウィーンのユダヤ教会で銃撃、複数の死傷者 内相「テロ攻撃」 (7:18)
 ☆(R)Twitter、決着前の勝利宣言に警告ラベル 米大統領選 (6:49)
 ☆(R)TikTok、ソニーミュージックと提携 ユーザーに音楽配信 (7:23)
 ☆(R)7&ⅰ、米コンビニ買収後にガソリンスタンド最大300店売却=関係筋 (5:53)
 ☆(N)10月の米製造業景況感、59.3に上昇 2年ぶり高水準 (2:42)
 ☆(N)米建設支出、9月は0.3%増 予測は下回る (2:39)
11月2日(月)
 ☆(R)英製造業PMI、10月改定値は53.7に低下 消費財が低迷 (19:33)
 ☆(R)ユーロ圏10月製造業PMI、54.8に上昇 再びドイツがけん引 (19:13)
 ☆(R)イタリア製造業PMI、10月は53.8 4カ月連続で50上回る (19:18)
 ☆(R)仏製造業PMI、10月改定値は51.3に小幅上昇 今後悪化の公算 (18:53)
 ☆(R)独製造業PMI、10月改定値は58.2に上昇 新規受注が急増 (18:53)
 ☆(N)10月の国内新車販売、前年比29%増 13カ月ぶりプラス (19:06)
 ☆(N)10月の百貨店5社売上高、2社が増収 消費増税の反動 (21:00)
 ☆(N)(観測)川崎汽船、経常赤字30億円に上振れ 21年3月期 コンテナ船回復 (23:00)
 ☆(N)日本精工、25億円の最終赤字 7~9月期 年間配は10円減 (20:00)
 ☆(N)ヤマハの4~9月期、純利益66%減 管楽器販売低迷 (20:00)
 ☆(N)曙ブレーキ、営業赤字53億円 21年3月期 日米で受注減 (20:00)
 ☆(N)フジクラの4~9月期、最終黒字を確保 固定費削減が寄与 (21:32)
 ☆(N)帝人の今期純利益、1%減に上振れ ガウンなど供給増 (20:00)
 ☆(N)東レ4~9月、純利益91%減に下振れ 航空機不振で減損 (20:00) 
 ☆(N)王子HD、営業益46%減 4~9月下振れ 紙需要減 (21:00)
 ☆(N)ヒロセ電機の今期純利益、一転5%増 (20:00)
 ☆(N)ジョイ本田、実質26%増益 7~9月期 DIYや園芸好調 (20:00)
 ☆(N)カルビー、営業益4%減に 今期上振れ 販売費抑制で (20:00)
 ☆(N)丸和運輸機関、今期純利益8%増の52億円 宅配好調 (20:00)
 ☆(N)帝人の21年3月期営業益、11%減、上方修正、医療用ガウンが下支え要因に (17:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...