========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/11/1124.html
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/11/1124.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は4日ぶり急反発、17日のバブル後高値を更新
☆(N)東証前引け 大幅反発、29年半ぶり高水準、幅広い銘柄に買い
☆(N)Go To、札幌と大阪市の除外 経財相「向こう3週間」 (11:17)
※連日の大臣の記者会見、のらりくらり、言いよどみ、内容のない返事、知事への丸投げ、責任回避、辟易している。GOTOキャンペーン、結局、中途半端で、感染は止まらないだろう。
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,201.48円 674.11円高 TOPIX 1,765.65 +38.26
寄り付き 日経平均 26,201.48円 674.11円高 TOPIX 1,765.65 +38.26
日経平均先物 26,220円
JPX400 16,007.49 +364.93 東証2部指数 6,479.08 +58.76
日経JQ平均 3,616.12 +31.77 マザーズ指数 1,227.78 +29.42
JPX400 16,007.49 +364.93 東証2部指数 6,479.08 +58.76
日経JQ平均 3,616.12 +31.77 マザーズ指数 1,227.78 +29.42
12:45 日経平均 26,239.68円 712.31円高 TOPIX 1,767.30 +39.91
日経平均先物 26,240円
出来高 7億9840万株 売買代金 1兆6429億円
値上がり 1,792 値下がり 303 変わらず 81
13:00 日経平均 26,238.64円 711.27円高 TOPIX 1,767.06 +39.67
日経平均先物 26,250円
JPX400 16,024.51 +381.95 東証2部指数 6,467.70 +47.38
日経JQ平均 3,625.35 +41.00 マザーズ指数 1,224.42 +26.06
JPX400 16,024.51 +381.95 東証2部指数 6,467.70 +47.38
日経JQ平均 3,625.35 +41.00 マザーズ指数 1,224.42 +26.06
14:00 日経平均 26,196.49円 669.12円高 TOPIX 1,767.09 +39.70
日経平均先物 26,200円
JPX400 16,019.09 +376.53 東証2部指数 6,461.64 +41.32
日経JQ平均 3,615.48 +31.13 マザーズ指数 1,223.21 +24.85
JPX400 16,019.09 +376.53 東証2部指数 6,461.64 +41.32
日経JQ平均 3,615.48 +31.13 マザーズ指数 1,223.21 +24.85
14:30 日経平均 26,148.83円 621.46円高 TOPIX 1,763.11 +35.72
日経平均先物 26,160円
出来高 10億5317万株 売買代金 2兆1780億円
値上がり 1777 値下がり 319 変わらず 80
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三菱紙が急反発 マスク向け不織布生産を発表(12:31)
・コニカミノルが一時6%高 「AIで自治体業務の効率化」報道を材料視(12:32)
・丸紅が6%高 みずほ証券が投資判断上げ 悪材料出尽くしたとの見方で(12:51)
・東証後場寄り 700円高、米政権移行の不透明感が後退(13:14)
・ハーモニック(JQ)が年初来高値、設備投資意欲の回復に期待感(13:31)
・JALが後場一段高 竹中氏「航空業界、資本注入てこに再編進めるべき」(13:37)
・東エレクや日電産が上場来高値 「中長期の上昇トレンド維持」の声(14:17)
・BASE(M)が荒い値動き 一時10%高も後場減速、新生活様式巡り思惑(14:18)
・東証14時 堅調、イエレン氏の財務長官就任に期待(14:22)
・イオンが14年10カ月ぶり高値 10月の増収を引き続き好感(14:30)
・ウエストHD(JQ)など再生エネ関連が高い バイデン氏政策の期待続く(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トーセイ-後場上げ幅拡大 通期純利益を上方修正 期末配当予想を3円増額(12:33)
・ステムリム-反落 レダセムチド含む新規HMGB1断片ペプチドに関する特許が香港で登録(12:36)
・日産自動車-大幅続伸 新型ノートを発表 プロパイロット搭載 HV専用に(12:54)
・ANA-後場下げ幅縮小 竹中平蔵氏「航空会社へ公的資金注入 日本もやるべき」発言を材料視か(13:02)
・住友大阪セメント-4日ぶり反発 11月30日に200万株消却へ 割合は4.92%(13:07)
・SPK-後場急落 26万3900株の立会外分売実施へ 流動性向上目的(13:09)
・モリテック-ストップ高買い気配 EV関連物色が活況 充電スタンド需要増の思惑(13:10)
・バンナムHD-新高値 米Geniesと資本業務提携 アバター事業に進出(13:32)
・四国電力-もみ合い 今期純利益61%減見込む 期末配当予想は前期並みを維持(13:40)
・リード-ストップ高買い気配 20日付の日刊工記事を引き続き材料視 買い越し90万株(13:51)
・アサカ理研-大幅高 レアアース高騰 中国EV拡大で3年ぶり高値を材料視か(13:52)
・シンバイオ-続伸 トレアキシン点滴静注液が25日に薬価収載 21年1月に発売予定(14:09)
・I-ne-大幅に5日続伸 高級シャンプー先がけとの朝日新聞報道を材料視か(14:11)
・新日本空調-大幅高 微粒子可視化システム 劇場や運動施設の新型コロナ飛沫リスク検証=化学工業(14:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。