寝坊した。風呂上がりで、のんびりしている。まあ、おいおい書き込みをしていこう。
今日は、中国では、独身の日。ネット大セール。日本は、特にない。新型コロナの感染者が増えてきているのが気にかかる。アメリカは、ワクチン相場が継続とらしいが、東京は?源太さんによると、今秋から来週にかけ(10日から20日)投信が決算前の換金売りをしてくるそうで、ちょっと厳しいとのこと。3連休明けはは新規買いが増えるとの見方。しばらく低調な相場が続きそうだが?
さて、本日、藤井聡太二冠が順位戦6回戦を戦います。将棋コーナーで棋譜速報をする予定です。10時対局開始。開始したら、リンクを貼ります
今朝、アリババは、独身の日の出だし30分の売り上げが5兆8千億円を超え、去年を超える売り上げと発表した。去年は2684憶円だった。
◇藤井聡太二冠 順位戦棋譜速報 開始しました
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆10月のマネーストック(8:50)
☆11月のESPフォーキャスト調査(15:00)
<海外>
☆ニュージーランド中銀が政策金利を発表(10:00)
☆中国のネット通販市場で「独身の日」商戦
☆ベテランズ・デーの休日で米債券・外国為替市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=続伸、買い一巡後は過熱感で利益確定売りも
☆(B)日本株は続伸へ、新型コロナのワクチン期待が継続-自動車や金融主導
☆(野)今日の株式 続伸、2万5000円台定着か 「ワクチン相場」継続
☆(R)今日の株式見通し=続伸、買い一巡後は過熱感で利益確定売りも
☆(B)日本株は続伸へ、新型コロナのワクチン期待が継続-自動車や金融主導
☆(野)今日の株式 続伸、2万5000円台定着か 「ワクチン相場」継続
☆(T)堅調か 米国ではバリュー買い、グロース売りが継続
☆(R)寄り前の板状況、トヨタやファーストリテは買い優勢
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=ナスダック続落、バリュー株などにシフト
☆(N)NYダウ続伸、262ドル高 景気敏感株に買い続く
☆(R)米国株式市場=ナスダック続落、バリュー株などにシフト
☆(N)NYダウ続伸、262ドル高 景気敏感株に買い続く
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、コロナワクチンと英EU交渉への期待で
☆(N)ロンドン株10日 続伸 5カ月ぶり高値 ワクチン期待の買い続く
☆(N)ロンドン株10日 続伸 5カ月ぶり高値 ワクチン期待の買い続く
☆(R)欧州株式市場=続伸、コロナワクチン期待で8カ月ぶり高値維持
◇ニュース
☆(N)東芝、石炭火力の建設撤退 独シーメンス系も【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(R)米、9月の求人件数が予想に届かず 失速浮き彫り=雇用動態調査 (2:46)
☆(N)9月の米求人、わずかに増加 643万件 (3:49)
☆(R)独ZEW景気期待指数、コロナ懸念で11月は39.0、予想以上の低下 (20:10)
☆(R)フランス失業率、第3四半期は2年ぶり高水準の9.0% (19:30)
☆(R)英雇用が悪化 第3四半期の一時帰休が過去最多 失業率4.8%に上昇 (17:10)
☆(N)9月の米求人、わずかに増加 643万件 (3:49)
☆(R)独ZEW景気期待指数、コロナ懸念で11月は39.0、予想以上の低下 (20:10)
☆(R)フランス失業率、第3四半期は2年ぶり高水準の9.0% (19:30)
☆(R)英雇用が悪化 第3四半期の一時帰休が過去最多 失業率4.8%に上昇 (17:10)
☆(N)中国「独身の日」セール アリババ、11日未明で6兆円迫る (3:15)
☆(N)中国、ネット企業の独占を監督強化へ アリババ念頭か (22:01)
☆(N)中国消費者物価 10月0.5%上昇 11年ぶり低い伸び (12:08)
☆(N)10月の街角景気5.2ポイント上昇 2年9カ月ぶり50超え (18:13)
☆(N)大戸屋HD、14億円の債務超過 コロワイド傘下で再建 (22:31)
☆(N)出光興産の21年3月期、最終赤字200億円 在庫評価損 (21:30)
☆(N)DOWAの今期、純利益31%減 持ち分法会社の損失で (22:15)
☆(N)太平洋セメント純利益5%増 21年3月期上方修正 (20:30)
☆(N)日本信号、4~9月期純利益30%減 駅や駐車場の設備需要減 (21:00)
☆(N)カシオ21年3月期、純利益63%減 主力回復で上方修正 (20:30)
☆(N)河合楽器4~9月期、最終赤字8億円 店舗閉鎖響く (19:46)
☆(N)中国消費者物価 10月0.5%上昇 11年ぶり低い伸び (12:08)
☆(N)10月の街角景気5.2ポイント上昇 2年9カ月ぶり50超え (18:13)
☆(N)大戸屋HD、14億円の債務超過 コロワイド傘下で再建 (22:31)
☆(N)出光興産の21年3月期、最終赤字200億円 在庫評価損 (21:30)
☆(N)DOWAの今期、純利益31%減 持ち分法会社の損失で (22:15)
☆(N)太平洋セメント純利益5%増 21年3月期上方修正 (20:30)
☆(N)日本信号、4~9月期純利益30%減 駅や駐車場の設備需要減 (21:00)
☆(N)カシオ21年3月期、純利益63%減 主力回復で上方修正 (20:30)
☆(N)河合楽器4~9月期、最終赤字8億円 店舗閉鎖響く (19:46)
☆(N)大日本印刷の4~9月期、純利益85%減 印刷需要低迷 (22:16)
☆(N)東洋紡の4~9月、純利益ほぼ横ばい (15:37)
☆(N)カネカの4~9月、純利益59%減 (19:05)
☆(N)クレハの21年3月期、純利益16%減の115億円 (19:31)
☆(N)ローランドDG、20年12月期の赤字縮小 インク販売回復 (19:45)
☆(N)メニコン4~9月期、純利益7%増 海外の助成金収入で (19:30)
☆(N)富士フイルムの今期、純利益微増の1250億円に上振れ バイオ好調 (16:30)
☆(N)タカラバイオ純利益31%増 21年3月期、試薬好調 (20:30)
☆(N)明治HDの4~9月期、営業益6%増 ヨーグルト好調 (20:00)
☆(N)資生堂、最終赤字300億円 21年3月期下方修正 (20:30)
☆(N)パンパシHD7~9月、純利益31%増 過去最高 (21:50)
☆(N)東洋紡の4~9月、純利益ほぼ横ばい (15:37)
☆(N)カネカの4~9月、純利益59%減 (19:05)
☆(N)クレハの21年3月期、純利益16%減の115億円 (19:31)
☆(N)ローランドDG、20年12月期の赤字縮小 インク販売回復 (19:45)
☆(N)メニコン4~9月期、純利益7%増 海外の助成金収入で (19:30)
☆(N)富士フイルムの今期、純利益微増の1250億円に上振れ バイオ好調 (16:30)
☆(N)タカラバイオ純利益31%増 21年3月期、試薬好調 (20:30)
☆(N)明治HDの4~9月期、営業益6%増 ヨーグルト好調 (20:00)
☆(N)資生堂、最終赤字300億円 21年3月期下方修正 (20:30)
☆(N)パンパシHD7~9月、純利益31%増 過去最高 (21:50)
☆(N)物語コーポの20年7~9月期、99%増益 (19:30)
☆(N)フクビ化学、純利益58%減に上方修正 21年3月期 (19:25)
☆(N)鹿島の今期、営業益13%減 国内工事増で上方修正 (21:00)
☆(N)福田組1~9月期の連結純利益17%増 コロナ響かず (19:46)
☆(N)大塚商会の20年1~9月期、純利益12%減 在宅ワークで複写機低調 (21:00)
☆(N)DeNAの4~9月、純利益4倍の191億円 スマホゲーム好調 (21:27)
☆(N)フクビ化学、純利益58%減に上方修正 21年3月期 (19:25)
☆(N)鹿島の今期、営業益13%減 国内工事増で上方修正 (21:00)
☆(N)福田組1~9月期の連結純利益17%増 コロナ響かず (19:46)
☆(N)大塚商会の20年1~9月期、純利益12%減 在宅ワークで複写機低調 (21:00)
☆(N)DeNAの4~9月、純利益4倍の191億円 スマホゲーム好調 (21:27)
☆(N)ネクソンの今期、14~18%営業増益 韓国でゲーム好調 (22:13)
☆(N)パーソル21年3月期、純利益90%増 人材派遣好調で (21:50)
☆(N)東急の今期、最終赤字450億円 鉄道・ホテル不振 (22:13)
☆(N)藤田観光の1~9月期、最終赤字171億円 15年ぶり無配 (22:19)
☆(N)佐賀銀4~9月、純利益24%増 コロナで貸し出し増 (20:00)
☆(N)千葉興業銀、実質業務純益8%減 4~9月 (19:59)
☆(N)埼玉りそな銀行、4~9月期の実質業務純益12%減に (19:50)
☆(N)東和銀行 純利益41%増 20年4~9月、信用コスト減 (19:44)
☆(N)富山銀行の21年3月期、純利益31%減に上方修正 (19:30)
☆(N)栃木銀行、純利益微減の8億5800万円 20年4~9月 (18:58)
◇為替
☆(N)千葉興業銀、実質業務純益8%減 4~9月 (19:59)
☆(N)埼玉りそな銀行、4~9月期の実質業務純益12%減に (19:50)
☆(N)東和銀行 純利益41%増 20年4~9月、信用コスト減 (19:44)
☆(N)富山銀行の21年3月期、純利益31%減に上方修正 (19:30)
☆(N)栃木銀行、純利益微減の8億5800万円 20年4~9月 (18:58)
◇為替
昨日15時:1$=104.96円、1€=124.20円
今朝7時10分:1$=105.24円、1€=124.37円 8時:1$=105.25円、1€=124.39円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 25,320円、 CME円建清算値 25,225円
今朝7時10分:1$=105.24円、1€=124.37円 8時:1$=105.25円、1€=124.39円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 25,320円、 CME円建清算値 25,225円
◇今朝の発表
☆(N)10月のマネーストック、「M3」は前年比7.5%増 「M2」は9.0%増 (8:54)
☆(N)10月のマネーストック、「M3」は前年比7.5%増 「M2」は9.0%増 (8:54)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 25,320円
8:30 SGX日経平均先物 25,320円
8:45 大証日経平均先物 25,290円
寄り付き 日経平均 25,145.66円 240.07円高 TOPIX 1,719.81 +19.01
日経平均先物 25,190円
JPX400 15,549.90 +173.81 東証2部指数 6,288.46 +42.21
日経JQ平均 3,573.77 ー0.94 マザーズ指数 1,176.50 -8.53
JPX400 15,549.90 +173.81 東証2部指数 6,288.46 +42.21
日経JQ平均 3,573.77 ー0.94 マザーズ指数 1,176.50 -8.53
9:15 日経平均 25,175.66円 270.07円高 TOPIX 1,721.78 +20.98
日経平均先物 25,170円
出来高 2億9775万株 売買代金 5,576億円
値上がり 1,435 値下がり 632 変わらず 99
10:00 日経平均 25,211.30円 305.71円高 TOPIX 1,720.04 +19.24
日経平均先物 25,200円
出来高 5億2796万株 売買代金 1兆428億円
値上がり 1,416 値下がり 663 変わらず 96
11:00 日経平均 25,247.42円 341.83円高 TOPIX 1,720.57 +19.77
日経平均先物 25,250円
JPX400 15,555.01 +178.92 東証2部指数 6,307.58 +61.33
日経JQ平均 3,598.57 +23.86 マザーズ指数 1,199.30 +14.27
JPX400 15,555.01 +178.92 東証2部指数 6,307.58 +61.33
日経JQ平均 3,598.57 +23.86 マザーズ指数 1,199.30 +14.27
◇(MP)ローランドが東証に上場申請を行ったと日経が報道した
☆(N)電子楽器のローランド再上場へ 時価総額、今年最大級 (11:00)
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR10日、買い優勢 オリックスや野村が上昇(6:09)
・今日の株式 続伸、2万5000円台定着か 「ワクチン相場」継続(6:48)
・SGX日経平均先物寄り付き、410円高の2万5320円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万5000円上回る ワクチン開発期待続く(8:49)
・ソフトバンクGが売り気配 アリババ株が当局規制懸念で急落(9:00)
・ディーエヌエが買い気配 4~9月期純利益が4倍(9:01)
・富士フイルムが買い気配 今期増益確保(9:01)
・資生堂が安い 今期最終赤字300億円に下方修正、化粧品販売が低迷(9:01)
・東芝が買い気配 「石炭火力の新規建設撤退」報道(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米ダウ平均の上昇が支え(9:08)
・ソフトバンクGが一時3%安 アリババへの規制など懸念(9:35)
・ディーエヌエが1年2カ月ぶり高値 4~9月期純利益が4倍(9:44)
・資生堂が上昇に転じる 「来期回復を期待」の声(10:06)
・東証10時 堅調、保険株の上昇目立つ ネクソンは急落(10:10)
・JTOWER(M)が6%高 「5G」本格化への期待続く(10:17)
・富士フイルムが4%高 今期純利益を上方修正(10:21)
・コンコルディなど地銀株が上昇 日銀が再編など促す新制度導入(10:32)
・カシオが15%高 中国で「Gショック]復調、今期利益を上方修正(10:38)
・ネクソンが15%安 今期営業益、市場予想下回る(10:59)
・大戸屋HD(JQ)が6%安 今期最終赤字、客数減響く 債務超過も重荷(11:08)
・Amazia(M)が18%安 今期単独税引き益17%減、競争激化で(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・3Dマトリックス-売り気配 新株・新株予約権発行で26億円調達 ペプチド原材料調達費用などに充当(9:00)
・DeNA-買い気配 上期営業黒字転換 ゲーム事業やライブストリーミング事業が好調(9:00)
・東芝-買い気配 石炭火力の建設撤退 再生可能エネルギーに移行=日経(9:01)
・メディカルデータビジョン-売り気配 SBIと資本業務提携 SBIの持分法適用会社へ(9:01)
・パンパシHD-買い気配 1Q営業益10%増 コンセンサス上回る(9:01)
・富士フイルム-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は11%増(9:02)
・太平洋セメント-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は16%増(9:02)
・アイビー-売り気配 新株予約権発行で12億円調達 資材原料購入費や製造費用などに充当(9:02)
・アイビー-売り気配 上期営業赤字転落 売上原価率の上昇響く(9:02)
・カシオ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 上期は計画上回る(9:03)
・大塚商会-3日ぶり大幅反落 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は11%減(9:04)
・タカラバイオ-大幅反発 通期営業益予想を上方修正 上期は23%増(9:05)
・ネクソン-売り気配 通期営業益15~18%増見込む 3Q累計は7%増も会社計画下振れ(9:06)
・ネクソン-売り気配 1000億円を上限とする自己株取得枠を設定 取得期間は3年間(9:06)
・資生堂-7日ぶり反落 通期最終損益予想を下方修正 3Q累計は137億円の赤字(9:07)
・宝HD-7日続伸 通期営業益予想を上方修正 上期は24%減(9:08)
・ショーボンド-大幅反発 1Q営業益51%増 過去最高の受注高が寄与(9:08)
・クレディセゾン-大幅に4日続伸 今期一転最終増益見込む 上期は9%増(9:10)
・関西みらいFG-買い気配 りそなHDが1株500円でTOB 上場廃止に(9:11)
・T&S-急騰 1株を2株に分割 基準日は11月30日(9:11)
・出光興産-続伸 通期最終損益予想を下方修正も悪材料出尽くし(9:12)
・TIS-続落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス並み(9:12)
・りそなHD-急騰 上期最終益27%減も1Qからは改善傾向(9:14)
・名古屋鉄道-7日続伸 今期営業赤字215億円見込むも悪材料出尽くし(9:15)
・物語コーポレーション-急騰 1Q営業益67%増 店舗収益改善に向けた施策が奏功(9:15)
・大日本印刷-7日ぶり反落 上期営業益32%減 新型コロナによる印刷需要減が響く(9:15)
・ヤオコー-続落 上期営業益46%増 通期予想は据え置き(9:16)
・パーソルHD-7日続伸 通期営業益を上方修正 上期は31%減(9:18)
・フィンテック-急騰 今期営業黒字5億円見込む 前期は10億円の赤字(9:19)
・リゾートトラスト-急騰 通期営業益を上方修正 上期は17%増(9:28)
・青山財産-急落 通期最終益を下方修正 3Q累計は65%減(9:32)
・鈴木-ストップ高 今期営業益12%増見込む 1Qは2倍(9:33)
・DOWA-急騰 今期営業益21%増見込む 上期は14%増(9:34)
・ソラスト-急騰 上期営業益23%増 生産性改善で各事業が堅調(9:35)
・ヨコオ-プラス転換 新株予約権で82億円調達 基礎研究・開発資金などに充てる(9:38)
・ニッパンレンタル-ストップ安売り気配 通期営業益を下方修正 年間配当予想を4円減額(9:50)
・アイダ-急騰 上期営業益49%減も計画上回る 中国売り上げが寄与(9:51)
・Amazia-急落 今期営業益18%減見込む 先行投資かさむ(9:53)
・JTOWER-大幅高 今期最終益を上方修正 最終黒字転換見込む(9:59)
・ツクイHD-急騰 上期営業益16%増 デイサービス事業が伸長(10:11)
・シルバーエッグ-大幅安 通期営業益を上方修正も四半期比ベースでは減益基調(10:18)
・三越伊勢丹-大幅続伸 不動産子会社を米ブラックストーンに売却=日経(10:29)
・アリアケジャパン-反落 上期営業益22%減 中国の外食向け落ち込む(10:30)
・アクセル-一時ストップ安 通期営業益54%減見込む パチンコ入れ替え機需要期ずれ(10:33)
・学究社-急騰 今期営業益21%増見込む 上期は21%増(10:52)
・レオン自動機-大幅高 通期営業益を上方修正 年間配当予想を4円増額(10:54)
・大紀アルミニウム-上げ幅縮小 上期営業益35%減 自動車向けアルミ二次合金地金など落ち込む(11:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。