2020年11月5日木曜日

11月5日(木)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)午前の日経平均は大幅続伸、投資家心理改善し2万4000円を一時回復
 ☆(N)東証前引け 続伸、一時9カ月半ぶり2万4000円台 ハイテク株の買い優勢
◇午後のニュース
 ☆(R)米コロナ新規感染者、4日は約10.2万人 過去最多=ロイター集計 (11:37)
 ☆(N)川崎汽の今期、200億円の最終黒字 ONE業績改善で (12:16)
 ☆(R)郵船、通期損益予想を上方修正 年間配当も増配予想に (12:27)
 ☆(N)郵船の今期、純利益12%増に上振れ 航空運送やコンテナ船好調 (12:43)
 ☆(N)エーザイの4~9月期、純利益4%減 研究開発減税の反動で (13:02)
 ☆(R)三菱商事、4―9月期純利益は64%減 通期見通しは据え置き (14:22)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 23,976.36円 281.13円高 TOPIX 1,642.45 +15.20
      日経平均先物 24,030円
      JPX400  14,811.76 +139.24 東証2部指数 6,151.25 +16.80
      日経JQ平均  3,592.90 +18.15 マザーズ指数 1,258.30 +41.24

◇(MP)エーザイ、買い気配、まだ値付かず。バイオジェンと共同開発のアルツハイマー薬FDAが有効性指摘

12:45 日経平均 23,004.41円 309.18円高 TOPIX 1,643.61 +16.36
      日経平均先物 24,030円
      出来高 6億6355万株  売買代金 1兆3296億円
      値上がり 1,319  値下がり 758  変わらず 97

◇(MP)日経平均、再び24,000円台に乗せ現在高

13:00 日経平均 24,005.79円 310.56円高 TOPIX 1,643.54 +16.29
      日経平均先物 24,030円
      JPX400  14,821.69 +149.17 東証2部指数 6,151.46 +17.01
      日経JQ平均  3,592.22 +17.47 マザーズ指数 1,249.96 +32.90

14:00 日経平均 23,998.71円 303.48円高 TOPIX 1,643.78 +16.53
      日経平均先物 24,030円
      JPX400  14,819.47 +146.95 東証2部指数 6,155.62 +21.17
      日経JQ平均  3,588.99 +14.24 マザーズ指数 1,248.25 +31.19

◇(MP)三菱商事、決算発表、微妙な内容で、株価は小幅安で、上下に振れ気迷い

14:30 日経平均 24,033.71円 338.48円高 TOPIX 1,647.59 +20.34
      日経平均先物 24,080円
      出来高 9億4304万株  売買代金 1兆8945億円
      値上がり 1,441  値下がり 650  変わらず 85

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西松建が3日ぶり反落 4~9月期純利益、34%減を嫌気(12:30)
日経平均続伸、急落備えた持ち高解消 広がる(12:31)
ABCマートが続伸 10月度売上高は4%増(12:32)
東証後場寄り 上げ幅拡大、相場変動率の低下で(13:00)
郵船が下げ幅拡大 今期上方修正も材料出尽くし感(13:18)
ウエストHD(JQ)が14%高 「世界で環境政策への取り組み、今後も加速」の声(13:25)
王子HDが6%安 今期最終益を下方修正、印刷需要減で(13:35)
キッコマンが一段高 今期見通し前期並み確保(13:42)
アウトソシンが後場堅調 今期最終の利益見通し上方修正(13:57)
東証14時 上げ一服、大統領選やFOMC結果見極め(14:04)
三菱ケミHDが4年ぶり安値 「持ち直しに時間かかる」の見方(14:22)
東洋合成(JQ)が6%高 米クアルコムの7~9月期、好調な半導体売り上げを好感(14:39)
任天堂が反発 4~9月期決算控え先回り買い(14:45)
スズキが上げ幅拡大 今期最終益1100億円、中間配実施を好感(14:49)
三菱商が反落 4~9月期純利益は64%減、資源価格の下落響く(14:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...