昼の岡崎さん、先週までの決算、今日のGDPなどを見て、日本株の上昇はこのあたりまでであろうと話す。業績回復も限界があり、もとの状態には戻らない。来年も戻らない、再来年も同じで、元の状態戻るには5年かかる。今景気が戻っているのは10万円の給付金が大きい。もう一度給付金を行う必要がある。経済の回復を止めてはいけない。新型コロナが増えている状況で、GOTOをやめないでほしい。止まったら終わり。そんな中、株価はこれ以上は買えないので、ここが限界だろう。
先ほど紅白の出場者が発表された。その中に『NiziU』の名がある。まだ正式にはデビューしていない話題の女性9人グループ。とはいえ、現在、ものすごい勢いで人気上昇中。12月2日にデビュー曲がリリースされる。さすがにNHKも、裏番組に出られると困ると思ったのだろうか?
NiziU公式WEbサイト ⇒ https://niziu.com/s/n123/?ima=2916
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は米株高受け反発、目先は反動安を警戒
☆(N)日経平均、大幅反発 午前終値419円高の2万5805円 (11:57)
◇ニュース
☆(R)株ファンドに過去最大の資金流入、11日終了週=BofA (11:59)
☆(R)中国不動産投資、1─10月は前年比+6.3%に伸び加速 (11:54)
☆(R)中国鉱工業生産、10月は前年比+6.9% 予想上回る (11:59)
☆(R)中国全国の新築住宅価格、10月は前月比+0.2% 伸び鈍化 (12:04)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 25,857.08円 471.21円高 TOPIX 1,731.36 +28.14
寄り付き 日経平均 25,857.08円 471.21円高 TOPIX 1,731.36 +28.14
日経平均先物 25,850円
JPX400 15,663.84 +258.98 東証2部指数 6,294.48 +12.25
日経JQ平均 3,602.51 +4.85 マザーズ指数 1,241.19 -3.81
JPX400 15,663.84 +258.98 東証2部指数 6,294.48 +12.25
日経JQ平均 3,602.51 +4.85 マザーズ指数 1,241.19 -3.81
◇(MP)日経平均、上が幅拡大して始まる
12:45 日経平均 27,893.52円 507.65円高 TOPIX 1,734.76 +31.54
日経平均先物 25,890円
出来高 8億1141万株 売買代金 1兆4548億円
値上がり 1,787 値下がり 329 変わらず 60
13:00 日経平均 25,866.55円 480.68円高 TOPIX 1,732.11 +28.89
日経平均先物 25,870円
JPX400 15,670.90 +266.04 東証2部指数 6,296.10 +13.87
日経JQ平均 3,606.24 +8.58 マザーズ指数 1,237.73 -7.27
JPX400 15,670.90 +266.04 東証2部指数 6,296.10 +13.87
日経JQ平均 3,606.24 +8.58 マザーズ指数 1,237.73 -7.27
◇(MP)9月の鉱工業生産確報値、3.9%上昇の91.5、速報値は91.6
☆(N)9月の鉱工業生産確報3.9%上昇 稼働率指数は6.4%上昇 (13:35)
14:00 日経平均 25,891.26円 505.39円高 TOPIX 1,734.62 +31.40
日経平均先物 25,900円
JPX400 15,690.18 +285.32 東証2部指数 6,309.56 +27.33
JPX400 15,690.18 +285.32 東証2部指数 6,309.56 +27.33
日経JQ平均 3,605.57 +7.91 マザーズ指数 1,238.54 -6.46
◇(MP)日経平均、2時に今日の高値を付けた。25,898.60円。TOPIXも今日の高値を付けた
14:30 日経平均 25,907.67円 521.80円高 TOPIX 1,734.13 +30.91
日経平均先物 25,910円
出来高 10億7035万株 売買代金 1兆9606億円
値上がり 1,748 値下がり 371 変わらず 57
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オリンパスが続落 今期は最終赤字 「エントリーの好機」の声も(12:32)
・ワタミが3日ぶり反発 21年3月末までに居酒屋114店閉鎖(12:34)
・東証後場寄り 一時500円超高、三菱自は荒い値動き(12:54)
・メドレー(M)が12%安 上方修正なく反動売り 「成長シナリオは崩れず」の声も(12:55)
・チャットW(M)がストップ安売り気配 登録ID数の伸び鈍る(13:03)
・ゆうちょ銀が反発 今期純利益上振れ、配当維持も好感(13:28)
・ファーマFが上場来高値 今期純利益2倍に上方修正、育毛剤が好調(13:43)
・東証14時 高値圏、日本株「バリュー主導で年末ラリー」の声(14:06)
・JALが高い IOCバッハ会長発言、旅客需要回復の思惑(14:10)
・東宝が一時2%高 「鬼滅の刃」、興収233億円超を材料視(14:20)
・三菱自が乱高下 「日産自が株式の売却検討着手」と伝わる(14:27)
・ギフティ(M)が後場一段高 通期業績への期待膨らむ(14:37)
・東エレクが一時6%高、時価総額5兆円超え 新興ネット株より割安感(14:42)
・任天堂が反落 一部機関投資家が利益確定売り(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロルート丸光-後場急騰 MBS社の新型コロナウイルス抗原検査キットについて代理店契約締結(12:35)
・タスキ-後場プラス転換 電気通信大学および感性AIと産学連携の共同研究開始(12:37)
・ファーマフーズ-後場急騰 通期営業益を上方修正 想定以上の注文で増産へ(12:44)
・ブリヂストン-反発 米州の建材事業の売却検討 売却額は2000億円超=日経(12:45)
・パナソニック-大幅高 新社長に楠見雄規氏を起用 持株会社制に移行し事業再編進める(12:58)
・AMBITION-急騰 1Q経常益62%増 インベスト事業が大幅増益(13:01)
・AMBITION-急騰 弁護士ドットコムと不動産DXプロダクト連携における業務提携(13:01)
・アンビスHD-後場急騰 中長期ビジョンを発表 23.9期売上高244億円目標を好感(13:07)
・日産自動車-大幅高 三菱自株売却検討着手との報道で急騰 三菱自は一時急落(13:11)
・ギフティ-急騰 3Q累計営業益37%減も通期大幅増益見通しを据え置き(13:30)
・ミダック-一時ストップ高 上期営業益55%増 廃棄物処分事業が堅調(13:33)
・グッドライフ-ストップ安売り気配 今期一転経常減益見込む 3Q累計は35%減(13:52)
・アルファクスFS-一時ストップ高 今期営業黒字3億円見込む 前期は5億円の赤字(14:05)
・不二硝子-大幅高 上期営業益40%増 通期進ちょくは97%(14:14)
・価値開発-後場ストップ高 スターアジア・グループが同社株を市場買い付け 上限450万株(14:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。