14日(土)
☆(N)下期純利益は明暗 製造業は77%増、非製造業は半減 (20:30)
☆(N)対中工業品輸出、関税86%撤廃へ RCEP15日署名 (20:00)
☆(N)国内感染 過去最多の1700人超 新型コロナ (19:36)
☆(N)東京、新たに352人の感染確認 新型コロナ (15:10)
☆(N)社民が分裂、立民と合流へ 臨時党大会、福島氏残留 (19:37)
☆(毎日)社民党が事実上分裂 所属国会議員の残留は福島瑞穂党首のみ (17:12)
☆(R)トランプ米大統領、メディア事業など検討 4年後の再出馬見据え (10:47)
☆(N)福島にジョー・バイデン? バス停「上梅田」が話題 (10:00)
☆(N)米大統領選の勝敗「時がたてば分かる」 トランプ氏 (7:16)
☆(N)米大統領選、全50州で勝者決まる 米報道 バイデン氏306人、トランプ氏232人 (5:02)
☆(N)米消費者態度指数、11月4.8ポイント低下 選挙が影響 (7:45)
◇13日の海外市場概況
☆(R)米S&P最高値、企業決算とワクチン期待で
☆(N)NYダウ反発399ドル高 ワクチン期待、S&P500は最高値
☆(R)ロンドン株式市場=続落、コロナ懸念とポンド高で
☆(N)ロンドン株13日 続落 酒類のディアジオが安い
☆(R)欧州株式市場=横ばい、コロナ感染急増で経済不安高まる
◇ニュース 13日(金)引け後
☆(N)10月の米卸売物価、プラス0.3% 食品が急上昇 (23:43)
☆(N)関西地銀、20年4~9月期は上振れ 減益もコロナ融資増 (22:05)
☆(N)九州・沖縄地銀20行の4~9月期、3%の経常増益 (20:30)
☆(N)静岡県内地銀4~9月、2行増益 下期へ与信費厚く (20:20)
☆(N)スマホゲーム5社、純利益2・2倍 7~9月 巣ごもり追い風 (21:18)
☆(N)インキ3社が営業減益、1~9月 自動車向けなど苦戦 (22:15)
☆(N)製紙大手6社、5社が営業減益・赤字 印刷用紙落ち込む (19:49)
☆(N)SMC、純利益14%減に改善 4~9月 中国好調などで (20:09)
☆(N)東プレ、今期純利益29%減 減益幅が縮小 (20:25)
☆(N)JDI、最終赤字362億円 4-9月期 有機ELシフト響く (22:00)
☆(N)オリンパス、今期最終赤字55億円 映像譲渡の関連費用で (18:00)
☆(N)北日本紡績、4~9月期は黒字 今期業績予想は未定 (19:29)
☆(N)サイバーダインの4-9月期、最終黒字 有価証券評価益で (21:00)
☆(N)マツキヨHDの21年3月期、純利益上振れ 経費削減が寄与 (20:30)
☆(N)チェンジの前期、純利益4.1倍に (20:57)
☆(N)BASEの1~9月 9億4900万円の最終黒字 (21:30)
☆(N)ジモティーの1~9月、単独税引き利益9割増 (20:30)
☆(N)ワタベウェディングの20年12月期、最終赤字130億円 (21:00)
☆(N)東映、今期純利益77%減 コロナで映画の公開延期響く (20:22)
☆(N)ペッパー、33億円の赤字 1~9月 事業の売却益で補えず (22:15)
☆(N)セイノーHDの21年3月期、純利益135億円に修正 減便で (18:40)
☆(N)北海道中央バス、4~9月 15億円の赤字 (18:45)
☆(N)中部空港、今期最終赤字202億円に コロナで過去最大 (18:32)
☆(N)スペースバリューHD、税効果で増益 4~9月期 (19:25)
☆(N)レオパレスの4~9月期、175億円の最終赤字 (22:16)
☆(N)新日本建設、4~9月期純利益35%減 マンション不振 (19:53)
☆(N)第一生命HD、4~9月最終9%減益 金銭詐取で陳謝 (22:52)
☆(N)西京銀行の純利益96%増 4~9月、与信費半減 (21:21)
☆(N)島根銀、2年ぶり最終黒字 4~9月 (21:20)
☆(N)鳥取銀行の純利益、49%減 4~9月 (21:19)
☆(N)中国銀行の4~9月純利益、5年連続で減少 (21:19)
☆(N)山口FG、4~9月34%減益 与信費の増加で(21:18)
☆(N)大光銀、4~9月期の実質業純11%増 第四北越は減益 (20:00)
☆(N)筑波銀行、純利益41%増 20年4~9月 (19:28)
☆(N)神奈川銀 実質業務純益4%増、4~9月 (19:27)
☆(N)きらやか銀行、5億円の最終赤字に 20年4~9月 (18:42)
☆(N)青森銀行、5年ぶり増益 20年4~9月 (18:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。