今朝、驚いたことは、今日は24度まで上がり、夜も18度までしか下がらないという。あっ、これは昨日の夜驚いたこと、今朝は(※言いたい放題なので下の表現はご容赦を)
①(R)共和派の半数、バイデン氏が不正選挙で「勝利盗んだ」と認識=調査 (0:12)
ここまで米国民がおろかだとは思わなかった。これでは、ヒットラーが現れたらどうなるのだろうかと・・・
②(N)アイリスオーヤマ、医療用「N95」マスクも国内生産 コロナ再流行に備え (23:00)
えっ!これから?と言う感想。国は今まで、何に・どこに、金銭的な援助をしてきたのか?企業はどこまでお金のことを考えていたのか?
と書いて、これは違うなとふと思った。原材料が中国からの輸入に頼っているのだから。
問題なのは、日本の高度成長の終わり方にあった。安かろう悪かろうから始まった日本の高度成長、そして、品質への移行。日本製品の品質向上で、世界ブランドを作った。そこからが間違い。安く作るために、中国・台湾。韓国に製造工場を造り、技術が海外に。国、」胃や自民党も献金が増えればいいと、目先の利益のために企業を後押しした。が以外では、それを受けた国が、独自に開発発展。その結果、今回の不織布に見られるように、日本はすべてを輸入に頼る羽目に。さらには半導体は台湾SMC。韓国サムソンの成長を促し、日本の半導体を衰弱させることになり、再建もまならず。その前のテレビ技術もしかり、今や半導体製造装置や産業用ロボット、車の部品等しか残っていない。これも、電気自動車への移行でどうなることやら。何とかならなかったのか?そして、これからの課題でもある。国がしっかり先を見ていないからこういう結果になっている。そして、今の政府も、権力争い(官庁か?)で規制改革もままならず、国民へ説明をどうごまかすかの姿勢、と、前を見ていない現状。
今朝の言いたい放題でしたが、ちょっと甘い見方だ、もう少し熟考しないと
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
☆10月の首都圏・近畿圏のマンション販売(13:00)
<海外>
☆インドネシア中銀が政策金利を発表
☆フィリピン中銀が政策金利を発表
☆トルコ中銀が政策金利を発表
☆南アフリカ中銀が政策金利を発表
☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
☆10月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数(22:30)
☆10月の米中古住宅販売件数(20日0:00)
☆10月の米景気先行指標総合指数(20日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米株下落や円高を嫌気し売り優勢に
☆(B)日本株は続落へ、国内の感染者最多でリスク回避-電機・素材など安い
☆(野)今日の株式 続落か 国内の新型コロナ感染拡大を警戒
☆(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米株下落や円高を嫌気し売り優勢に
☆(B)日本株は続落へ、国内の感染者最多でリスク回避-電機・素材など安い
☆(野)今日の株式 続落か 国内の新型コロナ感染拡大を警戒
☆(T)軟調か 米国株は終盤に失速
☆(R)寄り前の板状況、主力株は売り買いまちまち
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=続落、コロナ封鎖懸念がワクチン期待を相殺
☆(N)NYダウ続落、344ドル安 感染拡大警戒で利益確定売り
☆(R)米国株式市場=続落、コロナ封鎖懸念がワクチン期待を相殺
☆(N)NYダウ続落、344ドル安 感染拡大警戒で利益確定売り
☆(R)ロンドン株式市場=反発、英EU協議妥結とコロナワクチンの期待で
☆(N)ロンドン株18日 反発 銀行や石油など大型株が上昇
☆(N)ロンドン株18日 反発 銀行や石油など大型株が上昇
☆(R)欧州株式市場=反発、コロナワクチン期待とM&Aで
◇ニュース(手抜き)
☆(N)(国内の)コロナ重症者「第2波」超す 全国、2週間で1.7倍 (21:30)
☆(R)アフリカの新型コロナ感染者、200万人突破=ロイター集計 (4:47)
☆(N)米のコロナ死者数、8月の「第2波」超え NY市は休校 (6:22)
☆(R)米経済、感染急拡大で痛手 FRBあらゆる手段行使=NY連銀総裁 (5:17)
☆(N)ファイザーのワクチン95%有効 数日内に使用申請 (21:23)
☆(N)ファイザーのワクチン95%有効 数日内に使用申請 (21:23)
☆(N)コロナワクチン、緊急承認で20年中に供給開始も (6:35)
☆(R)ファイザーとモデルナのワクチン、数週間以内の配布用意=米高官 (6:57)
☆(R)米住宅着工、10月は予想上回る4.9%増 許可件数横ばい (2:47)
☆(N)10月の米住宅着工4.9%増の153万戸 2月以来の高水準に (0:43)
☆(R)英CPI、10月は前年比+0.7%に加速 予想やや上回る (5:27)
☆(N)Nvidia、8~10月は57%増収で過去最高 ゲーム2000億円超 (7:30)
☆(N)コンテナ船マースク、7~9月純利益83%増 予想引き上げ (1:05)
☆(N)Nvidia、8~10月は57%増収で過去最高 ゲーム2000億円超 (7:30)
☆(N)コンテナ船マースク、7~9月純利益83%増 予想引き上げ (1:05)
☆(N)農林中金、4~9月期純利益4%減 CLO残高は減少 (21:30)
☆(N)PS5、発売後4日間で国内販売12万台 ファミ通調べ (21:30)
◇為替
☆(N)PS5、発売後4日間で国内販売12万台 ファミ通調べ (21:30)
◇為替
昨日15時:1$=104.00円、1€=123.48円
今朝7時10分:1$=103.74円、1€=122.99円 8時:1$=103.82円、1€=123.04円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 25,730円、 CME円建清算値 25,640円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) (TMW)4,225億円の買い越し
今朝7時10分:1$=103.74円、1€=122.99円 8時:1$=103.82円、1€=123.04円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 25,730円、 CME円建清算値 25,640円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) (TMW)4,225億円の買い越し
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 25,645円
8:30 SGX日経平均先物 25,645円
8:45 大証日経平均先物 25,670円
寄り付き 日経平均 25,628.73円 99.41円安 TOPIX 1,716.21 -4.44
日経平均先物 25,630円
JPX400 15,545.69 -41.89 東証2部指数 6,380.97 +13.52
日経JQ平均 3,574.24 -2.80 マザーズ指数 1,191.66 -2.98
日経JQ平均 3,574.24 -2.80 マザーズ指数 1,191.66 -2.98
9:15 日経平均 25,585.45円 142.69円安 TOPIX 1,713.68 ー6.97
日経平均先物 25,600円
出来高 1億7681万株 売買代金 3,422億円
値上がり 522 値下がり 1,471 変わらず 176
10:00 日経平均 25,573.99円 154.15円安 TOPIX 1,715.92 ー4.73
日経平均先物 25,570円
出来高 3億3114万株 売買代金 6,585億円
値上がり 815 値下がり 1,313 変わらず 143
◇(MP)日経平均」採用銘柄ん五採用されたシャープ、5.5%の上昇、一方、期待されていた、アイシン、村村田製作所などが下落
11:00 日経平均 25,619.35円 108.79円安 TOPIX 1,719.44 -1.21
日経平均先物 25,620円
JPX400 15,578.74 -8.84 東証2部指数 6,388.81 +21.36
日経JQ平均 3,575.82 -1.22 マザーズ指数 1,196.03 +1.39
JPX400 15,578.74 -8.84 東証2部指数 6,388.81 +21.36
日経JQ平均 3,575.82 -1.22 マザーズ指数 1,196.03 +1.39
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR18日 売り優勢、野村やホンダが安い(6:20)
・今日の株式 続落か 国内の新型コロナ感染拡大を警戒(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円安の2万5645円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 新型コロナ感染拡大に警戒(8:49)
・JALが安い 増資調達額、最大1826億円と発表(9:01)
・アララ(4015)(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・パナソニックが高い 欧州に電池工場を検討と発表、テスラ向けか(9:01)
・東ガスが安い 「丸紅とベトナムでLNG発電、事業費2000億円」(9:02)
・マツダが安い 「ディーゼル車の一律免税終了」報道
・ソニーが安い PS5「発売4日間で11.8万台」(9:03)
・日経平均、続落で始まる 新型コロナの感染急拡大を警戒(9:04)
・東証寄り付き 続落で150円安 国内感染2000人超、コロナ警戒(9:24)
・ソニーが続落 PS5の初動、「改めて強さ確認」(9:30)
・サイバダイン(M)が続伸 「HAL」をインドの病院に出荷、南アジア初(9:32)
・パナソニックが高い 欧州で電池工場新設検討、「スピード感ある」の声(9:39)
・東ガスが反落 丸紅とベトナムでLNG発電も新型コロナ拡大が下押し(9:49)
・アンリツが反落 キーサイト株軟調で連想売り、5G期待根強く(9:59)
・出前館(JQ)が高い 国内コロナ感染拡大、関連銘柄に思惑買い(10:12)
・東証10時 下げ幅一時200円に接近 コロナで景気減速に警戒感(10:16)
・マツダが続落 ディーゼル車の一律免税終了で、「影響限定的」の声も(10:22)
・SGHDが続伸 一時5%高、新型コロナ拡大で巣ごもり回帰の思惑(10:37)
・アドテストが一時5%安 半導体関連に利益確定売り(10:10)
・BASE(M)が続落 サイバーが株式売却、「残りも売却の思惑」の見方(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・シャープ-買い気配 日経平均構成銘柄に採用 12月2日に入れ替え みなし額面は50円(9:01)
・トヨタ-3日ぶり反発 「クラウン」後継モデル 名前は残しSUV風に=読売(9:01)
・fonfun-買い気配 通期営業益を上方修正 法人事業税の資本割額1600万円を戻し入れ(9:02)
・NEC-底堅い 「スパコン」100万円 汎用品で価格100分の1=日経(9:03)
・CYBERDYNE-4日続伸 インド大手病院がHALシリーズを導入 南アジアで初(9:03)
・エプコ-急騰 出資先であるENECHANGEの東証マザーズへの上場が承認(9:04)
・東京ガス-5日ぶり反落 不適切工事337件発覚 指定外路盤材で埋め戻し(9:04)
・パナソニック-反発 欧州で電池事業の市場調査を開始 テスラ向けかとの報道を好感(9:04)
・セルソース-買い気配 脂肪由来幹細胞加工受託サービスが順天堂医院に採用(9:05)
・カナミックネットワーク-4日ぶり反発 識学と介護事業者向けのICT支援で業務提携(9:05)
・オカムラ-買い気配 自己株取得枠を上限1000万株・120億円へ拡大 割合は9.06%(9:06)
・NexTone-買い気配 欧州著作権管理事業者と著作権徴収代行契約を締結(9:06)
・HUグループ-3日ぶり反発 新型コロナとインフルエンザ 同一検体検査用試薬の製造販売承認を取得(9:07)
・川崎重工-反発 シスメックスとの折半出資会社 国産初の手術支援ロボット公開=日経(9:07)
・アクリート-急騰 観光庁 GoTo不正防止で電子クーポンにSMS認証を材料視(9:10)
・マツダ-3日続落 ディーゼル車 一律免税終了との報道を嫌気か(9:16)
・フルッタフルッタ-急騰 保有するREVOLUTION株のコールオプションおよびローン契約を締結(9:23)
・キャンバス-急騰 CBP501臨床試験に関し米FDAとのミーティングを実施(9:31)
・ランサーズ-急落 75万株の立会外分売を実施 流動性向上などのため(9:32)
・ツインバード工業-急騰 米ファイザー新型コロナワクチン有効性95%との発表を好感(9:42)
・サイバーエージェント-大幅高 保有するBASE株の一部を売却 売却益41億円計上へ(10:03)
・ALBERT-大幅続伸 企業の研究開発部門を対象に研究開発支援サービス開始(10:06)
・セレスなど-大幅高 ビットコイン時価総額の過去最大更新を好感(10:22)
・ヤマトHD-大幅続伸 生活導線上での店舗受け取りサービス開始(10:31)
・東レ-4日続伸 ボーイング737MAXの運航再開承認を好感(10:32)
・ローム-大幅安 日経平均構成銘柄に採用されず 期待剥落で売り優勢(10:36)
・エコモット-大幅高 「Gリポート」5G対応版を12月提供開始 従来版の出荷台数を上方修正(10:52)
・メドピア-続伸 「kirari」スマホアプリ 10万ダウンロード突破(10:53)
・不二精機-ストップ高買い気配 ワクチンで注射器向け金型需要増との思惑(11:03)
・キューブシステム-続伸 キナクシス・ジャパンとパートナーシップ契約締結(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。