2020年12月10日木曜日

12月10日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は反落、米株安で SQ控え様子見ムード
 ☆(N)東証前引け 反落 利益確定売り優勢、SBGの急伸は支え
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックが反落、マザーズ続落 ハイテク関連の一角に売り
◇ニユース
 ☆(R)EU、ファイザー製ワクチンの承認可否に英の副作用データも利用 (12:09)
 ☆(N)ソフトバンクG、米ドアダッシュ株の含み益1兆円超に (12:49)
 ☆(R)エーザイとバイオジェン、日本で認知症薬を新薬承認申請 (1:15)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,713.33円 104.61円安 TOPIX 1,776.48 -2.94
      日経平均先物 26,720円
      JPX400  16,102.49 -46.82 東証2部指数 6,662.45 -20.07
      日経JQ平均  3,684.77 -2.84 マザーズ指数 1,156.75 -13.68

12:45 日経平均 26,729.16円 88.78円安 TOPIX 1,777.70 ー1.72
      日経平均先物 26,730円
      出来高 6億1543万株  売買代金 1兆3014億円
      値上がり 851  値下がり 1,193  変わらず 133

13:00 日経平均 26,730.13円 87.81円安 TOPIX 1,777.39 -2.03
      日経平均先物 26,724円
      JPX400  16,113.08 -36.23 東証2部指数 6,674.55 -7.97
      日経JQ平均  3,688.48 -0.87 マザーズ指数 1,163.19 -7.24

◇(MP)「レバレッジヴィレッジ」小林大純さん
 先週、感謝祭の後みんな早々と休暇に入ったとお話ししたように、ロールオーバーが先週から粛々と進んで、いつもより早く動いていた。今週は、すでにロールオーバーも終わっている状況で、SQは波乱なく終わると見られている。
◇(MP)和島さん、ソフトバンクの売買代金が2800憶円、2位の日経レバレッジが700憶円ですよ・・・。時価総額17兆になったが、孫さんが、安すぎるとつぶやくのが分かる
◇13:37 ソフトバンク、さらに一段高、8300円台に、上昇率11%を超えている
◇13:40 日経平均、プラスに転じるが、ソフトバンクだけで195円持ち上げている
◇(MP)ソフトバンクGがさらに一段高で、15%超上昇する場面があった

14:00 日経平均 26,800.17円 17.77円安 TOPIX 1,779.12 -0.30
      日経平均先物 26,810円
      JPX400  16,114.34 -34.97 東証2部指数 6,667.79 -14.73
      日経JQ平均  3,687.32 -0.29 マザーズ指数 1,162.64 -7.79

◇「MP」に、スペシャルゲストが登場した。松本英毅氏、清水昭男氏が登場。松本氏は「TMW」のNY情報でよく書込みをしているし、「MP」でも電話で登場するので、このブログでよく目にする名前かと思います。清水昭男氏ですが、小生、大好きなキャスターの人。stoc voice「ワールドマーケッツ」のキャスターで、もうかれこれファン歴6年くらいかな。夜の「WORLD MARKETZ」、最近、出演が激減、週2回のみ。城西大学の非常勤講師もしている。イヤー!じっくり聴こう。

14:30 日経平均 26,772.78円 45.16円安 TOPIX 1,775.78 ー3.64
      日経平均先物 26,780円
      出来高 8億6912万株  売買代金 1兆9981億円
      値上がり 722  値下がり 1,350  変わらず 106

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サトウ食品が上場来高値 5~10月期黒字転換、過去最高 内食需要で(12:31)
東証後場寄り 安値圏で小動き 半導体関連株は売り続く(12:49)
出前館(JQ)が一時8%高 米ドアダッシュ株高騰で連想買い(13:20)
エーザイが上昇に転じる 認知症治療薬の新薬承認を申請(13:28)
任天堂などゲーム株が高い 年末商戦に期待感(13:34)
シルバライフが一時12%高 高齢者向け配食、増益を好感(13:41)
cotta(M)が一時4%安 11月売上高29%増、伸び率鈍化で(14:00)
東証14時 一進一退 SBGの支え鮮明、ECB理事会控え押し目買いも(14:08)
ソフトバンクG、一時18%超上昇 「売り方の買い戻しで上昇に弾み」(14:15)
愛知鋼が急上昇 一時7%超高 トヨタ「ミライ」に鋼材供給(14:19)
ステムリム(M)が5カ月半ぶり安値 8~10月期最終赤字、人件費など増(14:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エムアップHD-後場下げ幅縮小 ポータルメディア「Fanpla」など2つの新規サービス開始(12:30)
愛知製鋼-後場上げ幅拡大 省資源高強度高圧水素用ステンレス鋼がトヨタ「MIRAI」に採用(12:31)
INEST-高い 今期営業黒字転換見込む 経営統合が寄与(12:36)
PR TIMES-続落 岩手銀行と業務提携 PR支援強化と特別プラン提供(12:37)
エーザイ-後場プラス転換 アデュカヌマブ 日本において新薬承認を申請(12:38)
百十四銀行-続伸 ソーラーフロンティアとビジネスマッチング契約締結(12:46)
NEC-もみ合い ローカル5Gを活用した無人化施工に向けて実証実験を実施(12:47)
Speee-続落 お葬式サービス「葬儀コンシェル」と業務提携(13:00)
スパークス-反発 「水素バリューチェーン推進協議会」に加入(13:06)
今仙電機-大幅安 TOB応募数716万株 超過200万株分売りの思惑(13:08)
バローHD-続伸 11月スーパー既存店売上高7%増 ドラッグストアは2%増(13:17)
ベリテ-小動き 11月既存店12%増 全店は7%増(13:23)
昭和電工-後場下げ幅縮小 統合新会社の長期ビジョン2021-2030を策定(13:27)
リックソフト-プラス転換 Atlassian Cloud向けサポートサービスを提供開始(13:53)
ハードオフ-後場プラス転換 11月度既存店売上高3%増(14:09)
メニコン-続伸 視力矯正のオルソレンズ量産へ 年産10万枚=日刊工(14:09)
キャンドゥ-3日続伸 11月既存店売上高0.1%増 全店は0.3%増(14:10)
日本調剤-もみ合い 宅配ロッカーによる非接触の処方薬受け渡し実証実験を開始(14:14)
ミクシィ-3日続伸 「家族アルバム みてね」で写真プリント機能を正式リリース(14:34)
ハピネット-後場上げ幅拡大 「ブリガンダイン ルーナジア戦記」PS4版発売(14:44)
ツインバード工業-一時ストップ高 国内ワクチン 厚労省が超低温冷凍庫1万台配備との報道を材料視か(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...