来週の予定を情報コーナーにアップしてあります
★来週の予定
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は小反落、好悪材料が交錯 SBGは3%超安
☆(N)東証前引け 小反落 感染拡大懸念、英EU交渉合意には安心感
☆(N)東証前引け 小反落 感染拡大懸念、英EU交渉合意には安心感
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック反落、ファンペップが初値
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,653.26円 15.09円安 TOPIX 1,776.21 +1.94
日経平均先物 26,610円
JPX400 16,069.36 +16.27 東証2部指数 6,495.78 -36.79
日経JQ平均 3,670.15 -1.32 マザーズ指数 1,160.40 -7.09
JPX400 16,069.36 +16.27 東証2部指数 6,495.78 -36.79
日経JQ平均 3,670.15 -1.32 マザーズ指数 1,160.40 -7.09
12:45 日経平均 26,651.14円 17.21円安 TOPIX 1,775.82 +1.55
日経平均先物 26,610円
出来高 4億1034万株 売買代金 7,331億円
値上がり 1,203 値下がり 868 変わらず 116
13:00 日経平均 26,659.40円 8.95円安 TOPIX 1,777.14 +2.87
日経平均先物 26,610円
JPX400 16,074.44 +21.35 東証2部指数 6,504.48 -28.09
日経JQ平均 3,677.04 +5.57 マザーズ指数 1,165.27 -2.22
JPX400 16,074.44 +21.35 東証2部指数 6,504.48 -28.09
日経JQ平均 3,677.04 +5.57 マザーズ指数 1,165.27 -2.22
14:00 日経平均 26,662.52円 5.83円安 TOPIX 1,777.11 +2.84
日経平均先物 26,610円
JPX400 16,076.38 +23.29 東証2部指数 6,501.25 -31.32
日経JQ平均 3,679.22 +7.75 マザーズ指数 1,166.45 -1.04
JPX400 16,076.38 +23.29 東証2部指数 6,501.25 -31.32
日経JQ平均 3,679.22 +7.75 マザーズ指数 1,166.45 -1.04
14:30 日経平均 26,672.08円 3.73円高 TOPIX 1,777.26 +2.99
日経平均先物 26,620円
出来高 5億5436万株 売買代金 9,866億円
値上がり 1,228 値下がり 847 変わらず 113
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ベネッセHDが17年ぶり安値 SMBC日興が目標株価下げ(12:30)
・東映が一時7%高 テレ朝HDが株式追加取得(12:31)
・東和ハイシス(JQ)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は5290円(12:35)
・東証後場寄り 横ばい 材料不足で薄商い ソフトバンクGは下落(12:52)
・富士フイルムが続伸 大和が投資判断上げ、「中期的な成長期待高い」(13:01)
・デンソーが2年10カ月ぶり高値 野村が目標6800円に(13:08)
・ジシステム(JQ)がストップ高買い気配 TOB価格にさや寄せ(13:59)
・東証14時 足踏み 関心は1月のイベントへ(14:09)
・自律制御シ研(M)が10カ月ぶり高値 高性能ドローン開発で連携(14:10)
・東和ハイシス(JQ)の初値5300円 公開価格の2.3倍、きょう上場(14:12)
・昭電工が後場上昇 配当計画を材料視(14:14)
・JTOWER(M)が3日続伸 ローカル5G実験試験局免許を取得(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・任天堂-3日続伸 「Nintendo Switch Online」にAWS採用(12:31)
・リビンテクノロジーズ-もみ合い ケイアイネットクラウドを業務提携(12:32)
・AI inside-続落 愛知県内の42団体にAI-OCRサービス提供(12:33)
・グランディーズ-7日ぶり反発 通期経常益予想を上方修正 コロナ感染者数の一時的低下が寄与(12:37)
・JTOWER-底堅い ローカル5G実験試験局免許取得(12:39)
・オリックス-続伸 中小企業の事業承継支援取り組みとして計測ネット株式を取得(12:49)
・MS&AD-反発 あいおいニッセイ同和損保 ドローン開発のかもめやと資本業務提携(12:51)
・日本コークス-後場急騰 通期営業益の上方修正と増配を発表 コスト削減が寄与(13:06)
・東映-大幅高 筆頭株主のテレビ朝日が同社株を追加取得(13:08)
・昭和電工-後場上げ幅拡大 期末配当予想65円 権利取りの買い集まる(13:11)
・タカキュー-反発 3Q累計営業赤字25.4億円も織り込み済み(13:25)
・フルスピード-底堅い リスティング不正出稿を検知するロボットソフトウエアを開発(13:29)
・三菱電機-5日ぶり反発 スタンレー電気と業務提携 車載用ランプシステム高度化へ(13:42)
・KHネオケム-続伸 天然由来の高級アルコール開発 エシカル消費に対応=化学工業(13:57)
・センコーGHD-3日続伸 小売オムニチャンネルの発展にむけアパテックジャパンと業務提携(14:07)
・王子HD-プラス転換 株主優待制度を導入(14:12)
・ネクステージなど-中古車販売関連が高い 中古車競売競売価格一段高 「即納」需要で品薄感=日経(14:18)
・スクエニHD-底堅い 「NieR:Automata」の世界累計出荷・ダウンロード販売数500万本突破(14:23)
・京王電鉄-3日続伸 東京多摩エリアにおけるMaaS「TAMa GO タマ・ゴー」サービス開始(14:35)
・戸田建設-3日続伸 「新領域を推進」 大谷次期社長=日経(14:12)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。