2020年12月24日木曜日

12月24日(木)午後

======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、押し目買い入り底堅い動きに
 ☆(N)東証前引け 続伸 ワクチン期待で買い先行、上値は重く
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ続伸、上場2日目のエネチェンジが初値
◇ニュース+
 ☆(R)韓国、ファイザーとJ&Jのワクチン輸入へ 1600万人分 (11:42)
  ※先日来、韓国では、感染者数が少ないと言うことから、安心し、政府が動かなかったことから、確保されたワクチンが1000万人分にとどまると大統領が明らかにした。このことが、政権への批判が強まり、支持率のさらなる急落を招いていた。混乱が予想されている中での必死の韓国政府。社会が安定してくれることを願う。
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,648.74円 123.95円高 TOPIX 1,774.68 +9.47
      日経平均先物 26,590円
      JPX400  16,057.90 +88.49 東証2部指数 6,526.29 +44.83
      日経JQ平均  3,672.68 +13.99 マザーズ指数 1,165.07 +12.29

12:45 日経平均 26,628.81円 104.02円高 TOPIX 1,773.67 +8.46
      日経平均先物 26,560円
      出来高 5億3785万株  売買代金 9,531億円
      値上がり 1,475  値下がり 592  変わらず 119

13:00 日経平均 26,634.42円 109.63円高 TOPIX 1,773.63 +8.42
      日経平均先物 26,570円
      JPX400  16,050.34 +80.93 東証2部指数 6,519.16 +37.70
      日経JQ平均  3,637.40 +21.29 マザーズ指数 1,161.95 +9.17

14:00 日経平均 26,624.70円 99.91円高 TOPIX 1,773.18 +7.79
      日経平均先物 26,570円
      JPX400  16,044.65 +75.24 東証2部指数 6,522.55 +41.09
      日経JQ平均  3,665.78 +7.09 マザーズ指数 1,164.39 +11.61

◇(MP)後場、ほとんど動いていない、日経平均の値幅30円程

14:30 日経平均 26,642.80円 118.01円高 TOPIX 1,773.30 +8.09
      日経平均先物 26,580円
      出来高 6億9440万株  売買代金 1兆2566億円
      値上がり 1,397  値下がり 674  変わらず 116

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NTTドコモは小動き きょう上場廃止前の最終売買日(12:30)
グローバルI(JQ)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は2783円(12:35)
東京通信(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は2875円(12:37)
三井住友FGが反発 野村が目標株価上げ 金利上昇も支え(12:42)
東証後場寄り 上げ幅縮小 「中長期の資金入らず」(12:51)
東京通信(M)の初値2484円 公開価格の2倍、きょう上場(13:01)
ビザスク(M)が一時4%高 CEO「サービス登録2割増」を好感(13:12)
カシオが反発 構造改革の進展を評価(13:14)
グローバルI(JQ)の初値2580円 公開価格の2.1倍、きょう上場(13:31)
楽天が後場に一段高 「日本郵便と物流事業で提携」と伝わる(13:43)
洋上風力関連に買い、レノバは上場来高値 「国策に売りなし」(13:49)
IHIが大幅反発 JPモルガンが投資判断を引き上げ(13:53)
日野自が下げ幅拡大、12%安 ゴールドマンが投資判断下げ(14:01)
東証14時 小動き 手掛かり難、クリスマス休暇入りで薄商い(14:06)
医師紹介のMRT(M)が続伸 求人事業で業務提携、利便性向上に期待(14:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SKIYAKI-続伸 Bitfanのライブ配信サービスに「ラジオ配信」機能追加(12:30)
出前館-後場下げ幅縮小 「出前館」の加盟店舗数5万店舗突破(12:31)
ブイテクノロジー-後場プラス転換 シリコンウェーハ用装置を約10億円で受注(12:32)
岡本硝子-後場上げ幅拡大 深海探査機「江戸っ子1号」 ISA指針推奨に(12:33)
双日-6日ぶり反発 Volvo日本国内正規ディーラー事業に新規参入(12:40)
日本郵政-4日ぶり反発 日本郵便が楽天と物流効率化で提携 午後にも発表=日経(12:42)
明治機械-大幅続伸 フードテック官民協議会に参加(12:49)
ホンダ-4日ぶり反発 新型「N-BOX」発売 ウイルス除去「くるますく」も開発(13:04)
ウィルソンラーニング-ストップ高買い気配 IT研修の大手レッドエデュケーションと提携(13:06)
電通G-6日ぶり反発 電通スポーツインターナショナル設立 欧米アジアのスポーツ事業集約(13:12)
シャープ-3日続伸 「3℃適温蓄冷材」を活用した医薬品向け「定温輸送容器セット」を開発(13:17)
住友化学-6日ぶり反発 PDH技術を使ったメタノール合成検討 CO2削減に貢献(13:27)
TKP-続伸 梅田の貸会議室にウェブ配信専用の設備=日経(13:27)
ダイセル-3日ぶり反発 新規投与デバイスを用いたCOVID-19 DNAワクチンの医師主導治験開始(13:40)
リプロセル-続伸 ファンケルと共同でiPS細胞技術でヒト感覚神経に対する新知見(13:56)
BEENOS-底堅い 子会社が訪日外国人の支援メディア開設(13:56)
伊藤忠商事-4日ぶり反発 子会社ビロング 中古スマホの価格サイト開設=日経(13:57)
コックス-5日ぶり反発 あべのハルカスで100万円「ダイヤモンドマスク」展示・受注販売(14:08)
岩崎電気-4日ぶり大幅反発 UVランプによる新型コロナ不活性化の有効性確認(14:09)
カネカ-3日ぶり反発 5G対応PIフィルムの増産検討=化学工業(14:20)
IBJ-後場急騰 同社グループ会社とLINEが合弁でマッチングアプリサービスを提供開始(14:46)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...