2020年12月28日月曜日

12月28日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)午前の日経平均、反発し114円高、米大統領の法案署名を好感
 ☆(N)
東証前引け 反発、トランプ米大統領が追加対策法案に署名 上値は重く
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックが小反落 マザーズは続落 クリングルの初値1480円
◇ニュース
 ☆(N)トランプ氏、93兆円のコロナ追加対策法案に署名 (10:17)
 ☆(N)変異リスク、東京五輪に暗雲、21年市場予測は修正も (11:45)
 ☆(N)映画「鬼滅の刃」、興行収入324億円 国内歴代首位に (12:07)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,818.03円 161.42円高 TOPIX 1,787.10 +8.69
      日経平均先物 26,750円
      JPX400  16,169.86 +85.27 東証2部指数 6,504.88 +3.26
      日経JQ平均  3,679.79 -2.05 マザーズ指数 1,161.64 -0.48

12:45 日経平均 26,828.62円 172.01円高 TOPIX 1,787.01 +8.60
      日経平均先物 26,760円
      出来高 5億6764万株  売買代金 1兆172億円
      値上がり 680  値下がり 1,424  変わらず 81

13:00 日経平均 26,830.67円 174.06円高 TOPIX 1,786.60 +8.19
      日経平均先物 26,770円
      JPX400  16,174.18 +89.59 東証2部指数 6,495.22 -6.40
      日経JQ平均  3,680.06 -1.78 マザーズ指数 1,165.58 +3.46

14:00 日経平均 26,798.26円 141.65円高 TOPIX 1,783.29 +4.88
      日経平均先物 26,730円
      JPX400  16,151.18 +66.59 東証2部指数 6,486.37 -15.25
      日経JQ平均  3,674.06 -7.78 マザーズ指数 1,159.30 -2.82

14:30 日経平均 26,824.12円 167.51円高 TOPIX 1,784.47 +6.06
      日経平均先物 26,760円
      出来高 7億6870万株  売買代金 1兆4517億円
      値上がり 523  値下がり 1,609  変わらず 53

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パナソニックが反発 テスラ向け新型電池の試作開始に期待(12:34)
帝人が続伸 「医療ガウン供給で中小と連携」、個人が買い(12:35)
エネチェンジ(Ⅿ)がストップ高 「再エネ関連の期待、相当織り込み」の声(12:37)
東証後場寄り 上げ幅拡大、米株先物の上昇で短期筋の買い(12:54)
マネックスGが一時9%高 ビットコイン2万8000ドル突破で思惑(13:23)
あさひが続落 好決算も通期予想変えず、利益確定の売り(13:34)
フィード(Ⅿ)が一時12%高 9~11月純利益の伸び好感(13:37)
ANAHDが年初来安値に接近 新規入国停止で不透明感(13:44)
アスクルが一時4%高 12月の「ロハコ」売上高27%増、酒類・洗剤が好調(13:59)
東証14時 高値圏で一進一退、21年に成長期待の銘柄に物色(14:18)
ソニーが一段高 「鬼滅の刃」国内興行収入歴代1位(14:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィードフォース-後場買い気配 上期営業益3.2億円 プロフェッショナルサービス事業堅調(12:33)
ナノキャリア-下げ幅縮小 mRNAデリバリー活用したプロジェクトが日本医療研究開発機構事業に採択(12:35)
セキド-後場急騰 第4回新株予約権の停止指定を決定(12:38)
ダイドー-反落 12月売上高9%減 11月は6%増(12:48)
ロイヤルHD-大幅反落 希望退職に315名応募 予定は200名程度(12:50)
島津製作所-続伸 フォックスコンと自動車業界向け受託分析事業開始(12:53)
ピースリー-大幅安 通期営業損益を下方修正 納品遅れで赤字転落へ(13:03)
マツダ-3日ぶり反落 11月の世界販売台数10%減 海外販売が低調(13:12)
トヨタ自動車-反発 11月のグローバル販売2%増(13:14)
川崎重工-大幅に3日続伸 燃料電池船の船内燃料供給の開発に着手=化学工業(13:16)
オリックス-3日続伸 スペインのElawan Energyを買収(13:17)
オークワ-大幅安 3Q累計営業益3.7倍も材料出尽くし(13:30)
JTOWER-新高値 5G基地局を2023年度末までに全国28万局整備 総務省発表(13:36)
MS&AD-続伸 あいおいニッセイがトヨタの超小型EVに車両保険10%割適用(13:57)
オーネックス-ストップ高買い気配 風力発電装置向け増速機引き合い増の思惑(14:14)
大和ハウス-底堅い 日本政策投資銀行がハイパースケールデータセンター開発に出資(14:15)
伊藤忠商事-3日続伸 AoyamaLabと業務提携 会員制EC事業を開始(14:32)
ハードオフ-底堅い ユニークワンの地域情報メディアと業務提携(14:40)
日立製作所-反発 みずほと共同でブロックチェーン技術を活用した輸配送代金資金化の実証実験(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...