2020年12月30日水曜日

12月30日(水)大納会 午後

 昨日に比べ、なんとなく穏やかな東京市場。下げてはいてもそんな気がしない。もう来年を見ての動き、午後はお化粧買いが入るのか?
 さて、来年の日本、デジタル化で世界に1周も2周も周回遅れの日本、DXを掲げる政府の掛け声が功を奏するのかが話題になるが、誰かが昨日ラジオでつぶやいた。『そもそも、利権がらみで、古い体質の企業とお年寄りの政治家がデジタル化をつぶしてきた。そのせいで、周回遅れになってしまった日本。そのお年寄りたちが、推進できるとは思えない・・・』(※確かネット診療に絡んでの話だった気がする)
 そういえば、会社のお偉いさんが、若い社員に、『これからはデラックス(DX)だよ』と息巻く光景が実際にあったという。日本は、デジタル化には、ほど遠い。
◇来年上旬の予定を情報コーナーにアップしてあります
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は反落、米株安や大幅高の反動懸念から模様眺め
 ☆(N)
東証前引け 反落、155円安 目先の達成感で利益確定売り
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズは反落 オンデック初値つける
 ☆(B)日本株反落、米給付金増額期待が後退し景気不透明感-素材など安い
◇ニュース
 ☆(R)中国国家統計局、2019年GDPを前年比+6.0%に小幅下方改定 (11:45)
 ☆(R)新型コロナ変異種、通常型より深刻な症状もたらさず=調査 (11:45)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,427.90円 140.25円安 TOPIX 1,808.42 -10.76
      日経平均先物 27,410円
      JPX400  16,373.01 -102.25 東証2部指数 6,562.03 -26.14
      日経JQ平均  3,707.63 +4.71 マザーズ指数 1,192.02 -0.08

12:45 日経平均 27,428.39円 139.76円安 TOPIX 1,809.32 ー9.86
      日経平均先物 27,410円
      出来高 4億2719万株  売買代金 9,426億円
      値上がり 782  値下がり 1,285  変わらず 119

13:00 日経平均 27,443.86円 124.29円安 TOPIX 1,809.46 -9.72
      日経平均先物 27,430円
      JPX400  16,379.73 -95.53 東証2部指数 6,576.22 -11.95
      日経JQ平均  3,712.57 +9.65 マザーズ指数 1,195.71 +3.61

14:00 日経平均 27,443.62円 124.53円安 TOPIX 1,806.99 -12.19
      日経平均先物 27,420
      JPX400  16,362.28 -112.98 東証2部指数 6,572.02 -16.15
      日経JQ平均  3,716.26 +13.34 マザーズ指数 1,195.60 +3.50

14:30 日経平均 27,487.60円 80.55円安 TOPIX 1,810.69 ー8.47
      日経平均先物 27,470円
      出来高 5億9622万株  売買代金 1兆3038億円
      値上がり 747  値下がり 1,331  変わらず 108

◇(MP)日経平均プラスに転じる。プラスになったのは一瞬で、プラスマイナスを行ったり来たり。それでもだいぶ戻してきた

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スシローGHが連日高値 年末年始の需要増に期待(12:32)
東証後場寄り 下げ一服、年明け以降の上昇期待で押し目買い(12:52)
高島屋が続伸 「おうちで正月」効果に期待、インバウンドは回復見込めず(13:16)
弁護士COM(M)が続伸 脱はんこへの期待感続く(13:44)
しまむらが高い 大和が投資判断上げ 「業績好調、在庫管理など寄与」(13:44)
東証14時 下げ幅縮小、市場参加者少なく薄商い(14:10)
Jストリーム(M)が反発 年末の巣ごもりに期待、マザーズで上昇率首位(14:12)
ANAHDなど空運株が高い 下げ一服で買い戻し、業種別上昇率で首位(14:22)
日経平均、一時上昇に転じる 「薄商い下の日銀ETF買い」の見方(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
壱番屋-続伸 大黒商事を連結子会社化 大黒屋の多店舗展開めざす(12:32)
日本通信-後場下げ幅拡大 総務大臣裁定に基づく音声卸料金に関する協議不調(12:48)
イーブック-続伸 少年画報社創業75周年記念 3500冊以上を48時間無料公開(13:06)
スシローGHD-大幅に6日続伸 都心に積極出店 外食の閉店ラッシュが追い風と報道(13:14)
日本スキー場開発-反落 BONXと提携 「BONX GRIP」無料貸出プロジェクト実施(13:29)
資生堂-底堅い 「ドルチェ&ガッバーナ ビューティ」が「ワタシプラス」で常設展開(13:38)
タカキタ-大幅に4日続伸 大雪報道続く 除雪関連で引き続き物色(13:52)
ファーマフーズ-急落 「ニューモ育毛剤」累計出荷数が300万本突破(14:18)
ダイヤ通商-反落 臨時株主総会に係る株主提案に対し反対を表明(14:39)
コメ兵-反落 「上半身コーデがそろう福袋」販売(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...