2020年12月14日月曜日

12月14日(月)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は反発、大型株主導でTOPIXが1800ポイント回復
 ☆(N)東証前引け 反発 ワクチン期待、景気敏感株に買い TOPIXは1800台
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,791.88円 139.36円高 TOPIX 1,801.11 +19.10
      日経平均先物 26,730円
      JPX400  16,296.02 +166.33 東証2部指数 6,716.90 +86.50
      日経JQ平均  3,719.21 +22.43 マザーズ指数 1,184.74 -1.41

12:45 日経平均 26,780.00円 127.48円高 TOPIX 1,798.01 +16.00
      日経平均先物 26,720円
      出来高 6億4268万株  売買代金 1兆2616億円
      値上がり 1,597  値下がり 485  変わらず 95

13:00 日経平均 26,787.04円 134.52円高 TOPIX 1,797.38 +15.37
      日経平均先物 26,720円
      JPX400  16,261.55 +131.86 東証2部指数 6,716.78 +86.38
      日経JQ平均  3,722.28 +25.50 マザーズ指数 1,183.99 -2.16

◇(MP)鉱工業生産指数確定値、95.2、上昇修正
  ☆(N)10月の鉱工業生産確報4.0%上昇 稼働率指数は6.0%上昇 (13:38)

14:00 日経平均 26,796.64円 144.12円高 TOPIX 1,796.65 +14.64
      日経平均先物 26,740
      JPX400  16,252.57 +122.88 東証2部指数 6,730.92 +100.52
      日経JQ平均  3,723.79 +27.01 マザーズ指数 1,189.51 +3.36

☆(N)10月の第3次産業活動指数、前月比1.0%上昇 (13:37)
☆(N)東京都がGoTo停止、来年1月11日まで 時短要請も延長 (13:54)
☆(N)吉村知事、大阪市全域に時短要請 期間は2週間延長 (14:06)
☆(NHK)今年の漢字は「密 (14:09)
☆(MP)三菱製鋼、ストップ高、土曜日の日経の観測記事、22年3月黒字化目指すで

14:30 日経平均 26,772.61円 120.09円高 TOPIX 1,794.90 +12.89
      日経平均先物 26,710円
      出来高 8億4497万株  売買代金 1兆6677億円
      値上がり 1,442  値下がり 619  変わらず 117

◇(NHK)はやぶさ2 カプセル内に多数の砂の粒確認 小惑星のものか (14:52)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東建コーポが5%高 減益見通しも配当維持(12:32)
東証後場寄り 堅調 機械や海運など高い(12:59)
トヨタが8000円接近 短観、自動車の景況感が大幅改善(13:05)
明電舎が一時10カ月半ぶり高値 「EV部品増産、国内外で100億円投資」(13:30)
松屋R&D(M)が一時ストップ高 医療用縫製品が好調、今期上方修正(13:47)
川重が一時12%高 岩谷産と水素事業を検討(13:57)
東証14時 上げ幅縮小、「東京・名古屋GoToトラベル除外へ」報道で(14:18)
フリービットがストップ高 今期最終黒字、通信インフラ伸びる(14:34)
楽器大手のヤマハが急落 JPモルガンが目標株価6100円に、実勢に届かず(14:40)
rakumo(M)がストップ高 今期上方修正、テレワーク浸透追い風(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松屋R&D-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 縫製品事業の売り上げ増加(12:32)
アイケイケイ-後場売り気配 20.10期営業赤字40億円 新型コロナで挙式数が減少(12:33)
川崎重工業-大幅高 再生エネ由来の液化水素サプライチェーンの事業化に向けた検討を開始(12:34)
インソース-3日ぶり反発 「360 度/多面評価システム」サービス提供開始(12:35)
チェンジ-続伸 人材育成サービス「Remote Work Style」提供開始(12:35)
三菱重工業-大幅高 次期戦闘機開発でロッキード社が同社に技術支援へとの報道を材料視か(12:38)
ウォンテッドリー-続伸 交流サイト刷新 画像や動画で仕事歴紹介=日経(12:40)
東芝-4日ぶりに大幅反発 製品の異常を画像から世界トップレベルの精度で検知するAI開発(12:43)
セレス-大幅高 ポイントサイト「モッピー」が「マリオット」とのポイント交換を開始(12:51)
シャープ-3日ぶり反発 ベトナムのビン・ディン省にメガソーラー建設(12:54)
マネジメントソリューション-大幅続伸 新サービス「プロジェクト成功率予測」リリース(12:59)
コニカミノルタ-大幅高 山名社長「22.3期営業益400億円見込む」との報道を好感(13:07)
OKI-続伸 OKI電線が外観検査向けケーブル拡充 半導体分野の需要拡大=化学工業(13:10)
タスキ-後場上げ幅拡大 DayPay事業を第三者へ譲渡 LiveMana事業に経営資源集中へ(13:10)
ナレッジスイート-後場プラス転換 トヨタレンタリース神戸が「VCRM」採用(13:17)
東京都競馬-大幅安 通期最終益を下方修正 減損32億円計上へ(13:19)
Nexus Bank-大幅高 不良債権売却による売却益を計上(13:39)
FRONTEO-続伸 自然言語処理AIエンジンの共同研究論文 国際医学誌で最高評価(13:47)
日本工営-後場マイナス転換 1Q営業赤字10.9億円 コロナ禍の業務遅延響く(14:06)
伊藤園-底堅い カテキン継続摂取で健常中高年の作業記憶改善を確認(14:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...