2020年12月18日金曜日

12月18日(金)寄り前~9:15まで

 本日、歯医者のため、9時15分までの書き込みになります m(_ _)m
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆11月の全国消費者物価指数(CPI、8:30)
 ☆日銀金融政策決定会合の結果公表
 ☆日銀の黒田東彦総裁が記者会見
 ☆IPO
  ・マザーズ上場=インバウンドテック、ココペリ
<海外>
 ☆12月の独Ifo企業景況感指数
 ☆11月の英小売売上高(16:00)
 ☆7~9月期の米経常収支(22:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみあい、円高警戒と週末要因で模様眺めに
 ☆(B)日本株は小幅続伸へ、米財政期待や米株高-リスクオン相場続く
 ☆(野)今日の株式 続伸か、米株最高値を好感 成長銘柄に買い
 ☆(T)もみ合いか 米国株は上昇も円高進行を警戒
◇海外市場
 ☆(R)米株主要3指数が最高値更新、追加景気対策への期待で
 ☆(N)
NYダウ最高値更新、148ドル高 景気対策の成立期待で
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、‌生活必需品株に売り 国内銘柄は上昇
 ☆(N)
ロンドン株17日 反落 ポンド高で医薬品株などに売り
 ☆(R)欧州株式市場=4営業日続伸、米追加刺激策とワクチン期待で
◇ニュースピックアップ(手抜き工事中)
 ☆(N)「大深度」工事直後に地表沈む 東京外環道、衛星で解析 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆(N)米コロナ死者最多 1日3600人、加州で医療崩壊リスク (6:54)
 ☆(N)マクロン仏大統領がコロナ感染 EU大統領らも自主隔離 (19:30)
 ☆(R)米FDA諮問委、モデルナの新型コロナワクチンの緊急使用を支持 (7:24)
 ☆(N)米、モデルナのワクチンも使用許可へ 2例目 (7:47)
 ☆(N)米失業保険申請、88万件 2週連続増加 (23:52)
 ☆(N)米住宅着工、11月は155万戸 3カ月連続増 (0:11)
 ☆(N)米ハッキング「継続中」 FBI声明、被害深刻か (2:35)
 ☆(N)米SEC、ロビンフッドに課徴金67億円 注文処理の開示で (3:09)
 ☆(N)11月の首都圏新築マンション発売、15%減 上昇一服も (18:01)

◇為替
 昨日15時:1$=103.31円、1€=126.30円
 今朝7時10分:1$=103.08円、1€=126.46円 8時:1$=10円、1€=12円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 26,740円、 CME円建清算値 26,750円
◇今朝の発表
 ☆(N)消費者物価(CPI)、11月0.9%下落 約10年ぶりマイナス幅 (8:38)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,720円
8:45  大証日経平均先物  26,720
寄り付き  日経平均 26,775.53円 13.18円高 TOPIX 1,791.09 -1.49
      日経平均先物 26,700円
      JPX400  16,175.34 -15.09 東証2部指数 6,657.43 -40.59
      日経JQ平均  3,726.53 +4.72 マザーズ指数 1,191.58 +6.36

9:15 日経平均 26,787.12円 19.55円安 TOPIX 1,792.66 +0.08
     日経平均先物 26,730円
     出来高 1億7693万株  売買代金 3,474億円
     値上がり 804  値下がり 1,180  変わらず 190

午前中の書き込みはここまでになりますm(_ _)m
後場も書き込みができませんm(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR17日、高安まちまち ソニー上昇 キヤノン下落(6:11)
今日の株式 続伸か、米株最高値を好感 成長銘柄に買い(6:56)
SGX日経平均先物寄り付き、60円安の2万6720円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 新型コロナの感染者増(8:55)
富士フイルムが高い 抗原検査キット承認申請(9:01)
ANAHDが高い 「政府が航空会社支援に1200億円」報道(9:01)
NTTが安い 「NTTドコモが5Gを1000円値下げ」(9:02)
トヨタが安い ポルトガルで燃料電池バス事業加速(9:02)
かっこ(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:03)
東ガスが高い 社長「水素製造コスト下げる」(9:03)
プレイド(M)が売り気配で始まる 上場2日目(9:03)
日経平均、反落で始まる 利益確定の売りが先行(9:04)
ビートレンド(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:04)
ココペリ(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:05)
インバウT(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンジェス-買い気配 COVID-19治療薬AV-001 第1相臨床試験を米国で開始(9:01)
ユーザベース-続伸 通期営業益予想を上方修正 B2B SaaSビジネス順調(9:01)
双葉電子工業-買い気配 ソフトバンクと共同で産業向けドローンを開発(9:02)
イメージワン-買い気配 新型コロナウイルス検査運用システムの開発完了(9:02)
メドレックス-買い気配 「経皮吸収剤デリバリーデバイスおよびその製造方法」が中国で特許査定(9:03)
弁護士ドットコム-大幅に3日続伸 電子署名 行政向け定額プラン年内にも=日経(9:03)
アクシス-買い気配 通期営業益予想を上方修正 費用抑制が寄与(9:04)
メルカリ-底堅い 新規事業企画の子会社設立(9:04)
コスモバイオ-買い気配 期末配当予想を16円増額(9:05)
NTTドコモ-小動き 5Gを1000円値下げ 容量も無制限に=日経(9:05)
カヤック-買い気配 通期営業益を上方修正 ハイパーカジュアルゲーム好調(9:06)
佐鳥電機-買い気配 上期営業益を上方修正 半導体製造装置向け制御部品が好調(9:06)
佐藤商事-4日続落 28万株の立会外分売実施へ 流動性向上などのため(9:07)
フィックスターズ-買い気配 40万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.21%(9:07)
BASE-大幅に4日続伸 Hameeの「ネクストエンジン」とサービス連携(9:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...