========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は反発、米株高を好感 機械株がしっかり
☆(N)東証前引け 反発 一時300円高 ワクチン接種開始を好感
☆(N)新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズ反落 景気敏感株に買い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,730.98円 263.90円高 TOPIX 1,775.04 +16.23
寄り付き 日経平均 26,730.98円 263.90円高 TOPIX 1,775.04 +16.23
日経平均先物 26,750円
JPX400 16,121.78 +149.63 東証2部指数 6,677.15 -12.41
日経JQ平均 3,680.43 +6.12 マザーズ指数 1,163.71 -23.21
JPX400 16,121.78 +149.63 東証2部指数 6,677.15 -12.41
日経JQ平均 3,680.43 +6.12 マザーズ指数 1,163.71 -23.21
◇(MP)「日経平均上げ幅拡大で始まる、よく見ると、ソフトバンクGが、いきなり5窓を開け5.3%の上昇になっている。
◇(MP)岡崎キャスター、これは、指数によるものでしょう
◇(MP)一部の情報によると、ソフトバンクについて非公開の話が出ている模様
12:45 日経平均 26,766.01円 298.93円高 TOPIX 1,775.03 +16.22
日経平均先物 26,765円
出来高 5億9580万株 売買代金 1兆2075億円
値上がり 1,316 値下がり 752 変わらず 108
13:00 日経平均 26,772.52円 305.44円高 TOPIX 1,775.48 +16.67
日経平均先物 26,770円
JPX400 16,120.24 +148.09 東証2部指数 6,681.75 -7.81
日経JQ平均 3,682.55 +8.24 マザーズ指数 1,165.41 -21.51
JPX400 16,120.24 +148.09 東証2部指数 6,681.75 -7.81
日経JQ平均 3,682.55 +8.24 マザーズ指数 1,165.41 -21.51
◇(MP)先ほどから伝えているように、一部報道で、ソフトバンクG、孫正義氏が、他の株主の影響を受けない程度まで、株式を買い増しを階的に行うと言うMBOを進めるニュースが流れ、一時7%高近くまで買われている。
14:00 日経平均 26,803.84円 336.76円高 TOPIX 1,778.46 +19.65
日経平均先物 26,7円
JPX400 16,143.27 +171.12 東証2部指数 6,675.46 -14.10
日経JQ平均 3,685.43 +11.12 マザーズ指数 1,166.41 -20.51
JPX400 16,143.27 +171.12 東証2部指数 6,675.46 -14.10
日経JQ平均 3,685.43 +11.12 マザーズ指数 1,166.41 -20.51
14:30 日経平均 26,766.02円 298.94円高 TOPIX 1,776.66 +17.85
日経平均先物 26,円
出来高 8億2024万株 売買代金 1兆7355億円
値上がり 1,329 値下がり 735 変わらず 115
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SUMCOが2年半ぶり高値 米SOXが最高値、業界再編期待も(12:31)
・トヨタ紡織が5%高 みずほ証が投資判断上げ、「体質改善を評価」(12:31)
・ソフトバンクGが急伸 「非公開化の新戦略を議論」と報道(12:53)
・東証後場寄り 上げ幅拡大 ソフトバンクGが急伸(13:03)
・ソフトバンクGが一段高 非公開化巡る報道、「継続した自社株買いに期待」の声(13:38)
・フェローテク(JQ)が18年8月以来の高値 米メイバックを買収、相乗効果に期待(13:43)
・KDDIが軟調 新料金プランのインパクト小さく(13:47)
・ハーモニック(JQ)が一時2%高 好調な機械受注統計を材料視(14:16)
・東証14時 堅調、2万6800円近辺 アジア株高も支え(14:18)
・三菱重など防衛関連株に買い イージス艦新造などで思惑(14:36)
・ジョルダン(JQ)が続伸 「スマートシティー、東南アジアに政府が売り込み」報道を材料視(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エディア-後場買い気配 子会社がTMEと中国市場での楽曲配信サービスで合意(12:30)
・MS&AD-反発 中国生命保険「交銀人寿」持分取得に関する認可を取得(12:34)
・Eインフィニ-後場買い気配 1Q営業益1.5億円 公的機関など契約増加(12:36)
・ソフトバンクG-後場急騰 「スローモーション」MBOでの非公開化協議との報道で動意(12:45)
・商船三井-続伸 CO2回収・貯留「deepC Storeプロジェクト」に参画(12:55)
・フェローテック-後場上げ幅拡大 米MeiVac社を完全子会社化(12:58)
・Hamee-後場下げ幅縮 BTSのキャラクターTinyTANのライセンス契約締結(13:05)
・フジプレアム-一時ストップ高 千葉大研究チーム ペロブスカイト太陽電池の表面構造評価法を確立(13:08)
・セレス-大幅安 ビットコイン一時190万円割れ アルトコインも急落(13:19)
・ブレインパッド-大幅反発 キヤノン傘下 同社開発の「Rtoaster」導入(13:27)
・日医工-もみ合い 「kakari for Clinic」オンライン「ビデオ通話機能」提供開始(13:38)
・トヨタ自動車-反発 新型の燃料電池車「MIRAI」発売開始(13:38)
・NEC-底堅い パラ大学祭にて「施設IoT・混雑状況可視化サービス」実証実験を実施(14:04)
・マニー-3日ぶり反発 新商品創出へ脱・年功序列 部課制も廃止=日経(14:06)
・泉州電業-後場上げ幅拡大 17万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.81%(14:13)
・ラクスル-底堅い 森永製菓と業務提携 オリジナルデザイン菓子が作成可能に(14:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。