2021年2月14日日曜日

地震による影響

☆(N)東証、15日からの取引は通常通り 地震被害は無し (17:19)

◆JPXからのお知らせ(2月14日 jpxホームページから)
  2月13日(土)に福島県・宮城県で最大震度6強の地震が発生しましたが、東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所の各市場における売買は、明日以降についても通常どおり行う予定です。
 当社グループは、今後も安定的な市場運営に努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

◆ニュース等から気になる点

一昨日の地震について、気象庁は。今回の震源は、プレートの比較的深い場所で、海への影響がないと発表しましたが、今後、この地震により、プレートの別の場所に圧力がかかり、浅い場所での地震が起こることが考えられ、その場合、今回の地震より大きくなることも考えられると指摘。さらに、その圧力が、2つのプレートの接する場所にかかって、プレートが跳ね上がる地震になる可能性があり、その場合、大きな津波が発生することもありうると指摘した。

☆ワクチンの保管に関して、停電があったことなどから、ワクチンへの影響が心配されている。現在、ファイザー社からは、大丈夫であったと発表されている。
 東北地方の停電は、今日14日9時に復旧した。関東地方も、今日午前中にすべて解消されたと発表された。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...