2021年2月19日金曜日

2月19日(金)午後

 来週の予定を、情報コーナーにアップしました
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は3日続落、主力株の利食いで3万円下回る
 ☆(N
東証前引け 続落、3万円下回る 利益確定売り優勢
 ☆(N新興株前引け ジャスダック、マザーズともに続落 WACULは売買未成立
 ☆(株)日経平均は288円安と大幅に3日続落、米国株安で売り先行、3万円割れ=19日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比288円安、利益確定売りが優勢に
 ☆(証)[前引け] 日経平均は3万円割れ。ファンドの解約や持ち合い解消という見方も
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,874.65円 361.44円安 TOPIX 1,924.10 -17.81
      日経平均先物 29,860円
      JPX400  17,424.28 -162.43 東証2部指数 7,306.60 -70.88
      日経JQ平均  3,816.87 -24.87 マザーズ指数 1,258.35 -14.35

12:45 日経平均 29,934.81円 301.28円安 TOPIX 1,927.62 ー14.29
      日経平均先物 29,920円
      出来高 7億615万株  売買代金 1兆3705億円
      値上がり 542  値下がり 1,581  変わらず 68

13:00 日経平均 29,899.00円 337.09円安 TOPIX 1,924.85 -17.06
      日経平均先物 29,880円
      JPX400  17,429.29 -157.42 東証2部指数 7,295.23 -82.25
      日経JQ平均  3,811.25 -30.49 マザーズ指数 1,254.92 -17.75

14:00 日経平均 29,948.37円 287.72円安 TOPIX 1,924.91 -17.00
      日経平均先物 29,960円
      JPX400  17,429.53 -157.18 東証2部指数 7,300.21 -77.27
      日経JQ平均  3,816.49 -25.25 マザーズ指数 1,255.11 -17.56

14:30 日経平均 29,951.23円 284.86円安 TOPIX 1,926.34 ー15.57
      日経平均先物 29,930円
      出来高 9億6227万株  売買代金 1兆8580億円
      値上がり 512  値下がり 1,597  変わらず 83

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SUMCOが続落 三菱モルガンが目標株価下げ、ウエハー価格下落懸念(12:31)
WACUL(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は2415円(12:38)
マネックスGが10%安 12連騰後、高値警戒感出る(12:40)
シャープが8%超安 みずほが投資判断引き下げ(12:41)
日東精がストップ高買い気配 体内で溶ける医療用マグネシウム材開発(12:55)
東証後場寄り 下げ幅拡大 日銀のETF購入、見送り観測(13:00)
松屋R&D(M)が上昇に転じる 医療用ガウンの大口契約を締結(13:21)
ニプロが一時2%高 大和が目標株価上げ、「ワクチン用注射器増産へ」(13:58)
アクシージア(M)が一時19%安 利益確定売り、「中国向けECに期待」の声も(14:06)
東証14時 下げ渋り 長期金利0.1%に上昇も反応限定的(14:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松屋R&D-後場買い気配 アイソレーションガウン新規12億円受注 今期業績への寄与見込む(12:33)
ブレインパッド-大幅高  DX時代に必要不可欠なデータ活用人材の育成実績が5万人を突破(12:34)
DIC-後場下げ幅拡大 今期最終益51%増見込むもコンセンサス下回る(12:34)
バンナムHD-底堅い 「ガシャポンのデパート」旗艦店 池袋総本店オープン(12:45)
不二精機-急落 同社伊井社長が保有株を売却 保有割合は5.47%→2.91%(12:47)
アツギ-反発 抗菌防臭加工のソックス発売(13:02)
カーメイト-続伸 車用の多機能エアコンフィルター発売(13:15)
コーユーレンティア-反発 映像設備関連事業を手がける共和通信を孫会社化(13:5)
スクエニHD-3日ぶり反発 スマホ向けゲーム「NieR Re[in]carnation」がセルラン1位獲得(13:38)
串カツ田中-続落 15店舗の営業再開 関東・愛知で(13:44)
横浜ゴム-後場プラス転換 今期営業益39%増見込む 前期は38%減(14:04)
INEST-底堅い 大容量蓄電池「POWERGATE JAPAN」小型モデルをリリース(14:04)
レッドプラネット-続落 きょう予定の20.12期決算発表を延期(14:15)
モスフードサービス-底堅い 「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」を販売(14:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...