今日は気温が低い。明日は14℃くらいになりそうなので、布団を明日また干そう。洗濯も計画しておこう。アッ!明日は藤井聡太王位・棋聖が朝日杯の準決勝・決勝が行われる。中1日。有楽町朝日ホールだから、藤井君、今日は、東京居残りかな?打ち合わせもあるだろうし。忙しいい日程だ。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は小幅続伸、TOPIXは連日のバブル後高値更新
☆(N)東証前引け 小幅続伸、先高観根強く トヨタの決算期待も支え
☆(N)東証前引け 小幅続伸、先高観根強く トヨタの決算期待も支え
☆(N)新興株前引け マザーズは反発、ジャスダックは続伸 アールプランは売買未成立
☆(株)日経平均は25円高と小幅に4日続伸、利益確定売り一巡後に上げ転換、米株先物高が支え=10日前場
☆(み)(前引け)=小幅続伸、朝安後は押し目買いで戻り足に
☆(証)[前引け] 11時過ぎに小幅高に持ち直した。ホンダと日産の決算を受けてトヨタに先回り買い。富士フイルムやSUMCO、住友ゴムが高い。JTは減配予想で下落
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,512.68円 6.75円高 TOPIX 1,933.88 +8.34
日経平均先物 29,500円
JPX400 17,478.23 +67.32 東証2部指数 7,372.04 +20.90
日経JQ平均 3,863.56 +4.88 マザーズ指数 1,284.21 +19.75
JPX400 17,478.23 +67.32 東証2部指数 7,372.04 +20.90
日経JQ平均 3,863.56 +4.88 マザーズ指数 1,284.21 +19.75
◇(MP)叶内アナ:金陽から日経平均が大きく上がりましたが?
岡崎さん:踏み上げ相場ですね、今日は、もう踏み上げるものがなくて、こんな感じですが。アメリカに、日経平均や、日本株のETF(個別株にオプションもある)があって・・・。神戸製鋼が象徴的な上げ方で、ソニーなんかはロングオプションだらけで、集まりませんが。売り残が重なってくると、すぐ集まってきて、踏み上げに入る。あっちこっちに動いている。これがロビンフッド騒動の顛末なんですが、・・・
12:45 日経平均 29,479.62円 26.21円安 TOPIX 1,931.47 +5.93
日経平均先物 29,470円
出来高 7億4432万株 売買代金 1兆5603億円
値上がり 1,012 値下がり 1,072 変わらず 104
◇(MP)踏み上げ相場、この先ですが、去年、学問的には、財政ファイナンスをしたのですが、それは置いておいて、世界中で、資金供給していますから。前回アメリカで、銀行などを通さずに、直接現金を注入しましたら、それが、一斉に市場に入って来た。次の注入を待っている状態ですが? 色々な事を言われている・・・
イエレンさんが、高圧経済を続けると言っていて、イインフレに対して、対策はあると言いきった。これが何なのかが問題で、考えているところ
13:00 日経平均 29,464.20円 41.73円安 TOPIX 1,930.05 +4.51
日経平均先物 29,450円
JPX400 17,443.28 +32.37 東証2部指数 7,375.73 +24.59
日経JQ平均 3,864.55 +5.87 マザーズ指数 1,283.89 +19.43
JPX400 17,443.28 +32.37 東証2部指数 7,375.73 +24.59
日経JQ平均 3,864.55 +5.87 マザーズ指数 1,283.89 +19.43
◇(MP)岡崎さん 米SQについて
米で買いオプションを持っている人が、株が上がって、上がった上がったと喜んでいて、ほったらかしにして、SQに持ち込むと、買いを売ることになる。そうなると、大量の売りがでて、買いがなくなり、SQ値が大きく下がることがある。12月SQも下がった。米のSQは19日引け、素人が多いので、ほったらかしにする人が多いと思われる。この日のNYには注意が必要
◇(MP)トヨタ決算発表、トヨタ上げ幅拡大、営業収益(売上高)11%減の26兆265億円に引き上げ、営業利益1兆3千億円を2兆円に、7000億円上方修正、想定為替106円を105円円に修正
◇(MP)小田急、反落、決算、赤字転落
14:00 日経平均 29,488.22円 17.71円安 TOPIX 1,931.90 +6.36
日経平均先物 29,480円
JPX400 17,455.76 +44.85 東証2部指数 7,381.59 +30.45
日経JQ平均 3,866.73 +8.05 マザーズ指数 1,290.81 +76.35
JPX400 17,455.76 +44.85 東証2部指数 7,381.59 +30.45
日経JQ平均 3,866.73 +8.05 マザーズ指数 1,290.81 +76.35
◇(MP)鎌田記者が、トヨタ決算発表場からレポート。それを聴いた岡崎さん、ロームですねと一言。半導体がひっ迫する中、グループ会社にロームを持っていることが、他社との違いで、サプライチェーンがこれほど、大きく響くことを確認できたことは大きい。他社との差がさらに大きくなる。
14:30 日経平均 29,499.36円 6.57円安 TOPIX 1,932.12 +6.58
日経平均先物 29,490円
出来高 10億3442万株 売買代金 2兆1668億円
値上がり 1,043 値下がり 1,034 変わらず 112
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ネクソンが9%安 1~3月期営業益、市場予想下回り失望(12:30)
・住友ゴが8カ月ぶり高値 21年12月期純利益28%増、SUV向けタイヤ増産も評価(12:30)
・アールプラン(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は5090円(12:33)
・東証後場寄り 小動き トヨタは一段高も(12:51)
・博報堂DYが弱含み 今期上方修正も利益確定売り優勢(13:14)
・QDレーザ(M)が26%高 「視覚支援、事業内容に期待」の声(13:23)
・トヨタが後場一段高 通期営業益予想2兆円に上方修正(13:38)
・フリー(M)が後場一段安 「顧客情報2000件が漏洩の恐れ」(13:47)
・トヨタが上げ幅拡大 「通期業績はさらなる上振れ余地」の声(13:50)
・野村が続伸 大和が目標株価上げ、「株主還元策の期待残る」(13:57)
・アールプラン(M)の初値5000円 公開価格2210円、きょう上場(14:03)
・東証14時 再び上昇に転じる トヨタ決算に安心感(14:11)
・クラレが昨年来高値視野 今期純利益12倍に(14:15)
・ENEOSが下げに転じる 通期据え置きで失望(14:19)
・日清紡HDが後場軟調 今期純利益が70%減、半導体不足の影響は限定的(14:39)
・テリロジー(JQ)が12%高 今期一転増益に、制御システム伸びる(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日清紡HD-後場売り気配 今期営業益5.4倍見込むも市場コンセンサス下回る(12:31)
・博報堂DY-後場上げ幅縮小 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(12:35)
・博報堂DY-後場上げ幅縮小 子会社の元社員による不正行為を確認 特損27億円計上(12:35)
・テリロジー-後場買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.6倍(12:37)
・キトー-3日続伸 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は25%減(12:38)
・ナイス-後場下げ幅縮小 3Q累計営業黒字転換 テレワーク促進など寄与(12:41)
・KeePer技研-後場下げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正も材料出尽くし(12:43)
・ミズホメディー-後場買い気配 今期営業益4.9倍見込む 市場コンセンサス大きく上回る(12:44)
・フィデアHD-反発 通期最終益予想を上方修正 3Q累計は22%増(12:47)
・内外トランスライン-後場急騰 今期営業益15%増見込む コンテナ不足追い風(12:49)
・フリー-後場急落 顧客情報2800件が漏洩の恐れ=日経(12:53)
・ワンダーコーポ-後場プラス転換 3Q累計営業益62%増 巣ごもり需要でTSUTAYA事業が堅調(12:58)
・大王製紙-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は27%増(13:07)
・ENEOS-後場上げ幅縮小 3Q累計最終益46%減 原油価格下落など響く(13:09)
・ユニデンHD-後場急騰 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(13:22)
・バローHD-後場急落 3Q累計営業益2倍も通期予想据え置きを嫌気か(13:23)
・小田急-後場マイナス転換 通期営業損益予想を下方修正 1月の緊急事態宣言を織り込む(13:24)
・トヨタ自動車-もみ合い 通期営業益を上方修正 販売台数計画上積み(13:31)
・萩原電気HD-続伸 3Q累計営業益17%減 10-12月は16%増(13:41)
・日本道路-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(13:41)
・サイバネット-後場急落 今期営業益6%減見込む 前期は42%増(13:43)
・SBIHD-大幅高 長崎大 5-ALAが新型コロナウィルスの増殖を阻害と発表を材料視か(13:58)
・FUJIジャパン-後場急騰 今期営業益2.3倍見込む 前期は38%減(13:58)
・森永乳業-後場プラス転換 3Q累計営業益7%増 乳製品の家庭需要が堅調(14:07)
・日本農薬-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 国内外で農薬販売が堅調(14:11)
・グローブライド-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は2.3倍(14:15)
・ソフトバンクG-8日続伸 遺伝子解析の米パシフィックに940億円出資へと伝わる(14:19)
・タクマ-後場急落 3Q累計営業益37%増も材料出尽くし(14:25)
・BML-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 PCR受託検査数が大幅増(14:25)
・明和地所-もみ合い 3Q累計最終益3.5倍 新築分譲マンション販売好調(14:35)
・ウイルプラス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:39)
・浜井産業-後場急落 今期一転営業増益予想も3Q累計実績並みで失望(14:44)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。