2021年2月2日火曜日

2月2日(火)午後

 ☆(N)首相、国会でも陳謝 「銀座の夜」問題で (12:17)
んーん、『♬銀座の~、よ~る~の~♪も~のが~た~り♬』、か・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高を好感 円安も支援材料に
 ☆(N)
東証前引け 続伸、景気敏感株に買い 好業績銘柄の上昇も支え
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック、マザーズともに続伸 米市場の混乱への警戒感後退 (11:53)
 ☆(株)日経平均は285円高と大幅続伸、米株高で買い先行、一時下げ転換も盛り返す、米株先物高も支え=2日前場
 ☆(み)(前引け)=続伸、米株高に加えアジア株高も追い風に
 ☆(証)[前引け] バイデン大統領がコロナ対策法案で妥協しない姿勢を示したことで日経平均は騰勢を強めた。レーザーテックは反落したが他の半導体関連は高い
<ニュース>
 ☆(R)デンソー、21年3月期の営業利益予想を1500億円に上方修正 (12:05)
 ☆(N)デンソーの今期、純利益64%増に上方修正 4~12月も黒字確保 (12:06)
 ☆(R)三菱電機、21年3月期の営業益予想を26.8%減の1900億円に上方修正 (13:29)
 ☆(N)アイシンの今期、純利益2.5倍に上方修正 需要回復、構造改革も寄与 (13:33)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,362.93円 271.88円高 TOPIX 1,847.08 +17.24
      日経平均先物 28,350円
      JPX400  16,743.82 +140.99 東証2部指数 7,132.21 +65.67
      日経JQ平均  3,819.20 +25.57 マザーズ指数 1,249.37 +15.03

12:45 日経平均 28,346.83円 256.78円高 TOPIX 1,846.00 +16.16
      日経平均先物 28,340円
      出来高 6億4378万株  売買代金 1兆4042億円
      値上がり 1,727  値下がり 397  変わらず 66

13:00 日経平均 28,335.96円 244.91円高 TOPIX 1,845.05 +15.21
      日経平均先物 28,320円
      JPX400  16,725.95 +123.12 東証2部指数 7,133.21 +66.67
      日経JQ平均  3,822.86 +29.23 マザーズ指数 1,249.95 +15.61

14:00 日経平均 28,321.53円 230.48円高 TOPIX 1,843.79 +13.95
      日経平均先物 28,310円
      JPX400  16,715.20 +112.37 東証2部指数 7,140.58 +10.68
      日経JQ平均  3,824.10 +30.47 マザーズ指数 1,251.70 +17.36

14:30 日経平均 28,332.75円 241.70円高 TOPIX 1,844.27 +14.43
      日経平均先物 28,320円
      出来高 9億856万株  売買代金 1兆9641億円
      値上がり 1,673  値下がり 429  変わらず 89

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京セラが反落 4~12月期純利益37%減、複合機向けが軟調(12:30)
JALが上昇 今期、最終赤字3000億円に下振れも「悪材料出尽くし」(12:30)
東証後場寄り 高値圏で推移、米株先物の上昇で(12:56)
シンバイオ(JQ)が続伸 抗がん剤に高い期待 空売り残の多さにも注目(13:11)
アイシンが一段高 大幅な上方修正を好感(13:29)
千代建が1年ぶり高値 「水素を常温常圧で輸送」報道(13:36)
東証14時 高値圏で動意乏しい、アジア株高は支え 三菱電が上昇(14:05)
日本通信が一段高 音声通話の調達コスト低下で(14:11)
ルネサスが上昇 「サムスンの潜在的な買収対象」と韓国メディア(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライトアップ-急騰 ラクーンHDと業務提携 JシステムのOEM提供開始(12:30)
豊田自動織機-大幅続伸 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は22%減(12:32)
住友理工-大幅高 通期営業損益を上方修正 赤字幅が縮小(12:34)
積水化成品工業-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益55%減 ピオセランの販売落ち込み響く(12:36)
王将フード-反発 1月度の既存店売上高11%減 店外売り上げは84%増(12:39)
楽天-後場上げ幅拡大 携帯新プラン 武田総務相「法的に問題ない」(12:51)
JUKI-大幅続伸 産業装置事業 来年度の売上高1.8倍にと報じられる(12:54)
スズキ-続伸 ミャンマーの2工場停止 デンソーも=共同(12:56)
東ソー-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(13:06)
アイシン精機-後場上げ幅拡大 今期一転営業増益見込む 3Q累計は36%減(13:08)
大和工業-続伸 通期営業益を上方修正 3Q累計は9%減(13:11)
スターティア-大幅高 契約書作成支援「り~が~るチェック」のリセと業務提携(13:20)
三菱電機-売り買い交錯 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は24%減(13:23)
シミックHD-大幅高 1Q営業益12%減 前四半期の赤字から黒字に転換(13:28)
愛知製鋼-後場上げ幅縮小 通期売上高予想を上方修正も利益面は据え置き(13:35)
リボミック-4日ぶり反発 RBM-007の米国第2相試験の被検者登録50%超えを発表(13:46)
日本通信-後場急騰 NTTドコモと合意 3Q累計で3.2億円の原価低減見込む(13:47)
三井倉庫HD-後場急騰 今期営業益を上方修正 3Q累計は30%増(13:51)
ジェイテクト-売り買い交錯 通期最終損益予想を上方修正 3Q累計は136億円の赤字(13:59)
千代田化工建設-上げ幅縮小 3Q累計営業益75%減 工事費用の増加で利益減少(14:09)
トヨタ紡織-大幅続伸 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は15%減(14:10)
ルネサス-大幅高 サムスンが同社買収を検討との報道を材料視か(14:15)
いなげや-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益62.8億円 通期計画上回る(14:16)
豊田合成-大幅続伸 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は4倍(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇午後、「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。 ======================================== ◇日銀金融政策...