========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)日経平均は軟調、過熱感を意識 値がさ株中心に売り先行
☆(N)東証前引け 反落 急ピッチの上昇で警戒感 値がさ株の下げ響く
☆(N)東証前引け 反落 急ピッチの上昇で警戒感 値がさ株の下げ響く
☆(株)日経平均は265円安と3日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り、米金利上昇なども重し=17日前場
☆(み)(前引け)=反落、主力株中心に利益確定売り
☆(証)[前引け] 反落。電機とオンライン診療関連、ブリヂストンは安いが、ファーストリテは戻した。空運とスポーツクラブが高い
<ニュース>
☆(N)三菱自、新型SUVをAmazonで発表 まず北米で発売 9年ぶり刷新「アウトランダー」 (12:14)
☆(R)半導体不足、第1四半期に100万台の自動車生産に影響も=IHS (12:15)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 30,247.87円 219.88円安 TOPIX 1,959.28 -5.80
日経平均先物 30,250円
JPX400 17,728.57 -63.25 東証2部指数 7,428.80 +40.57
日経JQ平均 3,868.96 +6.12 マザーズ指数 1,299.15 -21.58
JPX400 17,728.57 -63.25 東証2部指数 7,428.80 +40.57
日経JQ平均 3,868.96 +6.12 マザーズ指数 1,299.15 -21.58
◇(MP)ソフトバンクが、プラスに転じてきた。ファーストリテーリングも、前場プラスに転じていて、現在もプラスで推移
12:45 日経平均 30,312.22円 155.53円安 TOPIX 1,961.97 ー3.11
日経平均先物 30,300円
出来高 8億1459万株 売買代金 1兆6219億円
値上がり 1,222 値下がり 869 変わらず 102
13:00 日経平均 30,342.16円 125.59円安 TOPIX 1,963.95 -1.13
日経平均先物 30,330円
JPX400 17,771.61 -20.21 東証2部指数 7,437.69 +49.46
日経JQ平均 3,871.62 +8.78 マザーズ指数 1,296.42 -24.31
JPX400 17,771.61 -20.21 東証2部指数 7,437.69 +49.46
日経JQ平均 3,871.62 +8.78 マザーズ指数 1,296.42 -24.31
14:00 日経平均 30,285.95円 181.80円安 TOPIX 1,961.27 -3.81
日経平均先物 30,280円
JPX400 17,748.85 -42.97 東証2部指数 7,437.31 +49.08
日経JQ平均 3,872.44 +9.60 マザーズ指数 1,296.18 -24.55
JPX400 17,748.85 -42.97 東証2部指数 7,437.31 +49.08
日経JQ平均 3,872.44 +9.60 マザーズ指数 1,296.18 -24.55
14:30 日経平均 30,339.94円 127.81円安 TOPIX 1,964.33 ー0.75
日経平均先物 30,330円
出来高 10億9499万株 売買代金 2兆1500億円
値上がり 1,238 値下がり 874 変わらず 81
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東急不HDが一時3%安 SMBC日興が投資判断下げ、「当面の収益回復は織り込まれた」(12:31)
・アドウェイズがストップ高買い気配 18%の自社株買い好感(12:32)
・東証後場寄り 下げ渋り 慎重姿勢和らぐ ソフトバンクGはプラスに(12:51)
・マクアケ(M)が逆行高 クレディ・スイスが「アウトパフォーム」で調査開始(13:24)
・ガンホーが9%超安 今期純利益10%減、材料出尽くし
・日本製鉄が1年1カ月ぶり高値 需給引き締まり収益改善に期待(13:32)
・ヤクルトが3日続伸 野村が目標株価7600円に上げ(13:58)
・川崎汽など海運株が高い 海運市況の改善好感(14:21)
・マネックスGが12連騰 ビットコインが5万ドル突破(14:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カワセCS-後場上げ幅拡大 通期最終損益予想を上方修正 退去補償金の計上が寄与(12:32)
・マルマエ-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 通期予想は据え置き(12:33)
・三菱自動車-大幅高 アマゾンライブで新型SUVを発表 4月に北米から発売(12:41)
・ソースネクスト-大幅高 同社セキュリティソフトがオーストリア評価機関の年間アワード受賞(12:41)
・ルネサス-続落 高性能と電力効率を両立したCNNアクセラレータコアなど開発(12:55)
・デルタフライ-後場上げ幅拡大 がん治療などに有効な尿のアルカリ剤 特許公報発行(13:00)
・FFJ-大幅高 きょう国内ワクチン接種開始 経済活動再開期待から買い集める(13:06)
・ホープ-大幅安 貸借銘柄に選定 17日売買分から実施(13:08)
・GMOペパボ-6日続伸 3社共同で「ライコマ for カラーミーショップ」開始(13:21)
・OLC-大幅高 国内できょうワクチン接種開始 入場制限解除に期待(13:35)
・スプリックス-反発 タブレット教材「フォレスタ学習道場」 松尾研究所と共同開発(13:43)
・国際石油開発帝石-大幅高 NY原油2020年1月以来となる60ドル台を好感(13:45)
・名古屋銀行-後場上げ幅拡大 固定資産を譲渡 特別利益26億円計上へ(13:54)
・マネーパートナーズ-ストップ高買い気配 ビットコイン5万ドル突破で暗号資産関連に買い(14:05)
・DMP-後場上げ幅拡大 「ZIA SLAM」評価キットを発売 開発評価を容易に(14:12)
・青山商事-大幅高 デサントとのコラボスーツを発売(14:25)
・マクセルHD-3日ぶり反発 IoT通信機器向けの高容量円筒形二酸化マンガンリチウム電池を開発(14:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。