2021年2月5日金曜日

2月5日(金)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、TOPIXは昨年来高値更新
 ☆(N)
東証前引け 反発、一時400円超高 米の株高・景気回復期待
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック反発、マザーズ反落 メルカリに売り
 ☆(株)日経平均は389円高と大幅反発、米株高を受け買い先行、円安も支え=5日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比389円高、NY株高を追い風に上昇
 ☆(証)[前引け] 10時以降、再び騰勢を強めた。自動車株の上昇が目立つ。エムスリーと村田製作、レーザーテックは続落となり、イビデンは反落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,716.73円 374.78円高 TOPIX 1,886.58 +21.46
      日経平均先物 28,710円
      JPX400  17,049.93 +182.93 東証2部指数 7,247.47 +61.01
      日経JQ平均  3,833.47 +8.44 マザーズ指数 1,258.09 -4.21

12:45 日経平均 28,694.88円 352.93円高 TOPIX 1,886.73 +21.61
      日経平均先物 28,680円
      出来高 8億6617万株  売買代金 1兆7220億円
      値上がり 1,393  値下がり 702  変わらず 95

13:00 日経平均 28,720.45円 378.50円高 TOPIX 1,888.39 +23.27
      日経平均先物 28,710円
      JPX400  17,061.21 +194.21 東証2部指数 7,250.64 +64.18
      日経JQ平均  3,833.71 +8.68 マザーズ指数 1,260.39 -1.91

14:00 日経平均 28,692.95円 351.00円高 TOPIX 1,887.34 +22.22
      日経平均先物 28,680円
      JPX400  17,052.41 +185.41 東証2部指数 7,247.42 +60.96
      日経JQ平均  3,833.34 +8.31 マザーズ指数 1,260.07 -2.23

◇(MP)景気動向指数、先行指数は1.2pt低下の94.9、一致指数も1.2pt 低下

14:3 0 日経平均 28,708.47円 366.52円高 TOPIX 1,886.42 +21.30
      日経平均先物 28,700円
      出来高 11億9931万株  売買代金 2兆4054億円
      値上がり 1,435  値下がり 664  変わらず 91

◇日経平均、1分足 TOPIXが昨年来高値
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクが反発 今期純利益予想の上方修正を好感(12:31)
HISなど旅行関連株が高い 国交相「旅行業への支援を検討」を好感(12:32)
QDレーザ(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は782円(12:34)
テルモが6%高 今期利益を上方修正、手術件数の回復で(12:45)
東証後場寄り 高値圏で推移、ソニーが上げ幅拡大(12:54)
古河電が一時10%安 今期上方修正も市場予想下回る(12:57)
マクドナルド(JQ)が反発 1月既存店18.7%増、家族利用増で客単価アップ(13:02)
LIXILが上げに転換 3年ぶり高値、今期営業増益見通し(13:39)
SUBARUが上げ幅縮小 今期見通しを下方修正(13:46)
リベルタ(JQ)が後場急伸 前期業績が上振れ、増配も発表(14:11)
東証14時 高値圏で推移、週明け株高継続の見方も(14:15)
カドカワが上場来高値 今期は一転増益へ、「出版事業の改善は想定以上」の声(14:19)
銀座ルノア(JQ)が反落 今期最終赤字に、無配も発表(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
極洋-4日続伸 3Q累計営業益41%増 外出自粛で家庭の水産消費伸びる(12:32)
リベルタ-後場買い気配 20.12期営業益を上方修正 上場記念配当を実施(12:33)
太陽HD-後場売り気配 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(12:35)
沖縄銀行-5日続伸 3Q累計最終益2%減も織り込み済み(12:37)
チタン工業-大幅高 東芝リチウムイオン2次電池「SCiB」がJR東の新型車両に採用を材料視か(12:39)
上新電機-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は73%増(12:42)
日本コークス工業-安い 3Q累計営業益3.6倍も材料出尽くし(12:52)
CYBERDYNE-3日ぶり反発 初のテレビCM放映 関東エリアで(12:53)
日本水産-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益21%減も通期計画上回る(13:07)
SUBARU-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 半導体不足による生産台数減少見込む(13:10)
日本精鉱-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(13:11)
セブン銀行-3日続伸 3Q累計最終益3%増 法人税減少など寄与(13:12)
LIXIL-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 一転増益へ(13:12)
北越工業-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は60%減(13:13)
キリンHD-続落 ミャンマー国軍系企業との合弁事業で提携解消へ(13:23)
日立キャピタル-大幅に3日続伸 3Q累計最終益4%減も10-12月は22%増(13:45)
クラボウ-後場マイナス転換 3Q累計営業益42%減 ユニフォーム販売落ち込む(13:53)
ヤマダコーポレーション-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計26%減(13:59)
sMedio-後場急落 今期営業益67%増も前期は計画下振れ着地(14:04)
芙蓉総合リース-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益3%増 営業資産残高10%増(14:08)
昭文社HD-後場上げ幅拡大 3Q累計最終赤字拡大も悪材料出尽くし(14:09)
BRHD-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:14)
ヤマックス-後場急騰 3Q累計営業益67%増 土木用セメント製品事業伸びる(14:14)
工藤建設-後場急騰 上期営業益4.9倍 建設、介護事業ともに堅調(14:16)
日証金-大幅に4日続伸 通期最終益予想を上方修正 期末配当予想も増配(14:26)
プレス工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 トラック需要の回復など見込む(14:31)
堺化学-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は前年同期並み(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...