========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆4月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆2月の工作機械受注額(速報値、15:00)
☆2月期決算=Jフロント
<海外>
☆3月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
☆3月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
☆韓国中銀が金融通貨委員会の結果発表
☆2月のユーロ圏小売売上高(18:00)
========================================
◆寄り前 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=しっかり、円安が支え 輸出関連株に買いも
☆(野)今日の株式 続伸か 植田日銀、当面は緩和維持との観測で
☆(野)今日の株式 続伸か 植田日銀、当面は緩和維持との観測で
☆(T)堅調か 日銀新総裁会見を受けて円安が進行
☆(み)11日の株式相場見通し=続伸、NYダウ堅調受け戻り足続く
☆(WA)11日の東京株式市場見通し=買い先行後も堅調な展開か
予想レンジ:2万7500円-2万7900円
☆(FISCO)堅調、25日線下向きで上値重い
[予想レンジ]上限27950円-下限27500円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、富士急行が買い優勢 タカラスタンダードは売り優勢
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】SHIFT【売りトップ】サイフューズ [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ステムリム【売りトップ】マクビープラ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経ベア2、三菱UFJ、アジア開発 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング SHIFT、日経レバ、任天堂 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】水産・農林業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】SHIFT【売りトップ】TMN [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=まちまち、週内のインフレ指標や銀行決算待ち ☆(N)NYダウ続伸、101ドル高 景気敏感株に買い
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★4月10日(月)のニュース等 (情報コーナ-)
☆
☆(R)バイデン氏、24年大統領選に出馬の意向 正式発表の準備まだ=TV (22:05)
☆(N)米国務長官、G7会合で来日へ 英国・ベトナムも歴訪 (7:16)
☆(N)カムチャツカで火山噴火 日本への津波なし (0:44)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=132.59円、1€=144.52円、1£=164.53円
今朝 7時:1$=133.56円、1€=145.05円、1£=165.40円
8時:1$=133.52円、1€=145.07円、1£=165.39円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月10日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 27,633.66円 TOPIX 1,976.53 マザーズ 739.22
☆(先物夜間) 日経平均先物 27,870円 TOPIX先物 1,992.0 マザーズ先物 739
☆CME日経平均先物 円建 27,65円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,860円
8:45 大証日経平均先物 27,870円 TOPIX先物 1,992.5 マザーズ先物 740
寄り付き 日経平均 27,895.90円 262.24円高 TOPIX 1,991.93 +15.40
日経平均先物 27,870円
JPX400 17,933.71 +138.85 マザーズ指数 744.04 +4.82
スタンダードTOP20 970.38 +6.81 グロースCore 898.09 +8.54
9:15 日経平均 27,933.13円 299.47円高 TOPIX 1,991.66 +15.13
日経平均先物 27,940円
出来高 1億6371万株 売買代金 3,699億円
値上がり 1,486 値下がり 269 変わらず 72
JPX400 17,938.97 +144.11 マザーズ指数 748.52 +9.30
スタンダードTOP20 970.58 +7.01 グロースCore 900.75 +11.20
将棋コーナーで、藤井叡王の叡王戦を速報中
★叡王戦 藤井聡太叡王対菅井竜也八段戦
10:00 日経平均 27,881.74円 248.08円高 TOPIX 1,987.52 +10.99
日経平均先物 27,880円
出来高 2億9379万株 売買代金 6,981億円
値上がり 1,263 値下がり 464 変わらず 107
JPX400 17,901.42 +106.56 マザーズ指数 748.55 +9.33
スタンダードTOP20 968.95 +5.38 グロースCore 901.79 +12.24
11:00 日経平均 27,971.54円 337.88円高 TOPIX 1,992.03 +15.50
日経平均先物 27,970円
JPX400 17,943.70 +148.84 マザーズ指数 748.29 +9.07
スタンダードTOP20 971.35 +7.78 グロースCore 899.59 +10.04
◇(MP)和島さん、日経平均どんどん上がて行く。一分ごとにあげている。裁定取引に買いが入っているのかも。バフェット下来日し記者会見、それが報道された11時から、一斉に五大商社が上梓\称している。
☆(N)バフェット氏、日本株に「追加投資を検討」 単独会見 (11:00)
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か 植田日銀、当面は緩和維持との観測で(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、205円高の2万7860円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万7870円で始まる(8:52)
・神戸鋼が高い 三井物と鉄鋼原料製造を検討(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 円安・ドル高の進行で(9:05)
・三菱UFJが小動き 植田日銀総裁「YCCは継続が適当」(9:006)
・住友鉱が高い 「28年にもリチウム生産 独自の抽出技術」(9:06)
・東証寄り付き 続伸し一時300円超高 日銀の修正観測が後退(9:25)
・住友鉱が続伸 リチウム抽出の新技術、「電池事業との相乗効果に期待」(9:30)
・マクビープラが一時19%安 増資を発表、需給悪化など懸念(9:46)
・三菱UFJなど銀行株が安い 「4月のYCC修正はハードル上がった」の声(9:59)
・東証10時 上昇一服 戻り待ちの売りが上値抑える(10:08)
・USENHDが1年3カ月ぶり高値 9~2月期営業益が過去最高(10:15)
・コスモス薬品が続伸 6~2月期営業益1%増、新規出店などで(10:25)
・ステムリムがストップ高 今期黒字転換、再生誘導医薬でマイルストーン受領(10:30)
・SHIFTが20%高、年初来高値 大幅な営業増益を好感(10:45)
・北興化が一時16%高 増収増益決算、ファインケミカル事業が好調(11:10)
・三菱商など商社株が一段高 バフェット氏が日本株に「追加投資を検討」(11:20)
・日経平均、上げ幅一時400円超 バフェット氏の日本株投資の意向伝わる(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ライフコーポ-買い気配 今期経常益2%増見込む 配当性向30%目安に(9:00)
・ステムリム-買い気配 再生誘導医薬レダセムチド 慢性肝疾患対象とした治験で主要評価項目達成(9:00)
・ステムリム-買い気配 再生誘導医薬レダセムチド 開発マイルストーン達成(9:00)
・ステムリム-買い気配 今期営業黒字転換見込む 急性期脳梗塞治療薬に関し開発マイルストーン達成(9:00)
・SHIFT-買い気配 上期営業益33%増 オペレーション改善や採用効率化など寄与(9:00)
・松竹-3日続伸 通期最終損益を上方修正 放映権販売が好調(9:00)
・シリコンスタジオ-買い気配 1Q経常益8.6倍 通期進ちょく率51%(9:00)
・Macbee-売り気配 公募・売り出しで54億円調達 M&Aに伴う借入金の返済などに充当(9:00)
・ウェッジHD-売り気配 シンガポール高等法院が同社関連会社に約165億円の支払い命じる(9:01)
・住友金属鉱山-続伸 リチウム生産 南米で28年にも=日経(9:01)
・ウエルシア-続伸 今期営業益5%増見込む 前期は6%増(9:01)
・富士急行-買い気配 前期営業益を上方修正 インバウンド需要やレジャー需要の回復が寄与(9:01)
・HEROZ-売り気配 子会社バリオセキュアが前期業績予想を下方修正(9:02)
・バリオセキュア-売り気配 前期営業益を下方修正 一転減益へ(9:02)
・北興化学工業-買い気配 1Q営業益25%増 通期進ちょく率51%(9:02)
・AppBank-買い気配 STPRらと資本業務提携 第三者割当で2億円調達(9:02)
・USENNEXT-買い気配 上期営業益8%増 配当予想を増額(9:02)
・フューチャーベンチャーキャピタル-続伸 投資有価証券売却益17億1400万円計上へ(9:03)
・中本パックス-反落 今期営業益5%減見込む 前期は19%減(9:03)
・トレファク-大幅に4日続伸 3月度の既存店売上高14%増(9:03)
・ベストワンドットコム-3日続伸 第三者割り当てで新株発行 1.5億円調達(9:03)
・MonotaRO-反発 3月度の売上高14%増(9:03)
・イントランス-小動き 第三者割り当てで新株予約権・CB発行 6億円調達(9:04)
・ローソン-続伸 前期営業益2割増へ 国内コンビニ回復=日経(9:04)
・イオンFS-3日続伸 アジアでAI与信 個人向け審査短縮=日経(9:04)
・ソフトバンクG-3日ぶり反発 出資先のセンスタイム 新たなAIツール公開と伝わる(9:04)
・東京個別指導学院-売り気配 今期営業益20%減見込む 市場コンセンサスも下回る(9:05)
・タマホーム-3日ぶり反落 通期最終益を上方修正も当面の材料出尽くし(9:08)
・Kudan-急騰 第13回新株予約権の行使がすべて完了(9:10)
・シンデンハイテックス-急騰 「blueqat」と提携し量子コンピュータ市場へ参入(9:15)
・コスモス薬品-大幅続伸 3Q累計営業益1%増 3Qは前四半期比で増益(9:16)
・ジェイテック-大幅続伸 イーグル工業と共同研究契約締結(9:19)
・JHD-続落 11日より増し担保金徴収措置を実施(9:19)
・プロパスト-急落 3Q累計営業益21%増も3Qは低調(9:30)
・ジャパニアス-急落 1Q営業益50%増もサプライズなし(9:33)
・カイオム-大幅続伸 米国癌学会年次総会でPCDCやCBA-1205などについて発表へ(9:42)
・キャンバス-大幅高 ステムリムが好材料発表で急騰 バイオ株に物色広がる(9:48)
・アクリート-3日ぶりに大幅反発 ディーエムソリューションズと業務提携(9:54)
・エーアイ-急騰 オープンAIのCEO、日本語サービス拡充検討と伝わる AI関連に物色(9:57)
・ダイコー通産-4日ぶり大幅反落 3Q累計営業益21%減 案件は4Q予定(10:08)
・テリロジーHD-続伸 兼松エレクおよびGSXとの3社協創のサービス提供開始(10:09)
・パンパシHD-反落 3月度の既存店売上高2.5%増 前月から伸び率鈍化(10:20)
・ポート-3日続伸 LITALICOと人材支援サービスで業務提携契約を締結(10:23)
・エストラスト-3日ぶり大幅反落 今期最終益1%減見込む 前期は90%増(10:37)
・サカタのタネ-反落 3Q累計営業益7%減 野菜種子の減少などが響く(10:43)
・進和-3日ぶり反落 上期営業益17%増も材料出尽くし(10:48)
・ライク-3日ぶり反落 3Q累計営業益36%減 食材費・水道光熱費の上昇が響く(11:03)
・三菱商事-上げ幅拡大 バフェット氏、日本株に「追加投資を検討」 単独会見=日経(11:08)
・スギHD-反発 3月度 スギ薬局事業の既存店売上高8%増(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。