「ispace」の『HAKUTO-R』計画の詳細は『情報コーナー』(あるいは『日常のたわごと』)にまとめておきました。そして、その結果は、
★(N)ispace、月面着陸船と通信途絶える 成否は調査中 (2:27。3:22更新)
★(NHK)月面着陸 日本企業が挑戦も通信確立できず 状況確認続ける (5:37) 動画付
★(N)ispace、民間初の月面着陸に失敗 通信回復せず (8:07)
東京市場、寄り前気配は、ストップ安売り気配 売りが買いの10倍以上ある
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆3月期決算=野村不HD、日立建機、オムロン、アドテスト、ファナック、日東電、日野自、ジャフコG、野村、JR東海、東ガス
☆1~3月期決算=キヤノン
☆東証グロース上場=スタジアム、Ridge-i
<海外>
☆1~3月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
☆スウェーデン中銀が政策金利を発表
☆3月の米耐久財受注額(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、米景気減速懸念が重荷
☆(野)今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、過熱感も重荷
☆(野)今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、過熱感も重荷
☆(T)軟調か 金融不安が再燃し米国株は大幅安
☆(み)26日の株式相場見通し=反落、金融不安背景とした米株安に追随
☆(WA)26日の東京株式市場見通し=反落後、軟調な展開か
予想レンジ:2万8200円-2万8600円
☆(FISCO)反落、短期的な調整リスクに警戒
[予想レンジ]上限28650円-下限28150円
★(FISCO)決算を手掛かりとした個別での短期的な日替わり物色
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、いなげやは買い優勢 大東建託が売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】いなげや【売りトップ】アイスペース[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】FIXER【売りトップ】KOA[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング アイスペース、日本製鉄、三井住友FG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング いなげや、キヤノンMJ、キーエンス [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】銀行業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】いなげや【売りトップ】アイスペース [08:53]
◇海外市場
★(N)米ダウ反落、景気後退懸念が再燃 1分で読める海外市場(25日) (6:57)
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、低調なUPS決算で景気減速懸念強まる ☆(N)NYダウ反落、344ドル安 地銀決算で景気懸念が再燃
☆(R)ロンドン株式市場=下落、商品関連株が押し下げ
☆(N)ロンドン株25日 続落 世界的な景気下押し懸念
☆(R)欧州株式市場=スペインIBEX指数1カ月ぶり下げ幅、サンタンデールが安い
☆(N)ドイツ株25日 小反発 銀行株安が重荷 欧州銀株は2%安
◇今朝のニュース
★4月25日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)EUの新IT規制、19サービスが対象に TwitterやTikTok
有害情報の管理義務、違反なら巨額罰金も (3:56)
☆(N)4月の米消費者信頼感、期待指数が低下 節約志向強まる (1:48)
(R)米CB消費者信頼感、4月は9カ月ぶり低水準 景気後退見通しで (0.28)
☆(N)2月の米住宅価格指数、4%上昇 14年以来の低い伸び (25日23:59)
(R)米ケース・シラー住宅価格、2月上昇 ローン金利低下で需要増 (1:23)
☆(N)米マイクロソフト、1─3月期売上高予想上回る クラウド事業好調 (5:38)
☆(R)米アルファベット、第1四半期売上高予想上回る クラウド好調 (5:54)
(N)アルファベットの1〜3月、売上高3%増 ネット広告減収 (6:01) (6:41)
☆(R)米TI、第2四半期売上高・利益は予想下回る見込み 需要鈍化で (7:33)
☆(R)米GEの第1四半期実質利益は予想超え、航空部門が好調 (7:54)
☆(N)米GM1〜3月、純利益19%減 EV「ボルト」生産終了へ (1:54)
☆(N)米マクドナルド63%増益 1〜3月、値上げでも来店増 (2:10)
☆(R)米ペプシコ1〜3月、値上げで10%増収 通期上方修正 (2:39)
☆(N)米ダウ1〜3月、124億円の最終赤字に 売上高22%減 (4:33)
☆(R)ノバルティス純利益3%増 1〜3月、通期予想を引き上げ (6:30)
☆(N)米UPS、1〜3月売上高6%減 消費減速で物流需要低迷 (7:21)
☆(R)米ビザ、1─3月期は利益が予想上回る 決済額増加で (7:38)
☆(N)ispace、民間初の月面着陸に失敗 通信回復せず (8:07)
(N)ispace、月面着陸船と通信途絶える 成否は調査中 (2:27)
(R)ispace、月面探査機と連絡取れず 民間初の着陸失敗か (3:03)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=134.19円、1€=148.27円、1£=167.50円
今朝 7時:1$=133.71円、1€=146.72円、1£=165.93円
8時:1$=133.72円、1€=146.80円、1£=166.02円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月25日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 28,620.07円 TOPIX 2,042.15 マザーズ 750.83
☆(先物夜間) 日経平均先物 28,440円 TOPIX先物 2,027.0 マザーズ先物 733
☆CME日経平均先物 円建 28,370円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,460円
8:45 大証日経平均先物 28,470円 TOPIX先物 2,027.5 マザーズ先物 736
寄り付き 日経平均 28,478.52円 141.55円安 TOPIX 2,029.37 -12.78
日経平均先物 28,490円
JPX400 18,292.48 -116.41 マザーズ指数 744.22 -6.61
スタンダードTOP20 991.47 -4.87 グロースCore 906.91 -8.08
9:15 日経平均 28,411.02円 209.06円安 TOPIX 2,023.53 -18.62
日経平均先物 28,420円
出来高 1億7469万株 売買代金 4,236億円
値上がり 146 値下がり 1,640 変わらず 44
JPX400 18,235.05 -173.84 マザーズ指数 741.81 -9.02
スタンダードTOP20 988.03 -8.31 グロースCore 902.17 -12.82
10:00 日経平均 28,549.30円 70.77円安 TOPIX 2,031.05 -11.10
日経平均先物 28,550円
出来高 3億3235万株 売買代金 8,177億円
値上がり 357 値下がり 1,393 変わらず 84
JPX400 18,300.30 -108.59 マザーズ指数 744.52 -6.31
スタンダードTOP20 991.01 -5.33 グロースCore 905.72 -9.27
11:00 日経平均 28,487.60円 132.47円安 TOPIX 2,027.68 -14.47
日経平均先物 28,490円
JPX400 18,268.41 -140.48 マザーズ指数 740.68 -10.15
スタンダードTOP20 990.59 -5.75 グロースCore 899.26 -15.73
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反落か 景気懸念で米株安、過熱感も重荷(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、160円安の2万8460円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万8470円で始まる(8:48)
・イオンが小動き いなげやを子会社に(9:00)
・アイスペースが売り気配 民間初の月面着陸に失敗(9:01)
・リッジアイが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・日経平均、反落で始まる 米株安が重荷 地銀の経営不安で(9:05)
・アイスペースに売り集まる 民間初の月面着陸「完了困難」(9:13)
・東証寄り付き 反落、200円安 米地銀の経営不安受けた米株安で 円高も重荷(9:19)
・みずほFGが安い 米銀行株安、地銀で預金流出(9:25)
・クボタが反落 EV向けリチウムイオン電池材料に参入(9:30)
・アイスペースがストップ安売り気配(9:37)
・東映アニメが一時3%高 前期純利益を上方修正 朝高後は伸び悩む(9:57)
・イオンがもみ合い いなげや子会社化も「規模小さい」との見方(10:15)
・シマノが10%安、年初来安値 今期下方修正に失望売り(10:17)
・東証10時 下げ幅縮小 米ハイテク大手決算が一定の安心感に(10:21)
・コメリが続伸 営業増益予想を好感、自社株買いも(10:27)
・ブティックスが急伸 上場来高値、前期業績引き上げ(10:33)
・アサヒが連日で年初来高値、5%高 ビール再値上げ発表(10:49)
・KOAが年初来安値 今期営業益34%減で市場予想下回る(10:58)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ispace-売り気配 月着陸船との通信回復見込めず 「Success9」の完了困難(9:00)
・ティムス-売り気配 バイオジェンが「TMS-007」後期第2相試験開始を一時停止(9:00)
・双日-売り気配 警視庁が本社捜索 社員が転職元の商社から情報持ち出しか=日経(9:00)
・シマノ-売り気配 70万株・175億円を上限に自社株買い 割合は0.77%(9:01)
・シマノ-売り気配 通期営業益を下方修正 在庫調整が影響(9:01)
・FIXER-買い気配 生成型AI活用したエンタープライズGPTプラットフォーム提供開始(9:01)
・キヤノンMJ-買い気配 1Q営業益3%増 SIサービスやITインフラサービスの売り上げ拡大が寄与(9:01)
・KOA-売り気配 今期営業益35%減見込む 前期は79%増(9:01)
・東映アニメーション-反発 23.3期営業益を上方修正 映画スラムダンクなど寄与(9:01)
・いなげや-買い気配 イオンが同社を子会社化することで基本合意(9:02)
・日本化薬-3日ぶり反落 前期最終益を下方修正 一転減益へ(9:02)
・マクアケ-3日ぶりに大幅反落 上期営業赤字拡大 応援購入総額の減少響く(9:02)
・東邦ガス-4日続伸 前期営業益を上方修正 長期契約のLNG調達で原材料費が想定下回る(9:02)
・富士ソフト-3日続伸 6月30日を基準日に1株を2株に分割(9:02)
・雪印メグミルク-5日続伸 前期営業益を上方修正 原材料・エネルギー価格の上昇幅が想定下回る(9:03)
・コメリ-続伸 今期営業益4%増見込む 自社株買いも発表(9:03)
・コメリ-続伸 90万株・27億円を上限に自社株買い 割合は1.83%(9:03)
・イートアンド-3日続落 新株予約権発行で25.6億円調達 関東第三工場の製造ライン増設などに充当(9:04)
・ギークス-4日ぶり反落 23.3期営業益を上方修正も織り込み済み(9:05)
・ギークス-4日ぶり反落 30万1451株の自己株を消却 割合は2.84%(9:06)
・キヤノン電子-5日ぶり反落 1Q営業益52%増も材料出尽くし(9:10)
・FPG-大幅安 通期最終益を上方修正も保守的との見方(9:12)
・三菱UFJ-反落 ファーストリパブリックが預金4割減で49%安 銀行株が軒並み安い(9:13)
・ブティックス-大幅高 23.3期営業益を上方修正 大型案件の成約など寄与(9:25)
・遠藤照明-急騰 前期営業益を上方修正 価格改定や販管費削減など寄与(9:25)
・湖北工業-大幅高 日欧に新海底ケーブル 北極海ルート調査へ=NHK(9:33)
・ジオコード-ストップ高買い気配 ヘッドウォータースとChatGPT活用で連携開始(9:43)
・木徳神糧-急騰 通期営業益を上方修正 配当予想も増額(9:44)
・戸田建設-新高値 ロンシャンが自社株買いの株主提案(9:53)
・鹿島-新高値 ラピダス半導体工場の設計施工者に選定(10:03)
・大林組-急騰 英シルチェスターが特別配12円求める株主提案(10:03)
・HCH-急騰 アドバンスト・メディアと資本業務提携(10:12)
・アイル-急騰 「IT導入補助金2023」の対象ツールに提供サービスが認定(10:25)
・富士古河E&C-3日ぶり大幅反落 今期経常益0.2%減見込む 前期は4.6%増(10:37)
・ジーニー-大幅反発 子会社が社内アシスタントサービス「JAPAN AI Chat」提供開始(10:44)
・TBK-急落 前期最終損益を下方修正 赤字幅拡大へ(10:56)
・ELEMENTS-急騰 LiquidとサイバートラストがスマホJPKI対応の本人確認方式を提供(11:08)
・イメージマジック-急騰 オンデマンドアパレルサービス「スマレル」提供開始(11:12)
・TREHD-反落 傘下リバーと住友化学が業務提携(11:18)
・ホンダ-3日ぶり反落 TSMCと車載半導体の調達で協業(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。