今朝は、洗濯をし、布団を干すなど、なかなか忙しい朝を過ごしている。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3月のマネタリーベース(8:50)
☆2月の財政資金対民間収支(15:00)
☆10年物利付国債の入札(10:30)
☆3月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
☆2月期決算=アダストリア
☆東証グロース上場=トランザクション・メディア・ネットワークス
<海外>
☆豪中銀が政策金利を発表(13:30)
☆台湾、インド市場が休場
☆2月の米製造業受注(23:00)
========================================
◆寄り前 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=上値重い、米景気先行き懸念で 円高基調も重し
☆(野)今日の株式 一進一退か 一服感から利益確定売りも
☆(野)今日の株式 一進一退か 一服感から利益確定売りも
☆(T)小動きか ダウ平均は大幅高もナスダックは下落
☆(み)4日の株式相場見通し=売り優勢か、低調な米景気指標を警戒
☆(WA)4日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万7900-2万8300円
☆(FISCO)もみ合い、騰落レシオ過熱示唆も25日線上昇中
[予想レンジ]上限28300円-下限27950円
★(FISCO)ファーストリテや半導体関連株の動向を睨みながらの展開に
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、山形銀行は買い優勢 コニシが売り優勢 (8:27)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】CREロジ【売りトップ】ネクステージ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】インスペック【売りトップ】ネクステージ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング TMN、レーザーテク、ネクステージ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング SBG、郵船、トヨタ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】TMN【売りトップ】ネクステージ[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&P上昇、エネルギー株高で テスラ株は急落 ☆(N)NYダウ続伸、327ドル高 原油高で資源関連株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、石油株が買われる
☆(N)ロンドン株3日 6日続伸 原油高でエネルギー株に買い
☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、高インフレ持続懸念が強まる
☆(N)ドイツ株3日 6日ぶり反落 利益確定の売り
<コラム・解説など>
◇今朝のニュース
★4月3日(月)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)トランプ前大統領、NYに到着 出頭控え厳戒続く (1:50)
☆(R)米ISM製造業景気指数、3月は約3年ぶり低水準 新規受注が急減 (1:17)
(N)3月米製造業景況感、5カ月連続「不況」 受注や雇用低迷 (5:25)
☆(R)米建設支出、2月は0.1%減 一戸建て住宅への投資減少継続 (1:22)
☆(R)第1四半期の米自動車販売、在庫改善でGMなど好調 トヨタ苦戦 (4:07)
(N)日本車6社の米新車販売、1〜3月2%増 トヨタは9%減 (5:45)
☆(N)冬の電力需要5.6%減、料金高騰や厳冬回避で 夏は逼迫も (1:00)
☆(N)電力6社が値上げ幅圧縮、LNG価格下落で 東電が最大 (3日23:18)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=133.49円、1€=144.10円、1£=163.95円
今朝 7時:1$=132.40円、1€=144.33円、1£=164.42円
8時:1$=132.35円、1€=144.31円、1£=164.32円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月3日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 28,188.15円 TOPIX 2,017.68 マザーズ 762.78
☆(先物夜間) 日経平均先物 28,210円 TOPIX先物 2,011.00 マザーズ先物 753
☆CME日経平均先物 円建 28,205円
◇今朝の発表
☆3月のマネタリーベース
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,200円
8:45 大証日経平均先物 28,160円 TOPIX先物 2,016.5 マザーズ先物 752
寄り付き 日経平均 28,213.93円 25.78円高 TOPIX 2,019.60 +1.92
日経平均先物 28,190円
JPX400 18,197.63 +27.12 マザーズ指数 760.37 -2.41
スタンダードTOP20 989.40 -0.70 グロースCore 924.26 -3.58
◇(MP)9:02 日経平均、TOPIX共に小幅プラスで始まるも、すぐに、マイナスに転じる
◇(MP)9:07 日経平均、再びプラスに、TOPIXはマイナス
9:15 日経平均 28,173.93円 14.22円安 TOPIX 2,014.70 -2.98
日経平均先物 28,180円
出来高 1億6685万株 売買代金 4,018億円
値上がり 523 値下がり 1,207 変わらず 97
JPX400 18,153.81 -16.70 マザーズ指数 756.65 -6.13
スタンダードTOP20 986.07 -4.03 グロースCore 916.54 -11.30
10:00 日経平均 28,232.52円 44.37円高 TOPIX 2,018.33 +0.65
日経平均先物 28,230円
出来高 3億2692万株 売買代金 8,078億円
値上がり 616 値下がり 1,117 変わらず 98
JPX400 18,191.25 +20.74 マザーズ指数 755.64 -7.14
スタンダードTOP20 987.92 -2.18 グロースCore 914.99 -12.85
11:00 日経平均 28,253.03円 64.88円高 TOPIX 2,021.70 +4.02
日経平均先物 28,250円
JPX400 18,216.91 +46.40 マザーズ指数 755.49 -7.29
スタンダードTOP20 960.79 +0.69- グロースCore 914.77 -13.07
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 一進一退か 一服感から利益確定売りも(7:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、45円安の2万8200円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万8160円で始まる(8:51)
・TMNが買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・住石HDが買い気配 著名投資家の井村氏が買い増し(9:00)
・しまむらが売り気配 今期純利益4%増へ(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米ダウ平均の上昇支え(9:08)
・東証寄り付き 一進一退 医薬品株が上昇 円高重荷(9:22)
・しまむらが7%安、今期は営業増益見通しも市場予想下回る(9:29)
・住石HDが一時18%高 前期の利益上方修正で(9:47)
・あさひが2%安 株主優待を廃止、配当に集約へ(9:48)
・霞ヶ関Cが一時11%高 9~2月期の大幅な増収増益で(10:09)
・東証10時 小幅高、資源関連が上昇 安川電の下落目立つ(10:10)
・ネクステージが12%安、年初来安値 大幅減益を嫌気(10:11)
・クレハが一時4%安 新中長期計画に物足りなさ(10:23)
・TMNの初値1388円 公開価格を49%上回る、きょう上場(10:38)
・KeePerが6%安、3月の既存店増収率が減速(10:40)
・任天堂が3%高 映画「スーパーマリオ」が米で高評価(10:45)
・ワークマンが反発 3月の既存店売上高が3カ月ぶりプラス(11:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ワークマン-反発 3月度の既存店売上高4%増 全店は10%増(9:00)
・しまむら-売り気配 今期営業益2%増見込むもコンセンサス下回る(9:00)
・三越伊勢丹-5日続伸 3月国内百貨店売上高17%増 4-3月累計は20%増(9:00)
・安永-買い気配 リチウムイオン電池寿命を自社従来品比12倍以上に向上(9:00)
・霞ヶ関キャピタル-買い気配 上期経常益5.6倍 前四半期比で大幅増益(9:01)
・住石HD-買い気配 23.3期最終益を上方修正 受取配当金が寄与(9:01)
・住石HD-買い気配 井村俊哉氏が同社株を買い増し 保有割合は12.71%→13.22%(9:01)
・プライムストラテジー-買い気配 ウェブサイト最適化診断ツールを「ChatGPT」を連携(9:02)
・T&Gニーズ-もみ合い 第二種優先株式の普通株式への転換完了(9:02)
・東京電力HD-続伸 電力6社 値上げ幅圧縮 東電が最大 LNGなど下落基調=日経(9:02)
・インスペック-買い気配 大型受注を獲得 24.3期以降に納入予定(9:02)
・あさひ-続落 今期営業益1%増見込む 株主優待廃止 配当重視へ(9:03)
・ネクステージ-売り気配 1Q営業益60%減 在庫処分で台当たり利益が減少(9:03)
・スタジオアリス-反落 前期営業損益を下方修正 一転減益へ(9:03)
・萩原電気-大幅高 23.3期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:04)
・萩原電気-大幅高 新株予約権で37億円調達 運転資金に充てる(9:04)
・リネットジャパン-続落 第三者割当増資で1億4700万円調達 借入金の返済などに充てる(9:05)
・PKSHA-続伸 対話型AI開発に特化したファンド立ち上げ 政投銀など出資=日経(9:06)
・FVC-反発 経営陣に退任要求 筆頭株主、6月株主総会で=日経(9:15)
・象印マホービン-大幅高 1Q最終益4%増 税負担率の減少など寄与(9:18)
・KeePer技研-大幅反落 3月度の既存店売上高15%増 前月から伸び率鈍化(9:19)
・三菱UFJ-3日ぶり反落 AT1債の発行延期 来月中旬以降=日経(9:31)
・グッドスピード-大幅安 ネクステージの営業減益決算でつれ安 IDOMも安い(9:32)
・ブイテクノロジー-3日ぶり大幅反発 TV用大型液晶5%高 3月大口 在庫調整進む=日経(9:42)
・フィット-反発 LAHD子会社と資本業務提携(9:43)
・日本フイルコン-6日ぶり反落 通期営業益を下方修正 資材高騰など響く(9:56)
・ストリーム-4日ぶり反発 総合通販サイト「dショッピング」に出店(9:56)
・エネチェンジ-3日ぶり反発 「ルートインホテルズ」全国214店舗向けにEV充電器が採用(10:00)
・ガーラ-急騰 スマホアプリ「Poll Cash」提供開始(10:14)
・リンカーズ-反発 「Linkers for BANK」がしののめ信用金庫向けに採用(10:20)
・王将フード-上げ幅拡大 3月度の既存店売上高13%増 単月では過去最高(10:22)
・住友ファーマ-3日続伸 米国グループ会社を再編(10:39)
・いい生活-小動き 金沢大学生協らに業務クラウドシリーズを提供(10:40)
・高島屋-もみ合い 3月度の既存店売上高11%増(10:51)
・マーチャント-続伸 ホームセキュリティ事業の取り組みを開始(10:55)
・IBJ-続伸「結婚相談所リーブ」の事業を譲り受け(11:02)
・H2Oリテイリング-もみ合い 3月度の百貨店事業全店売上高21%増(11:06)
・テックファーム-一時急騰 「ChatGPT」を活用した営業向け新サービス提供開始(11:13)
・パス-4日ぶり反発 微細藻類培養CCU技術に関しミダックと共同研究(11:16)
・みらいワークス-6日ぶり反発 きたしん総合研究所と業務提携(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。