2023年4月28日金曜日

4月28日(金)午後

◇日銀金融政策決定会合 結果
 ★当面の金融政策運営について
 ★経済・物価情勢の展望(2023年4月)
◇名人戦速報を、将棋コーナーで行っています
 ★第81期名人戦七番勝負 第二局 2日目
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、好決算銘柄に買い 日銀政策巡る報道も支え
 ☆(N)
東証前引け 続伸 米株急伸で、日銀会合結果前に神経質な動きも
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反発 アイスペースは12%安
 ☆(み)東京株式(前引け)=198円高、米株高を受け買い先行
 ☆(証)[前引け] 上値抑制。メガバンクは上げ幅を縮小。新光電工と関西電力は急騰
<ニュース等>
 ☆10時半に出された、観測記事 この記事で、前場、上げ幅縮小
  (N)日銀、長期緩和の検証実施へ 先行き指針も見直し検討 (10:30)
 ☆(N)経産省、韓国向け輸出管理の優遇再開 「グループA」に (11:57)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,626.31円 168.63円高 TOPIX 2,044.56 +12.05
      日経平均先物 28,620円
      JPX400  18,407.52 +101.18  マザーズ指数  738.07 +0.26
      スタンダードTOP20 998.55 +10.72 グロースCore 891.46 -0.89

12:45 日経平均 28,576.38円 118.70円高 TOPIX 2,042.82 +10.31
      日経平均先物 28,570円
      出来高 7億5669万株  売買代金 1兆8079億円
      値上がり 1,525  値下がり 265  変わらず 44

13:00 日経平均 28,564.87円     107.19円高 TOPIX 2,041.93 +9.42
      日経平均先物 28,560円
      JPX400  18,382.55 +76.21  マザーズ指数  739.11 +1.30
      スタンダードTOP20 997.97 +10.14 グロースCore 895.30 +2.95

◇日銀の発表とともに、日経平均、再び上昇し始めた
◇(MP)福永さん、日銀のヘッドラインしか見ていないのでわかりませんが、変更はない模様。堀川さん、ボラティリティが下がっているので、問題なく通過したとみられる。

14:00 日経平均 28,704.64円 246.94円高 TOPIX 2,047.10 +14.59
      日経平均先物 28,700円
      JPX400  18,424.37 +118.03  マザーズ指数  742.31 +4.50
      スタンダードTOP20 998.06 +10.32 グロースCore 899.64 +7.29

14:30 日経平均 28,775.70円 318.02円高 TOPIX 2,050.64 +18.13
      日経平均先物 28,770円
      出来高 12億2561万株  売買代金 2兆6175億円
      値上がり 1,589  値下がり 204  変わらず 41

◇日経平均、TOPIX共に、1時40分ごろから、一直線に右肩上がりになり、今日の高値更新

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ANAHDが反発 今期営業利益17%増を好感 旅客回復(12:31)
キッコマンが年初来高値 自社株買い発表、野村は目標9200円(12:48)
東証後場寄り やや上げ幅を縮小 日銀会合結果を控え思惑交錯(12:51)
日経平均、上げ幅を拡大 日銀、現行のYCC維持を決定(13:11)
三菱UFJなど銀行株が下げに転じる 日銀、YCCの維持を決定(13:12)
山パンが急伸し年初来高値 1~3月期営業益34%増、値上げ発表(13:26)
Gセキュリが8日ぶり反発 利益成長を好感(13:46)
東証14時 上げ幅一時300円超 日銀YCC維持で先物に買い(14:05)
商船三井が下げに転じる 「コンテナ船見通し楽観的」の声も(14:06)
アイスペース、下げ幅拡大 初値の1000円に迫る(14:13)
ガイシが急落 大幅減益見通しや減配を嫌気(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大東建託-後場売り気配 今期営業益3%増見込むもコンセンサス下回る(12:31)
商船三井-後場プラス転換 今期最終益74%減見込む 同年間配当予想は180円(12:32)
アルファクスFS-後場買い気配 双日とOSR製配膳・案内ロボットに関し国内独占販売契約締結(12:33)
セガサミーHD-後場マイナス転換 今期営業益18%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:34)
NECネッツエスアイ-後場上げ幅拡大 今期営業益6%増 前期は2%減(12:36)
IDHD-後場急騰 今期営業益9%増見込む 中計目標を上方修正(12:43)
内外トランスイン-後場下げ幅拡大 1Q営業益1%増 前四半期比では減益(12:50)
東亜DKK-後場上げ幅拡大 今期営業益3%増見込む 2円増配へ(12:52)
いちよし証券-小動き 前期最終益70%減 今期予想は未定(13:01)
関電工-後場上げ幅拡大 今期営業益10%増見込む 前期は7%増(13:08)
CTC-後場急騰 今期営業益25%増見込む コンセンサス上回る(13:11)
三菱UFJ-後場下げ幅拡大 日銀 1年から1年半かけ金融政策のレビュー実施 政策修正期待が後退(13:11)
カンロ-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは70%増 年間配当予想も増額(13:20)
ハリマ化成-後場マイナス転換 今期経常益6%減見込む 前期は計画下回る(13:30)
小田急電鉄-後場上げ幅拡大 今期営業益32%増みこむ 前期は4.3倍(13:35)
合同製鉄-後場上げ幅縮小 今期営業益28%減見込む 20円減配へ(13:43)
日本ガイシ-後場急落 今期営業益16%減見込む 前期は20%減(13:45)
WOWOW-後場上げ幅拡大 23.3期営業益を上方修正 効率的な費用投下など寄与(13:51)
セブン工業-後場急落 今期営業益5%減見込む 前期は30%減(13:54)
村田製作所-続伸 世界スマホ出荷、1-3月14.6%減 23年後半から回復予測=日経(14:01)
片倉コープ-後場急騰 前期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(14:07)
アジャイルメディア-後場急騰 IM&HINI JAPANと業務提携に関する合弁契約締結(14:16)
石光商事-後場プラス転換 キーコーヒーと資本業務提携(14:17)
蝶理-後場上げ幅拡大 今期営業益12%増見込む 年間配当予想は11円の増配方針(14:20)
蝶理-後場上げ幅拡大 新中計を策定 26.3期売上高3600億円めざす(14:20)
東亜合成-後場マイナス転換 1Q営業益37%減 各事業で販売数量減(14:28)
佐田建設-後場急騰 前期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(14:29)
タカラトミー-急騰 23.3期営業益を上方修正 ガチャ事業など好調(14:30)
NSユナイテッド海運-後場急落 今期最終益60%減見込む 配当予想は未定(14:38)
植木組-後場急騰 23.3期営業益を上方修正 建設コストが想定下回る(14:39)
カノークス-後場急騰 今期営業益4%増見込む 前期は5%減(14:47)
タカキタ-反発 今期営業益2%減見込む 前期は15%増(14:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...